
今日も寒い一日でしたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
カゼなどひかないように気をつけてくださいね

さてさて、今週の出来事といえば餃子。怖いですね〜

何を食べていいものかわからなくなった世の中になりましたね

それとガソリン税。高いですね、ガソリン。
この前の国会、とある人の発言、「ガソリン税で一番恩恵を受けているのは道路を使用している自動車ユーザーだ。」
道路を作ると一番恩恵を受けるのは誰かな〜?って感じでした。
今日はまたマイカーの話をしたいと思います。
レカロ、こんな感じです。

CGというグレードで昔のものです。
中古で買いましたが革を張り替えてキレイにしました。
腰痛持ちの方にはオススメです

それと、最近のイチオシアイテムがハンドルです

これは当店で販売している純正加工のハンドルです。
価格は¥39,800です(取り付いている純正ハンドルは下取りになります)。
少し値段は張りますが物はしっかりしています。


夜撮った写真なので生地の違いで色が変わってますが実物はこんなに色の変化は
ありませんよ

是非検討してみてくださいね!
FLEX調布TEL042−486−8887
明日は雪らしいのですが頑張っていきましょう



フレックス・ドリーム ランクル調布店
TEL:042-486-8887
FAX:042-486-3620
URL:http://www.flexdream.jp/lancru/tokyo-choufu/
Mail:choufu@flexdream.jp
お疲れ様です〜!!
ランクル専門店:FLEX調布店、週末のブログ担当伊勢です
こんばんは。
いや〜、12球団キャンプインしましたねぇ
だんだん暖かくなってくれば、大好きな野球が始まりますよぉ
僕は小学校3年生から西武ライオンズファンでして、とにかくキ・ヨ・ハ・ラ
が僕にとっての永遠のヒーローなんですよぉ
そういやうちの店長、野球かなり上手いみたいなんで、今度キャッチボールでもしましょうかねぇ。
そういや第二段、僕のFJ60V、じつはまだ純正ラジオチューナしかついていないんですが、ひたすらFEN!!
外人DJがわけのわからないことばかり言ってる合間にかかる曲が、ホントいい曲ばっかりで、ジミヘンやらドアーズやら、とにかく純正スピーカーからいい感じで流れてくる音楽たちに、通勤時、かなり癒されているわけであります。
写真でも撮って自慢したいところなんですが、ボディーが朽ち果てて、もうあと半分しか残っていないのでやめときます。
丸目だけはまともですよ。
今日来てくれたお客さんは、FJ62Gをロールーフにするそうですよ。
初めてみたランクル60にかなり興奮してました。
最後はかの有名なオレンジのFJ62Vに乗って調布駅まで送ったんですが、「もう、絶対買います!!」って帰っていきました・・・帰らないでぇ〜
火曜日お待ちしております。
東京都内最大級:ランクル専門店
フレックス・ドリーム ランクル調布店
TEL:042-486-8887
FAX:042-486-3620
URL:http://www.flexdream.jp/lancru/tokyo-choufu/
Mail:choufu@flexdream.jp
こんばんは。
いや〜、12球団キャンプインしましたねぇ

だんだん暖かくなってくれば、大好きな野球が始まりますよぉ

僕は小学校3年生から西武ライオンズファンでして、とにかくキ・ヨ・ハ・ラ
が僕にとっての永遠のヒーローなんですよぉ

そういやうちの店長、野球かなり上手いみたいなんで、今度キャッチボールでもしましょうかねぇ。
そういや第二段、僕のFJ60V、じつはまだ純正ラジオチューナしかついていないんですが、ひたすらFEN!!
外人DJがわけのわからないことばかり言ってる合間にかかる曲が、ホントいい曲ばっかりで、ジミヘンやらドアーズやら、とにかく純正スピーカーからいい感じで流れてくる音楽たちに、通勤時、かなり癒されているわけであります。
写真でも撮って自慢したいところなんですが、ボディーが朽ち果てて、もうあと半分しか残っていないのでやめときます。
丸目だけはまともですよ。
今日来てくれたお客さんは、FJ62Gをロールーフにするそうですよ。
初めてみたランクル60にかなり興奮してました。
最後はかの有名なオレンジのFJ62Vに乗って調布駅まで送ったんですが、「もう、絶対買います!!」って帰っていきました・・・帰らないでぇ〜
火曜日お待ちしております。


