毎度!Kだす!
明日から7月ですね!
夏まで秒読み段階で、3のつく数字と3の倍数以外も馬鹿になりそうな僕です。
最近どんどん加速していく太陽の本気度に非常に憂いております。
夏といえば○○な話という事で、前回と同じように夜も眠れなくなるお話を・・・。
あれはコンビニのバイトで夜勤中の出来事でした。
前回僕の家は小学校とお墓に挟まれているすごく残念な場所にあると書きましたが、
僕の働いていたコンビニも、近くに葬儀屋と火葬場があるという
とっても墓場で運動会とかしてる人達にとって嬉しいというスパイシーな場所に鎮座してらっしゃるのですが、霊感が無い僕でもはっきり感じるのです。
そんな中一人で夜勤をしているというクレイジーな状況の中、
裏で仕事をしていた僕は表から笑い声がしたので表に出て行きました。
でも表には誰もいませんし、笑い声もピタリと止まりました。
出たよと思った僕は2,3回裏に入っては笑い声を聞き、
表に出ては笑い声が止まりを繰り返してました。
そうしたら朝勤の人がこれなくなり寝るのが昼になったという話です。
夜寝れなかったんですよ。
これが夜眠れないお話です。
さて、今日は時間が無いのでこれくらいで勘弁して下さい。
明日は(何もなければ)絶対更新しますのでごめんなさい。
【愛知県名古屋地区最大級:ランクル専門店】
フレックス・ドリーム ランクル小牧店
〒485-0071
愛知県小牧市弥生町18-1
TEL:0568-76-0977
FAX:0568-76-0966
営業時間:10:00〜20:00
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
URL:http://www.flexdream.jp/lancru/aichi-komaki/
Mail:komaki@flexdream.jp
ランクルの各モデル紹介と在庫情報はこちらをご覧ください!
URL:http://www.flexdream.jp/landcruiser/
お隣のハイエース小牧店はこちら。
URL:http://www.flexdream.jp/hiace/aichi-komaki/
明日から7月ですね!
夏まで秒読み段階で、3のつく数字と3の倍数以外も馬鹿になりそうな僕です。
最近どんどん加速していく太陽の本気度に非常に憂いております。
夏といえば○○な話という事で、前回と同じように夜も眠れなくなるお話を・・・。
あれはコンビニのバイトで夜勤中の出来事でした。
前回僕の家は小学校とお墓に挟まれているすごく残念な場所にあると書きましたが、
僕の働いていたコンビニも、近くに葬儀屋と火葬場があるという
とっても墓場で運動会とかしてる人達にとって嬉しいというスパイシーな場所に鎮座してらっしゃるのですが、霊感が無い僕でもはっきり感じるのです。
そんな中一人で夜勤をしているというクレイジーな状況の中、
裏で仕事をしていた僕は表から笑い声がしたので表に出て行きました。
でも表には誰もいませんし、笑い声もピタリと止まりました。
出たよと思った僕は2,3回裏に入っては笑い声を聞き、
表に出ては笑い声が止まりを繰り返してました。
そうしたら朝勤の人がこれなくなり寝るのが昼になったという話です。
夜寝れなかったんですよ。
これが夜眠れないお話です。
さて、今日は時間が無いのでこれくらいで勘弁して下さい。
明日は(何もなければ)絶対更新しますのでごめんなさい。
【愛知県名古屋地区最大級:ランクル専門店】
フレックス・ドリーム ランクル小牧店
〒485-0071
愛知県小牧市弥生町18-1
TEL:0568-76-0977
FAX:0568-76-0966
営業時間:10:00〜20:00
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
URL:http://www.flexdream.jp/lancru/aichi-komaki/
