Good evening everyone 🙂
最近ご納車させて頂いて、
ご紹介がまだなお車が沢山でしたので、
一気にご紹介!!

13y TUNDRA 4WD Crewmax
K様に御納車させて頂きました~
1オーナーのお車です♪


20y TUNDRA 4WD Crewmax SR5
Blackエンブレムパッケージ
こちらはI様に御納車させて頂きました~
1枚目がノーマル時で、
2枚目がカスタム後!!
拘りのカスタムで、
足回りのインパクト抜群です!!
お写真が無いのですが・・・
T様には、
ハイエース バン 2WD S-GL
FD-BOX5仕様もご納車させて頂きました!!
まだまだ続きます!
T様に御納車させて頂いた、
エルフトラック!!!
当社取扱い車種でなくても、
トラックでもお探しいたします!!!

そしてお次も、
N-WGN G!!!
K様に御納車させて頂きました~

S様に御納車させて頂いた、
セコイア 4WD SR5 プレミアムPKG

I様に御納車させて頂いた、
新車 タンドラ 4WD クルーマックス TRDPRO!

愛車投稿はこちらから!!

素敵なお土産もいただきました~

新車コンプリートカーも
製作したのでぜひぜひお問合せ下さい♪
それでは今日はこの辺で~
See you next time:-)
迫力満点のUSトヨタをご覧いただけるのはコチラから
並行輸入車 日記 ブログ記事一覧はこちら
Good evening everyone 🙂
毎日雨でじめっとした日が続いてますね~
なかなか湿度も高めなので、
熱中症には気を付けつつ、
アメニモマケズがんばりましょ~!
さて、本日もインパクト大な車両を
御納車させて頂いたので、
ご紹介いたしま~す!!
新車2020年モデル
タンドラ 4WD クルーマックス
最上級グレード 1794ED
をご納車させて頂きました!
なんとこちらの車輌も、
先日のブログでご紹介させて頂いた、
バルセロナレッドの1794ED同様、
HONEY Dカスタム!!!
先日の車輌は、
入庫時からHONEY Dカスタム仕様でしたが、
今回はご納車させて頂いたK様のご希望により、
新車の1794EDに当店にて、
1からカスタムを施させて頂きました♪


ノーマル状態のタンドラだと、
横幅が大体202cm程度、
ブッシュワーカーオーバーフェンダーを付けて、
ノーマルにプラス10cm程度の212cm程度ですが、
HONEY D仕様にすると、
なんと横幅230cm超!!
ノーマルより30cm・・・
オーバーフェンダー付きと比べても
プラス20cm・・・
驚愕の横幅です笑

横幅+30センチのワガママボディに
合わせた足回りは、
XF OFF-ROAD XF-224 20InchAW
×
ATTURO Trail Blade X/T 305/55R20
ワイルドにキマッテおります!

そしてちらっと見える、
TRDマフラー!
しっかり加速も取得済なので、
もちろん車検対応です♪
贅沢な新車最上級グレードHONEY Dカスタム、
目立つ事間違い無しです!
K様新たな相棒と沢山思い出作ってくださいね~
それでは今日はこの辺で~
See you next time 🙂
迫力満点のUSトヨタをご覧いただけるのはコチラから
facebookはこちら!たくさんのいいね!お待ちしています
インスタもやってるので是非フォローしてください
タンドラ ブログ記事一覧はこちら
Good evening everyone:-)
今日はお昼すぎから
雨が降り続いていますね~
遂に関東地方も梅雨入りでしょうか?
雨が続くと気分も下がりがちになりますが、
夏に向けて体を鍛えつつ、
気分を上げていきましょ~!
さて!
本日は、先日ご納車させて頂いた、
インパクト抜群な車両をご紹介!!

2018年モデル
タンドラ 4WD 1794ED
こちらの車両を、
北海道のK様に御納車させていただきました~!
なんといっても、
注目すべきはHoney D!!!
ローダウンし車両を、
Honey D仕様にして、
かなりインパクト大な車両です!!
こちらの車輌のグレードは
最上級の1794EDですが、
グリルは内枠SR5にし、
他メッキパーツも赤と黒で
ワイルドそのものな仕上がりです♪

