18モデル タンドラ クルーマックス LTD TRDオフロードPKG&SR5 TRDスポーツPKG仕様変更!18モデル シエナLIMITEDも入庫いたしました~♪

こんばんは~

 

もう4月も半ばに差し掛かって、

GWも近づいてきたのでお出かけのプランを

練り始めているかたも多いんではないでしょうか?

 

もちろんGW中もアップル岩槻、

通常通り営業なのでお店に遊びに来るもOKです♪

 

ということで、せっかくのGWならば、

かっこい~い車に乗ってお出かけしたいですよね?

 

なので、今日はそんなGWのお供に最適な

車輌3台一気にご紹介いたします!

 

 

 

18y タンドラクルーマックス LTD TRDオフロードPKG 2インチUP 新色CAVALRY BLUE

 

 

 

 

まず一台目がこちらの車輌!

 

18モデル タンドラ クルーマックス

LIMITED TRDオフロードPKG

 

外装:CAVALRY BLUE(8W2)⇐NEW COLOR

内装:BLACK

 

どうでしょう!ド迫力!!

 

もともとノーマル状態だったのを、

2インチUPとAW&タイヤを交換し、

誰ともかぶることはまずないであろう

仕様にしてみました\(◎o◎)/!

 

 

 

MOTOMETAL M0977 LINK 20インチAW NITTO RIDGE GRAPPLER 305/55R20

 

 

 

足回りは、

・MOTOMETAL M0977 LINK

20インチAW 

 

・NITTO RIDGE GRAPPLER 305/55R20

 

の組み合わせで今までの在庫車には

なかった斬新なAWのチョイスです!

 

リフトUPされたBLUEのボディーに

この足回り目立ち度100%間違いなしです!!

 

 

続いの車輌はこちらっ!

 

 

 

18y タンドラクルーマックスSR5 TRDスポーツPKG 3インチUP

 

 

 

18モデル タンドラ クルーマックス 

SR5 TRDスポーツPKG

 

外装:スーパーホワイト(040)

内装:ブラック(バケットシート)

 

先ほどのBLUEのタンドラ以上に

ド迫力なタンドラの登場です(笑)

 

18モデルからタンドラにも新設された

TRDスポーツPKG、

こちらもノーマル状態だったのを、

3インチリフトUPに加え、

足回りもゴリゴリな仕様にいたしました!

 

 

 

KMC XD822 モンスター2 20インチAW NITTO TRAIL GRAPPLER 305/55R20

 

 

 

アルミは皆様おなじみ、

KMC XD822 MONSTERⅡ

20インチAW、

タイヤは

NITTO TRAIL GRAPPLER M/T 305/55R20

の組み合わせで、

まさにMONSTER級の

迫力の車輌になっています!(^^)!

 

こちらのタンドラ、

この後さらに同色オーバーフェンダーも

装着するのでさらにWILDに仕上がる予定

ですので皆様こうご期待ください♪

 

 

そして最後にご紹介するのは、

Familyに最適なこちらの車輌!

 

 

 

18モデル シエナ LIMITED 最上級グレード

 

 

 

18モデル シエナ LIMITED

 

外装:パールホワイト(070)

内装:チェスナット 7人乗り

 

大人気!

シエナ最上級グレードLTDが、

またまた入いたしました~!

 

 

 

チェスナット 7人乗り オットマン

 

 

 

電動格納サードシート

 

 

 

・運転席/助手席パワーシート

・シート&ハンドルヒーター

・シートメモリ

・電格ミラー

・電格サードシート

・オットマン

 

などなど

最上級グレードだけに、

使える嬉しい機能盛りだくさんです♪

 

これだけの機能が付いていれば、

GWの大渋滞に巻き込まれても、

快適に過ごせること間違いなしです(^O^)

 

 

GWまでに車を変えたいな~

なんて考えている方、

ぜひ一度お店に遊びに来てくださいね!

 

ご紹介した3台ともHPに

掲載しているので要チェックです!

 

☆★☆在庫車一覧☆★☆

 

それでは今日はこのへんで~

 

ADIOS(^_^)/~

 

 

 

迫力満点のUSトヨタをご覧いただけるのはコチラから

facebookはこちら!たくさんのいいね!お待ちしています

インスタもやってるので是非フォローしてくださいね

この記事についてのお問い合わせ

☆2013年モデルシエナSE☆クリアテール⇒LIMITEDテールに変更いたしました!

こんばんは~

 

もう4月も2週目に入り、

入学式や入社式を終え、

新しい生活が始まってる頃ですね!