フレックス・ドリーム ランクル調布店
TEL:042-486-8887
FAX:042-486-3620
URL:http://www.flexdream.jp/lancru/tokyo-choufu/
Mail:choufu@flexdream.jp
私のランクル60改造ポイントとは


今回からブログに参加するテクニカルスタッフの高橋と申します

よろしくお願いします

えー、先日国家一級整備士の口述試験があり偶然にも合格してしまいまいた

僕の場合は専門学校のカリキュラムで受験しかくを得たので実技試験は免除になりますので実質一級整備士になれました

今日は自分の車について書こうかなと思います

僕の乗ってる車はランクル60のE−FJ62Gでいわゆるガソリンのワゴン車です。
ただし、1ナンバーのバン登録になってます。
スタッフの車なのでさぞや色々いじってあるのかと思いきや外装、サスペンションなどは
フルノーマルです

いじってある箇所は、シートです。
理由は純正シートが体になじまなかったからです。
僕の車の改造のコンセプトはとにかく楽に長距離を移動できる車にするというのがコンセプトです

そこでまず変更したのがシートです。
とりあえずレカロなんですが取り付け方に工夫がされています。
ランクルに限らずレカロシートというものは大抵普通に取り付けるとお尻が下がった状態で取り付けられてしまいます。が、僕のシートはお尻が上がった状態で取り付けられています。
理由は説明すると長くなるので簡単に言うとこっちの方が疲れないからです(理由を詳しくききたい方はFLEX調布まで

これは某レカロショップの社長に言われるがままに装着した結果そうなりました

それと車に付いているものといえばSEVです

これに関しては賛否両論なんですが僕の車は確実に効いています

パワーアップ感は無いのですが燃費は確実に伸びるのと乗り心地はかなりよくなります

感覚的にはボデーがしっかりする感じというかタイヤがいい仕事してるねーって感じになります

車を見たい方はFLEX調布までどうぞ

ただし見た目フルノーマルなのであまり面白みにかけますが

こんな感じでまた会いましょう

僕の車です

内装の写真などはまたアップします





フレックス・ドリーム ランクル調布店
TEL:042-486-8887
FAX:042-486-3620
URL:http://www.flexdream.jp/lancru/tokyo-choufu/
Mail:choufu@flexdream.jp
ランクル60カスタムコンプリートご納車です♪
ランクル専門店:FLEX調布店、週末のブログ担当伊勢です
僕の頭は明日の納車のことでいっぱいいっぱいです・・・とほほ
久々のランクル60の納車で、気合
入っております。

オールペンブラックが紫に輝いております。
そういえば僕のリスペクト、ジミヘンは26歳で燃え尽きたんですが、紫の煙に包まれていたとか、いなかったとか・・・
話がそれましたが、明日、山梨からいらっしゃいますお客様の気持ちを考えれば、そりゃあ気合も入るってもんです。