リアもスポイラーや、
リアゲートをブラックアウトさせていたりと、
ごりっごりにカスタムされております・・・

足回りには、
ボディに負けないインパクトの、
GRID 20inch AW
TOYO OPEN COUNTRY M/T 33×12.50R20
のアルミとタイヤが入っております!
色んなカスタムをされたタンドラ
を毎日見ておりますが、
ここまでごりごりな車両は、
なかなか見ないので、
バルセロナレッドのボディカラーに
Honey Dカスタムで、
目立つ事間違い無しですね♪
今回はK様は北海道にお住まいということで、
陸送でのご納車ですが、
なんとなんと、
K様には一度もご来店頂くことなく、
実車は見ない状況で御成約頂いたんです!!
実車を見ずとも当店を信頼して頂き、
誠にありがとうございました♪
これから、
タンドラで沢山思い出作ってくださいね!
最後に!
当店の車輌で気になる車両がある方、
新車オーダーご希望の方、
遠方にお住まいの方でも、
御納車できますので、
お近くの方も遠方の方も、
ぜひ一度お問合せ下さい!
皆様のお問合せじゃんじゃんお待ちしてま~す
それでは今日はこの辺で~
See you next time:-)
迫力満点のUSトヨタをご覧いただけるのはコチラから
facebookはこちら!たくさんのいいね!お待ちしています
インスタもやってるので是非フォローしてください
タンドラ ブログ記事一覧はこちら
Good evening everyone 🙂
ここ最近は日差しの強い日が続いていますね!
日焼け日和!!!
ですが、熱中症にはくれぐれも気を付けましょう!!
さて、題名の通り、
来週新車タンドラが一気に
3台入庫致します!!!
SR5の白、
1794EDの白
TRDPRO 限定色のArmy Green
の計3台が一気に入庫しま~す☆



黒は通常のハードトノカバータイプ、
白はシェル付き!
そしてTRDPROは
新色かつTRDPROの限定色の
アーミーグリーンということで、
とて~も楽しみな3台です♪
来週末ぐらいには、
入庫予定ですので、
みなさま楽しみにしててくださいね~
少しでも気になる方は、
当店までじゃんじゃんお問合せ下さい!
もちろんご遠方のお客様も、
御納車可能なので、
お気軽にお問合せくださいね♪
それでは今日はこの辺で~
See you next time 🙂
迫力満点のUSトヨタをご覧いただけるのはコチラから
facebookはこちら!たくさんのいいね!お待ちしています
インスタもやってるので是非フォローしてください
タンドラ ブログ記事一覧はこちら
Good evening everyone 🙂
最近はずっと暑い日が続いてますね~
外に出るときはマスクもしているので、
息苦しさも合わさってなかなかタフな感じですが、
感染予防対策もしながら、
熱中症対策もしっかり心掛けていきたいですね!
さて!ここ最近は、
入庫車が続々増えているので、
ご紹介したいと思います!!

新車並行2018年モデル
タンドラ 4WD クルーマックス SR5
こちらの車輌、
当店んで買取をさせて頂いた車両で、
1オーナーの極上車!!
前オーナー様がとても綺麗に乗られていたので、
外装・内装共にピッカピカですよ~
しかも走行距離が、
なんとなんとたったの
3900マイル台!!
キロ換算しても6000キロ台の
超低走行車!!!
外装は、足回りに
PLATINUM専用20インチアルミと
FUEL GRIPPER M/T 33×12.50R20
のセットをチョイス!
トノカバーには、
使い勝手の良さで人気な、
ROLL・N・LOCKのシャッター式トノカバー
を装しております♪

内装はSR5なので、
THE TRUCKなベンコラ仕様!
嬉しいことに、
シートカバーも装着済みですよ~
現在は、純正オーディオついておりますが、
ご希望に応じて国内ナビも取り付け可能!
とてもシンプルな車両なので、
これから自分好みのカスタムをしたい方、
シンプルな車両が好みの方にはうってつけですよ~
☆CLICK HERE☆
詳細は上のリンクからご覧ください!

新車並行2017年モデル
シエナ LIMITED AWD
こちらも当店で買取をさせて頂いた車両で、
またまた1オーナーの極上車♪
こちらの車輌はFFではなくAWD!
ということで、
雪国にお住まいの方や、
雪山に行かれたりする方には、
かな~りおススメのモデル!


そしてこちらの車輌、
左右でアルミのカラーが違うんです!
運転席側がメッキ、
助手席側がブラックの
21インチアルミです♪
個性的なので、
他と差をつけたい方は
もってこいですね~
内装はLIMITEDなので、
お馴染みのチェスナットレザー!
最上級グレードなので、
装備も充実しております!


また、ALPINE 9インチ地デジナビや
リアエンターテイメントなどの、
嬉しい装備もついていて、
文句なしの車輌です♪
☆CLICK HERE☆
こちらも詳細は上のリンクからご覧ください!
どちらの車輌も、
少しでも気になった方は、
じゃんじゃんお問合せ下さい!
それでは今日はこの辺で~
See you next time:-)
迫力満点のUSトヨタをご覧いただけるのはコチラから
facebookはこちら!たくさんのいいね!お待ちしています
インスタもやってるので是非フォローしてください
並行輸入車 日記 ブログ記事一覧はこちら