 

フレッシュマンの皆様、

慣れるまで何かと大変かと思いますが、

気合入れて頑張ってきましょう!

 

 

さてさて、本日の本題ですが、

在庫車の仕様変更をしたので、

ご紹介いたします!

 

 

 

2013y シエナSE 低走行車

 

 

 

☆新並2013年モデル シエナSE☆

 

外装:ブラック(202)

内装:ブラック(ハーフレザー

 

こちらのSE何を変えたかと言いますと、

 

 

シエナSE 15y以降LIMITEDテール

 

 

 

テールをSE特有のクリアテールから、

15y以降のLIMITEDテールに変更しました(^^♪

 

 

 

シエナSE クリアテール

 

 

 

見比べてみていかがでしょう?

 

クリアテールから赤テールになり、

全体的に少し締まった印象な気がします!

 

クリアテールorLIMITEDテール、

皆様はどちらがお好きでしょうか?

 

こちらのSEですが、

装備も充実していて、

CarrozzeriaフルセグHDDナビや、

S・BカメラETCまでしっかり

揃っております♪

 

 

 

CarrozzeriaフルセグHDDナビ

 

 

 

そしてなんといっても、

走行距離2万マイル代(約32000キロ)

とかな~り低走行な車両なんです\(◎o◎)/!

 

他とは一味違ったシエナをお探しの方、

ぜひお勧めの車輌ですよ~♪

 

HPにも搭載しているので、

詳細は上のリンクからお願いします!

 

それでは今日はこの辺で!

 

See you next time(^_-)-☆

 

 

迫力満点のUSトヨタをご覧いただけるのはコチラから

facebookはこちら!たくさんのいいね!お待ちしています

インスタもやってるので是非フォローしてくださいね

 
この記事についてのお問い合わせ

とにかく凄い!米軍に認められた最強塗料LINE-X!!!

こんばんは~

 

最近は暑い日が続いて、

もう薄着の季節がやってきましたね!

 

ということで、夏に鍛え上げたBODYで

いられるよう日課の筋トレも

ますます性が出ております!

 

 

 

チンニング ディップス レッグレイズ アブローラー ケトルベル 筋トレ Pump Up

 

 

 

この一番目立ってる懸垂バー、

チンニングだけじゃなく、ディップス、レッグレイズ

まで出来ちゃう優れもので、

筋トレに欠かせない大事な存在です!(^^)!

 

皆様も夏に向けてご家庭に1台

懸垂バーいかがでしょう?(笑)

 

 

さてさて、余談が長くなりましたが、

今日は車の紹介ではなく、

皆様おなじみのLINE-Xに付いて、

ご紹介したいと思います!!!

 

ブログでも何度も紹介しているLINE-Xですが、

サイドステップオーバーフェンダー

グリルバンパードアハンドルベッドなどなど、

車の部品に施工するものってイメージが強いですよね?

 

 

 

12y タンドラクルーマックス 4WD LINE-X 2.5インチUP 

 

 

 

★2012y タンドラ クルーマックス4WD 2.5インチUP★

 

毎年アメリカで開催されるSEMA SHOWでも、

LINE-Xされたカスタムカーで沢山なぐらい、

自動車業界ではかなり注目されていますが、

自動車業界だけでなく建築業界なんかでも、

近年話題になっているんです!

 

ポリウレア樹脂という、

耐衝撃・対爆破・防錆・防食・防音・耐摩耗性・

耐水・耐久性・耐薬品性・滑り止め効果などなど、

あらゆる効果を兼ね備えた塗料なので、

原子力発電所やトンネル、プールなど

様々な施設に施工することができます。

 

アメリカでは政府の重要施設に使われる程、

認められている特殊塗料なんです\(◎o◎)/!

 

そして、LINE-Xはさまざまな塗料に施工可能で、

当店でも車輌だけじゃなくこんなものにまで、

LINE-Xを施工しております!!!

 

 

 

LINE-X ポリウレア樹脂 防錆 防傷 耐衝撃

 

 

 

LINE-X 最強塗料

 

 

 

LINE-X 滑り防止

 

 

 

当店に来たことのある方なら、

一度は目にしたり、座ったりしたことがあるであろう、

こちらのベンチLINE-Xが施工されているんですね~

 

さらに、ちょっとしゃれた感じのグリーンの

はしごもLINE-Xで施行されているんです!

 

このはしごなんかは、

水で足場が悪くても滑り止め効果の

LINE-Xがされているだけあって、

全然滑らず安心して乗ることができます♪

 

そして、皆様思ったはず!

 

LINE-Xのカラーは、

BLACKだけじゃないんですよ!?