ちょっとわかりずらいですが、FLEX STYLEでばっちり固めた3インチアップ、皆さんも是非参考にしていただければと思います。


こんな感じで、FLEX調布店では、気合の入った○さんみたいなランクル乗りから、これからランクルに乗ってみたいな
と思っている方にも、アドバイスしたり、されたり、されたり・・・
とにかく、ほんと毎日が新鮮で、日々勉強の毎日です・・・あ、これは僕の話ですね。
だから、みなさんにもっとランクルの楽しさを味わっていただきたいと思っているわけであります。
そして、皆さんも積極的にカスタムに挑戦してみませんか??
僕達もいろいろと提案させていただきます。
そういえば、な、なんと、うちの整備士高橋氏が、晴れて国家一級小型自動車整備士となりました。
おめでとうございます
全国でも数人、いや数百人しかいないであろうこの資格取得に、スタッフ全員かなり晴れやかな雰囲気に包まれております。
ランクルについて質問などあれば、高橋氏まで(人生相談は伊勢まで)。
と、いうわけで、今月最後の週末、ランクル専門店:FLEX調布店では、”オプション10万円プレゼント!!”というキャンペーンを行っておりまして(1/31まで)、日頃からランクルに乗ってみたいとか、購入したらいろいろオプションもつけたいなあとか、遠方の方には陸送費にこの10万円を使っちゃうって手もありますよ
いろいろ作戦を練って、是非遊びにいらしてくださいね。
また、遠方の方も、メールや電話にて気軽にお問い合わせください。
よろしくお願いします
それでは、いよいよ明日(もしくはあさって)は国家一級小型自動車整備士高橋氏の登場です!!
どんな話が飛び出すか??是非、深〜い??ディープなランクルの世界をお楽しみください。
東京都内最大級:ランクル専門店
フレックス・ドリーム ランクル調布店
TEL:042-486-8887
FAX:042-486-3620
URL:http://www.flexdream.jp/lancru/tokyo-choufu/
Mail:choufu@flexdream.jp

僕の頭は明日の納車のことでいっぱいいっぱいです・・・とほほ

久々のランクル60の納車で、気合


オールペンブラックが紫に輝いております。
そういえば僕のリスペクト、ジミヘンは26歳で燃え尽きたんですが、紫の煙に包まれていたとか、いなかったとか・・・
話がそれましたが、明日、山梨からいらっしゃいますお客様の気持ちを考えれば、そりゃあ気合も入るってもんです。

ちょっとわかりずらいですが、FLEX STYLEでばっちり固めた3インチアップ、皆さんも是非参考にしていただければと思います。


こんな感じで、FLEX調布店では、気合の入った○さんみたいなランクル乗りから、これからランクルに乗ってみたいな

とにかく、ほんと毎日が新鮮で、日々勉強の毎日です・・・あ、これは僕の話ですね。
だから、みなさんにもっとランクルの楽しさを味わっていただきたいと思っているわけであります。
そして、皆さんも積極的にカスタムに挑戦してみませんか??
僕達もいろいろと提案させていただきます。
そういえば、な、なんと、うちの整備士高橋氏が、晴れて国家一級小型自動車整備士となりました。


全国でも数人、いや数百人しかいないであろうこの資格取得に、スタッフ全員かなり晴れやかな雰囲気に包まれております。
ランクルについて質問などあれば、高橋氏まで(人生相談は伊勢まで)。
と、いうわけで、今月最後の週末、ランクル専門店:FLEX調布店では、”オプション10万円プレゼント!!”というキャンペーンを行っておりまして(1/31まで)、日頃からランクルに乗ってみたいとか、購入したらいろいろオプションもつけたいなあとか、遠方の方には陸送費にこの10万円を使っちゃうって手もありますよ

いろいろ作戦を練って、是非遊びにいらしてくださいね。
また、遠方の方も、メールや電話にて気軽にお問い合わせください。
よろしくお願いします

それでは、いよいよ明日(もしくはあさって)は国家一級小型自動車整備士高橋氏の登場です!!
どんな話が飛び出すか??是非、深〜い??ディープなランクルの世界をお楽しみください。


フレックス・ドリーム ランクル調布店
TEL:042-486-8887
FAX:042-486-3620
URL:http://www.flexdream.jp/lancru/tokyo-choufu/
Mail:choufu@flexdream.jp
ランクル×色々なマフラー♪
こんにちはー!
ランクル専門店・FLEX調布の鉄砲玉こと、アサPですぅ