Mail:komaki@flexdream.jp
ランクルの各モデル紹介と在庫情報はこちらをご覧ください!
URL:http://www.flexdream.jp/landcruiser/
お隣のハイエース小牧店はこちら。
URL:http://www.flexdream.jp/hiace/aichi-komaki/
ゆりかご
Kだっちゃ。
皆さんは幽霊という存在を信じますか?
幽霊だけに限らず、UFOやUMA、アトランティスやムー大陸などの歴史、
僕はすごく興味があります。
オカルトと呼ばれるモノですね。
中でも僕がよだれを垂らして興奮するのが、『オーパーツ』です。
『オーパーツ』とはその時代などの技術や知識ではありえない人口物
みたいなモノの事を言います。
例えばピリ・レイスの地図というものがあります。
この地図は、書かれた時代にはまだ発見されていなかった南極大陸の事や、
当時の測量法ではここまで詳しく書けなかった所まで明確に書いてあるそうです。
本当は昔に書かれたものではないかもしれないですし、
実は秘密裏に高度な文明があったのかもしれません。
僕はそれが本物である事を信じたいです。
信じれば面白いからです。
なのでこういった類のものを僕は信じます。
おっと、本題から道を踏み外してくだらない前置きを書いてしまうのは悪い癖ですが、
その前置きから道を踏み外してしまうのは犯罪に近いモノを感じますね。
本題の前置きの幽霊の話に戻ります(ややこしい)。
中学生の頃でした。
僕の家は小学校の隣なんですよ。
そんでもって家の近くにはお墓があって、小学校とお墓に挟まれた状態という
極めて変態な場所に鎮座してるのですよ。
夜中になれば、ボールがリズムを刻み、ブランコがメロディーを奏でるという、
家にいながらコンサート気分を楽しめる素晴らしき場所です。
その荘厳なる調べは、まるでショパンやリストなどの音楽家達の名曲を、
生で聞いているようです。
そんな中僕の心に響いたメロディーがゆりかごの音でした。
例えるならバイオリンなどのストリングスやフルートやトロンボーン、
ピアノなどが美しいクラシックの曲の中に紛れこんだエレキギターのよう。
すこしオーバードライブで歪ませて、
深いリバーブにディレイを少しかけたブルースサウンド。
ミスマッチの中のベストマッチ。
デスマッチ中にリウマチ。
すいません、言ってみたくなっただけです。
また前置きなのに話がそれてしまいましたが、そんな感じでゆりかごの音が、
僕の心に響いたのです。
まぁその日は風だろうと気にしませんでした。
翌朝中学校に行くのに小学校の中を通るとすごく近道になるので、
失礼して校庭を歩いていて驚きました。
ゆりかごが無いんです。
深夜に悪ぅい窃盗団が盗んでいったのかな?
多分遊び方を間違えると危険な遊具だから撤去しなければ駄目だという町の役人が、
思い入れのある遊具だと反対する小学校側との論争にらちがあかないと思い、
裏で繋がってる組織の窃盗団に依頼して夜中に撤去したんだなとか妄想してたのですが、
良く考えたら、小学生の時危険な遊び方をしてゆりかごをぶっ壊し、
ものの見事に撤去させたのは役人でも窃盗団でもないこの僕だから。
では夜中に聞こえてきたゆりかごの音はなんだったのか・・・。
そう、あれは僕にギターをやるんだという神のお導き。
壮大なスケールで奏でられるオーケストラの中にある、
僕の心に響いてやまないギターの音色のように聞こえた音は、
きっと神がギターをやりなさいと、ゆりかごの音を借りてお告げしてくださったのだ。
あの時以来ギターは僕の大切なものとなり、
今もゆりかごの音のようなへたくそな音色を奏で続けています・・・。
あれ?暑い日が続く中、僕が体験した怖い話で涼しくさせようと思ったら、
話がとんでもない方向に傾いてしまいました。
きっとゆりかごに乗ってしまったんでしょうね。
待ちに待った本題です。
今日はデモカーのご紹介。
当店のスタッフのランクル100です!

