ランクル専門店:FLEX調布店、週末のブログ担当伊勢です
いや〜、またまた行ってきましたよ!!
今度は長野県松本市まで
車は平成5年ランクル80GX。
お客様のたっての希望で商談に行って参りましたぁ♪
中央高速で約2時間、景色は最高でしたよ。
あ〜、、、カメラ忘れたぁ!!!!!
気付いたときにはもう山梨県に入っていて、今度はもって行くぞぅ
お客様、2年前からランクル80GXを探していらして、実車を見て興奮しておりましたよ。
購入ありがとうございました
彼女と楽しいドライブに行ってくださ〜い!!
下取り車があるので、また伺います。
そのときは富士山の写真撮ってきま〜す・・・
あ、また自走納車だ!!
いつでも自走納車してるみたいですが、決してそんなことはございません。
・・・が、あなたが望むなら
まず、相談に乗ります(笑)
というわけで、高橋君バトンターッチ
PS ジャイアンツの皆様、私はアンチですが、くれぐれも前向きにがんばってください。
東京都内最大級:ランクル専門店
フレックス・ドリーム ランクル調布店
TEL:042-486-8887
FAX:042-486-3620
URL:http://www.flexdream.jp/lancru/tokyo-choufu/
Mail:choufu@flexdream.jp
いや〜、またまた行ってきましたよ!!
今度は長野県松本市まで

車は平成5年ランクル80GX。
お客様のたっての希望で商談に行って参りましたぁ♪
中央高速で約2時間、景色は最高でしたよ。
あ〜、、、カメラ忘れたぁ!!!!!
気付いたときにはもう山梨県に入っていて、今度はもって行くぞぅ

お客様、2年前からランクル80GXを探していらして、実車を見て興奮しておりましたよ。
購入ありがとうございました

彼女と楽しいドライブに行ってくださ〜い!!
下取り車があるので、また伺います。
そのときは富士山の写真撮ってきま〜す・・・
あ、また自走納車だ!!
いつでも自走納車してるみたいですが、決してそんなことはございません。
・・・が、あなたが望むなら
まず、相談に乗ります(笑)
というわけで、高橋君バトンターッチ

PS ジャイアンツの皆様、私はアンチですが、くれぐれも前向きにがんばってください。


フレックス・ドリーム ランクル調布店
TEL:042-486-8887
FAX:042-486-3620
URL:http://www.flexdream.jp/lancru/tokyo-choufu/
Mail:choufu@flexdream.jp
こんにちは!
こんにちは〜!
FLEXchoufuの最終兵器 アサPです!
いやー春ですね、
ホント、
モータースポーツも第1戦もほとんどのカテゴリーで終了し、
インターバル期間に入り、テストを重ねている時期ですが、
今年のモータースポーツは新年から激震がはしりました。
それは、伝統のパリ・ダカールラリーが中止になった事。
パリ・ダカと言えば分かる方も多いかと思います。
そんなパリ・ダカはアフリカの情勢、テロの危機を感じ中止せざるを得ない状況だったのでしょう。
また、このカテゴリーはランドクルーザーにも馴染みの近い存在であり、
優勝も幾度と無く経験している、カテゴリーなので、
コノ中止は関係者、私のような、ランクル好きにとっても、非常に、残念でした。
パリ・ダカールラリーだと、パジェロとかが有名かもしれませんが、
パジェロが出ているクラスは、改造無制限と言っても良いようなクラス、
パジェロと言う名前でパジェロでない車が、走っているようなモノ。
昨年、ランドクルーザー100もトヨタワークス(トヨタ主催のチーム)として、参戦
しかし、上記に書いたパジェロとは違うクラス。
市販車無改造クラスに参戦
もちろん、無改造と言えど、安全面でのモディファイや走る上で必要などの改造はしていますが、車本来の性能を問われたりするカテゴリーで非常に厳しいクラス
その中で大健闘をしているランクル。
その辺も踏まえ来週??
再来週あたりには詳しくお話しましょ!
東京都内最大級:ランクル専門店
フレックス・ドリーム ランクル調布店
TEL:042-486-8887
FAX:042-486-3620
URL:http://www.flexdream.jp/lancru/tokyo-choufu/
Mail:choufu@flexdream.jp
FLEXchoufuの最終兵器 アサPです!
いやー春ですね、
ホント、
モータースポーツも第1戦もほとんどのカテゴリーで終了し、
インターバル期間に入り、テストを重ねている時期ですが、
今年のモータースポーツは新年から激震がはしりました。
それは、伝統のパリ・ダカールラリーが中止になった事。
パリ・ダカと言えば分かる方も多いかと思います。
そんなパリ・ダカはアフリカの情勢、テロの危機を感じ中止せざるを得ない状況だったのでしょう。
また、このカテゴリーはランドクルーザーにも馴染みの近い存在であり、
優勝も幾度と無く経験している、カテゴリーなので、
コノ中止は関係者、私のような、ランクル好きにとっても、非常に、残念でした。
パリ・ダカールラリーだと、パジェロとかが有名かもしれませんが、
パジェロが出ているクラスは、改造無制限と言っても良いようなクラス、
パジェロと言う名前でパジェロでない車が、走っているようなモノ。
昨年、ランドクルーザー100もトヨタワークス(トヨタ主催のチーム)として、参戦
しかし、上記に書いたパジェロとは違うクラス。
市販車無改造クラスに参戦
もちろん、無改造と言えど、安全面でのモディファイや走る上で必要などの改造はしていますが、車本来の性能を問われたりするカテゴリーで非常に厳しいクラス
その中で大健闘をしているランクル。
その辺も踏まえ来週??
再来週あたりには詳しくお話しましょ!


フレックス・ドリーム ランクル調布店
TEL:042-486-8887
FAX:042-486-3620
URL:http://www.flexdream.jp/lancru/tokyo-choufu/
Mail:choufu@flexdream.jp