いつもお世話になっております!
早速、チューニングのアプローチ方法の第1段階!
仮免中の仮免とも言える、吸排気系チューニング!!!!!!!!!!!!!
これを変えると、レスポンス(エンジンの回り具合)がかなり良くなり、そしてレーシーなサウンドを演出して!!気分はHI

と言う感じでアドレナリンどっぱどぱですよ(笑)
今回は、ランクル60、ランクル80、ランクル100と沢山ある中、
ランドクルーザー80こと、FZJ80Gの特集で行きたいと思いますダッチャ
一概に何が良いとかが無いのがチューニング
例えば、レーシーなサウンドを演出するなら、ガナドールシングルテールが良かですよ?!
『ぅううああっっっ!!』って言う感じ(笑)

上の画像が、ガナドールです。
次に比較的アメリカンなバラバラ音で、
『ボロボロボロボロ・・・。』って言う感じの音

次に、ランクル専門店、FLEX調布の代車、
ランクル80中期VX-Ltd通称バケツのマフラーはサクソンの比較的爆音の部類に入るマフラー
サクソンのタイプSです。
音質的には、『ぼおおおおおおおおおお!!!!』
と言う感じ分かりずらくてスンマソン

走行会の後の画像なんでボロボロです(笑)
最後にランクル80ではなく、ランクル60なのですが、
個人的には非常に大好きなサイド管です。
道路交通法なんて何のその(笑)

ちなみにまだHPにもアップしていないお車、、、。
お問い合わせはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
東京都内最大級:ランクル専門店
フレックス・ドリーム ランクル調布店
TEL:042-486-8887
FAX:042-486-3620
URL:http://www.flexdream.jp/lancru/tokyo-choufu/
Mail:choufu@flexdream.jp
とりあえずこんな感じでマフラー編その1を終わります。
ランドクルーザー80だけではありません。
ランドクルーザー100やランドクルーザー60
などなどこれからUPしていくので
ランクル専門店・FLEX調布の鉄砲玉こと、アサPですぅ


いつもお世話になっております!
早速、チューニングのアプローチ方法の第1段階!
仮免中の仮免とも言える、吸排気系チューニング!!!!!!!!!!!!!
これを変えると、レスポンス(エンジンの回り具合)がかなり良くなり、そしてレーシーなサウンドを演出して!!気分はHI


と言う感じでアドレナリンどっぱどぱですよ(笑)
今回は、ランクル60、ランクル80、ランクル100と沢山ある中、
ランドクルーザー80こと、FZJ80Gの特集で行きたいと思いますダッチャ

一概に何が良いとかが無いのがチューニング
例えば、レーシーなサウンドを演出するなら、ガナドールシングルテールが良かですよ?!
『ぅううああっっっ!!』って言う感じ(笑)

上の画像が、ガナドールです。
次に比較的アメリカンなバラバラ音で、
『ボロボロボロボロ・・・。』って言う感じの音

次に、ランクル専門店、FLEX調布の代車、
ランクル80中期VX-Ltd通称バケツのマフラーはサクソンの比較的爆音の部類に入るマフラー
サクソンのタイプSです。
音質的には、『ぼおおおおおおおおおお!!!!』
と言う感じ分かりずらくてスンマソン


走行会の後の画像なんでボロボロです(笑)
最後にランクル80ではなく、ランクル60なのですが、
個人的には非常に大好きなサイド管です。
道路交通法なんて何のその(笑)

ちなみにまだHPにもアップしていないお車、、、。
お問い合わせはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


フレックス・ドリーム ランクル調布店
TEL:042-486-8887
FAX:042-486-3620
URL:http://www.flexdream.jp/lancru/tokyo-choufu/
Mail:choufu@flexdream.jp
とりあえずこんな感じでマフラー編その1を終わります。
ランドクルーザー80だけではありません。
ランドクルーザー100やランドクルーザー60
などなどこれからUPしていくので
夜露死苦
(笑)