かっこいいでしょ?

本人のセンスに感服いたします!

僕の車と違い室内も綺麗です!

ベース車はランクル100最終型スペシャルエディションです。
ディーゼル車です。
高いです・・・。
気になるカスタムがありましたらお訪ね下さい!
少しでも参考にしていただけたら嬉しいです、と本人も言ってます!
それでは、今日はこの辺で失礼します。
帰ったらクラシックに合わせてギターでも弾こう。
【愛知県名古屋地区最大級:ランクル専門店】
フレックス・ドリーム ランクル小牧店
〒485-0071
愛知県小牧市弥生町18-1
TEL:0568-76-0977
FAX:0568-76-0966
営業時間:10:00〜20:00
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
URL:http://www.flexdream.jp/lancru/aichi-komaki/
Mail:komaki@flexdream.jp
ランクルの各モデル紹介と在庫情報はこちらをご覧ください!
URL:http://www.flexdream.jp/landcruiser/
お隣のハイエース小牧店はこちら。
URL:http://www.flexdream.jp/hiace/aichi-komaki/
皆さんは幽霊という存在を信じますか?
幽霊だけに限らず、UFOやUMA、アトランティスやムー大陸などの歴史、
僕はすごく興味があります。
オカルトと呼ばれるモノですね。
中でも僕がよだれを垂らして興奮するのが、『オーパーツ』です。
『オーパーツ』とはその時代などの技術や知識ではありえない人口物
みたいなモノの事を言います。
例えばピリ・レイスの地図というものがあります。
この地図は、書かれた時代にはまだ発見されていなかった南極大陸の事や、
当時の測量法ではここまで詳しく書けなかった所まで明確に書いてあるそうです。
本当は昔に書かれたものではないかもしれないですし、
実は秘密裏に高度な文明があったのかもしれません。
僕はそれが本物である事を信じたいです。
信じれば面白いからです。
なのでこういった類のものを僕は信じます。
おっと、本題から道を踏み外してくだらない前置きを書いてしまうのは悪い癖ですが、
その前置きから道を踏み外してしまうのは犯罪に近いモノを感じますね。
本題の前置きの幽霊の話に戻ります(ややこしい)。
中学生の頃でした。
僕の家は小学校の隣なんですよ。
そんでもって家の近くにはお墓があって、小学校とお墓に挟まれた状態という
極めて変態な場所に鎮座してるのですよ。
夜中になれば、ボールがリズムを刻み、ブランコがメロディーを奏でるという、
家にいながらコンサート気分を楽しめる素晴らしき場所です。
その荘厳なる調べは、まるでショパンやリストなどの音楽家達の名曲を、
生で聞いているようです。
そんな中僕の心に響いたメロディーがゆりかごの音でした。
例えるならバイオリンなどのストリングスやフルートやトロンボーン、
ピアノなどが美しいクラシックの曲の中に紛れこんだエレキギターのよう。
すこしオーバードライブで歪ませて、
深いリバーブにディレイを少しかけたブルースサウンド。
ミスマッチの中のベストマッチ。
デスマッチ中にリウマチ。
すいません、言ってみたくなっただけです。
また前置きなのに話がそれてしまいましたが、そんな感じでゆりかごの音が、
僕の心に響いたのです。
まぁその日は風だろうと気にしませんでした。
翌朝中学校に行くのに小学校の中を通るとすごく近道になるので、
失礼して校庭を歩いていて驚きました。
ゆりかごが無いんです。
深夜に悪ぅい窃盗団が盗んでいったのかな?
多分遊び方を間違えると危険な遊具だから撤去しなければ駄目だという町の役人が、
思い入れのある遊具だと反対する小学校側との論争にらちがあかないと思い、
裏で繋がってる組織の窃盗団に依頼して夜中に撤去したんだなとか妄想してたのですが、
良く考えたら、小学生の時危険な遊び方をしてゆりかごをぶっ壊し、
ものの見事に撤去させたのは役人でも窃盗団でもないこの僕だから。
では夜中に聞こえてきたゆりかごの音はなんだったのか・・・。
そう、あれは僕にギターをやるんだという神のお導き。
壮大なスケールで奏でられるオーケストラの中にある、
僕の心に響いてやまないギターの音色のように聞こえた音は、
きっと神がギターをやりなさいと、ゆりかごの音を借りてお告げしてくださったのだ。
あの時以来ギターは僕の大切なものとなり、
今もゆりかごの音のようなへたくそな音色を奏で続けています・・・。
あれ?暑い日が続く中、僕が体験した怖い話で涼しくさせようと思ったら、
話がとんでもない方向に傾いてしまいました。
きっとゆりかごに乗ってしまったんでしょうね。
待ちに待った本題です。
今日はデモカーのご紹介。
当店のスタッフのランクル100です!

かっこいいでしょ?

本人のセンスに感服いたします!

僕の車と違い室内も綺麗です!