 

上の写真のような、

ベージュやグリーンだってできちゃいますし、

なんとなんと!

270色ものカラーバリエーションの中から

お好みで色を選択することもできるんですよ(^○^)

 

なので、車だけでなくインテリアにも

LINE-Xを施工してみるのもOKです♪

 

 

もっと詳しく知りたい方は

下記のURLをCLICK!

 

☆Learn more about LINE-X☆

 

それでは今日はこのへんで~

 

BYE(^_^)/~

 

 

迫力満点のUSトヨタをご覧いただけるのはコチラから

facebookはこちら!たくさんのいいね!お待ちしています

インスタもやってるので是非フォローしてくださいね

この記事についてのお問い合わせ

やり方色々!タンドラ リフトUP方法ご紹介!!

みなさまこんばんは!

 

アップル岩槻インター店です。

 

本日はTUNDRAに乗っている方やこれから乗ろうかなという方に向けて

 

TUNDRAのカスタムについてブログを書いていきます!!

 

まず、TUNDRAと言えばリフトUPという方も多いと思いますので
様々なリフトUPのバリエーションからご紹介します。

 

初めに6~7インチくらいリフトUPしたい方にはリフトUPKITを使っての施工となります。

 

様々なメーカーが商品を出していますがその中でも使用されているのが多いメーカーが「プロコンプ」・「BDS」・「Readylift」です。

procomp

BDS

ReadyLift

リフトアップKITとは

足回りでリフトUPする際にスペーサーやショックで上げようとした時に
限界が出てくるんですが、その限界を超えても上げたいという方が使用するパーツになってます。

KITを具体的に言うとサブフレームを使いロアアームを下げより長い足回りを作った際にアッパーアームをショックなどに干渉させない事やステアングやシャフトの負担を軽減してくれる役割を果たしています!

 

6インチリフトアップのお写真がコチラ↓

タンドラ 6インチリフトアップ ファブテック

コチラの車両はタイヤサイズ37インチサイズです!

NITTOトレイルグラップラー37×12.50R20

※フレーム加工が必要です!!あまりお勧めではないです。

おすすめのタイヤサイズは35×12.50R20

 

 

続いての方法は、ショックを調整式の物に変える方法です。

ビルシュタイン5100なんかはとてもポピュラーで、

このショックを装着すれば、

ノーマルのコイルのままで約2.5インチぐらいまで

リフトUP出来ちゃう優れものなんです!

 

 

 

Bilstein

 

 

 

そして最後に紹介するのは、

スペーサーを入れるという方法です。

 

当店でリフトUPする際に、

行っているのもこの方法です。

 

リフトUP スペーサー フロント

 

 

 

リフトUPスペーサー リア

 

 

こんな感じのスペーサーをフロント・リアに

いれることでリフトUPできちゃいます!

 

1.5インチ~3インチぐらいのチョイ上げスタイルに

したいって方はこの方法がおすすめです!

 

 

 

18y タンドラ クルーマックスSR5 3インチUP

 

 

 

当店の在庫車、

18y タンドラ クルーマックス SR5

もこの方法で3インチUPしております♪

 

ぜひこれから、

タンドラをリフトUPしたい方、

参考にしてみてください!

 

それでは今日はこのへんで~

 

 

迫力満点のUSトヨタをご覧いただけるのはコチラから

facebookはこちら!たくさんのいいね!お待ちしています

インスタもやってるので是非フォローしてくださいね

この記事についてのお問い合わせ

18年モデル シエナ 納車

 

こんにちは!

本日S様

18年モデル 新車シエナ XLE 納車しました!

ご注文頂いてからお時間が掛かりましたが、

 

付けたい装備などもつけられ大変満足されてました!

 

ヒッチ取付には苦労しましたが、S様が喜んでいたのを

 

見て苦労して良かったと感じました!

シエナ写真

↓↓↓↓↓

18年モデル シエナ XLE

18年モデル シエナ 純正アルミホイール

↓↓↓↓↓

 

トヨタエンブレムとグレードエンブレムをつや消しブラックに塗装しました!

(写真は塗装前)

 

エンブレムつや消しブラック塗装

写真が撮ってないのは残念ですが、かなりカッコよくなって

 

いました!

 

次回塗装する時は写真をとりますので、楽しみにして下さい!

 

ではまた次回にこうご期待!

https://www.flexdream.jp/us-toyota/apple/saitama-iwatsuki/

https://www.facebook.com/apple.iwatsuki

https://www.instagram.com/apple.iwatsuki/

この記事についてのお問い合わせ