またまたボブで~~す
トレッドのカラフルボード第三弾
こちらもかわいいコンパクトモデルですが
小粒でもピリッと辛い本格タイプです。
トレッドボードのランクは
①トレッドプロ (オールシーズン)
②トレッドHD (オールシーズン)
③トレッドGT (オールウェザー)
第三弾は②HDコンパクトのご紹介です。
トレッドHDコンパクト

カラーは3色
右から蛍光グリーン、ブラック、レッド
サイズは790mm X 268mm
重量は 1枚 2.25kg
耐荷重は最大4,500kg
使用可能温度は ‐15°~70°
トレッドプロと同じ強度と温度帯です。
スノーアタック等の雪の中で使用する場合はこちらになります。

横のレベリングパックは次回ご紹介します。
トレッドHDコンパクトに興味のある方はこちらから
ARB 4x4 flexdream ヤフー店 - TRED|Yahoo!ショッピング
今回紹介した3種類です。

中央の□をポチっと押してください
最後までご視聴ありがとうございます。
ボブでした。
また次回ご期待ください。
ARB×オフロード ブログ記事一覧はこちら
ボブで~す
今回はまだ続きがあるんです。
リカバリーボード第二弾のかわいいコンパクトです。
トレッドGTコンパクト

カラーは4種類
右からブルー、レッド、ガンメタルグレイ、蛍光グリーン
サイズは790mm X 268mm
重量は1枚 2,25kg
耐荷重は最大4,000kg
使用可能温度 0°~55°
トレッドリンク対応です。
詳細は前の記事をご参照ください。

少し小さくなった800mmでサイズ感サイコーです。
プロやGTの1100mmサイズでは大きいと思う方に
ランクル79には少し小さいですが、ジムニー等の4WDであれば
荷室もそれほど占領しないので気になりません。
車内を汚さないために、別売の専用ケースのございます。

こちらが必要な方はこちらから
ARB 4x4 flexdream ヤフー店 - TRED|Yahoo!ショッピング
気に入ったカラーがあれば早めに ポチッとしてね
ARB×オフロード ブログ記事一覧はこちら
みなさん お久しぶり ボブです
今日はリカバリーボードのご案内します。
不整地(砂地や泥)を走行する場合、通常は複数台で走行して
スタック等の場合ウインチや牽引ロープを使用して脱出します。
もし1台での走行の場合、リカバリーボードがあればバックアップ
車両がなくてもスタックから脱出が可能になります。
そんな非常にあると便利な商品です。
さらにご紹介するリカバリーボードはカラフルなモデルもあり、
見ていても飽きません(笑
車内に積んでもラック等に留めても目立ちます。
それではご紹介しま~す
トレッドGT (2枚1組)

通常カラーが5色 右から蛍光グリーン、ミリタリ―グリーン、
レッド、ブルー、ガンメタルグレイ、
限定カラーのピンクの計6色
サイズは1085mm x 312mm
重量は1枚2.75kg
耐荷重は最大4,000kg
使用可能温度 0°~55°

これで1台での不整地走行も心配ありません。
目的地までの走行ルートは思いのままです。
さらにトレッドプロにも無い使い方があり、
トレッドリンクと言って2枚のボードをつなげて使用できます。
気になる方や必要な方はこちら
ARB 4x4 flexdream ヤフー店 - TRED|Yahoo!ショッピング
気に入ったカラーが無くならないうちに 是非ポチィとしてね

まだ続きますよ(笑
ARB×オフロード ブログ記事一覧はこちら
皆様 こんにちは ARBのボブです
今回は新しい商品 ARBフロアマットのご紹介です。

車両の形状に合わせた3D形状のフロアマットです
フィッティングもバッチリなので
汚れた靴で車内に入ってもこのマットが汚れを
ガッチリガードします。


ランクル76に取り付けた写真がこちら



フィッティングもバッチリ
入荷しているのは ランクル300、ランクル200前期、
プラド150中期~、ランクル76、ランクル79、
ジムニーJB74、JB64のAT用です、JLラングラー用です。
これ以外にもハイラックス、ランクル200後期、ランクル100、
サファリ等が入荷予定です
それまで暫くお待ち下さい。
ご購入は弊社のヤフーショッピングのサイトでお買い求めいただけます。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/flexdream-arb/
それでは また ボブでしたV
ランクル200 ブログ記事一覧はこちら
オールドマンエミューのプレミアムサスペンションBP-51
やっと入荷しました。
通常モデルのニトロチャージャーやコイルも在庫があるので
L/C300サスペンションをお探しの方はARB三郷まで
お問い合わせ下さい。
ただしGR-SとZXには取り付け出来ませんのでご注意下さい。
写真の車両はAXのGR-S仕様です。

下の写真で分かりますか リヤ用
伸び側とちじみ側が別々で10段階の調整が可能です。

フロント用もこんな感じで調整可能です。

ARB×オフロード ブログ記事一覧はこちら