ベース車はランクル100最終型スペシャルエディションです。
ディーゼル車です。
高いです・・・。
気になるカスタムがありましたらお訪ね下さい!
少しでも参考にしていただけたら嬉しいです、と本人も言ってます!
それでは、今日はこの辺で失礼します。
帰ったらクラシックに合わせてギターでも弾こう。
【愛知県名古屋地区最大級:ランクル専門店】
フレックス・ドリーム ランクル小牧店
〒485-0071
愛知県小牧市弥生町18-1
TEL:0568-76-0977
FAX:0568-76-0966
営業時間:10:00〜20:00
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
URL:http://www.flexdream.jp/lancru/aichi-komaki/
Mail:komaki@flexdream.jp
ランクルの各モデル紹介と在庫情報はこちらをご覧ください!
URL:http://www.flexdream.jp/landcruiser/
お隣のハイエース小牧店はこちら。
URL:http://www.flexdream.jp/hiace/aichi-komaki/
スピリッツ
Kという者です。
いやぁ暑さもガンガンボリュームを上げてきましたね。
暑さに最弱な僕は、太陽が本気を出せば出す程憤りを感じます。
向日葵やトウモロコシを尊敬しますよ。
サンサンと照りつける日光を浴びて主張する彼らと違い、
極度の暑がり故に太陽に嫌われた子として有名な僕は真夏の暑さを考えただけで、
口から魂が抜け出そうになります。
魂で思い出しましたが、魂って重さがあるみたいですね。
どこぞの研究者みたいな人が、実験でネズミが天に召される瞬間の体重を測ってみたところ、命の灯火が消えるその時に体重が何グラムか軽くなったらしいですよ。
そう考えると、生き物を構成する成分に魂なるものが必要みたいですね。
人間は、炭素が3割、あとなんだっけな?なんかいろいろありましたが、
それらを決まった分量組み合わせると人間ができます。
でももちろん人間という生き物にはなりません。
生き物にするには魂が必要化合物なんでしょうね。
では魂は何処から来て何処へ行くのでしょう?
物質が分子や元素の段階まで分解される事があっても、
この世から消滅する事はありません。
質量保存の法則です。
消える事がないはずなのに魂はどうなったのでしょう?
不思議ですね〜。
そして僕の魂はどれくらいの重さなんでしょうかね?
こういう話を聞くと、この世はすごいなって思います。
さて、ウチのツバメたんに子供が誕生しましたよ!

どうです?
ギザカワユスでしょう?
もうどの子もギザカワユスというか、ギガマンモスというか、ビババブリシャスというか・・・。
毎日見て癒されてますよ〜。
ホントにハルサロンパスですよ〜。
あれ?何だコレ?
なんかテンション上がってきたぞー。
よーし!海賊王に俺はなる!
というわけでこの子達が優しく迎えてくれる小牧店に是非来て下さいね!
テンションが上がった所でお暇いたします!
う〜む、僕の魂は2グラムくらいだろうなぁ・・・。
テンション下がるわ〜・・・。
いやぁ暑さもガンガンボリュームを上げてきましたね。
暑さに最弱な僕は、太陽が本気を出せば出す程憤りを感じます。
向日葵やトウモロコシを尊敬しますよ。
サンサンと照りつける日光を浴びて主張する彼らと違い、
極度の暑がり故に太陽に嫌われた子として有名な僕は真夏の暑さを考えただけで、
口から魂が抜け出そうになります。
魂で思い出しましたが、魂って重さがあるみたいですね。
どこぞの研究者みたいな人が、実験でネズミが天に召される瞬間の体重を測ってみたところ、命の灯火が消えるその時に体重が何グラムか軽くなったらしいですよ。
そう考えると、生き物を構成する成分に魂なるものが必要みたいですね。
人間は、炭素が3割、あとなんだっけな?なんかいろいろありましたが、
それらを決まった分量組み合わせると人間ができます。
でももちろん人間という生き物にはなりません。
生き物にするには魂が必要化合物なんでしょうね。
では魂は何処から来て何処へ行くのでしょう?
物質が分子や元素の段階まで分解される事があっても、
この世から消滅する事はありません。
質量保存の法則です。
消える事がないはずなのに魂はどうなったのでしょう?
不思議ですね〜。
そして僕の魂はどれくらいの重さなんでしょうかね?
こういう話を聞くと、この世はすごいなって思います。
さて、ウチのツバメたんに子供が誕生しましたよ!

どうです?
ギザカワユスでしょう?
もうどの子もギザカワユスというか、ギガマンモスというか、ビババブリシャスというか・・・。
毎日見て癒されてますよ〜。
ホントにハルサロンパスですよ〜。
あれ?何だコレ?
なんかテンション上がってきたぞー。
よーし!海賊王に俺はなる!
というわけでこの子達が優しく迎えてくれる小牧店に是非来て下さいね!
テンションが上がった所でお暇いたします!
う〜む、僕の魂は2グラムくらいだろうなぁ・・・。
テンション下がるわ〜・・・。
かゆいのかゆいの飛んでけー
Kどすぅ。
夜寝る前に耳元で奴が不快な音色を奏でる季節になってきました。
モスキート、日本名・・・蚊、ですね。
『・・・ぷ〜〜ぅん・・〜ぷぅぅぅんんん・・・』
何故こんなに心地悪いのだろう。
時には耳の中に入ってこようとするくらい図々しい。
そしてマイストローを静かに刺してきて僕達の体に流れるトマトジュースを飲む。
その様はまさに吸血鬼の如し。
性格も陰湿で貪欲。
人間が刺された事に気付かないように体内から
一種の麻酔薬のようなものを刺す時に出す。
それがかゆみの原因。
そして時にはお腹が真っ赤に膨れ上がるくらいまで吸い上げる。
ホントどうにかして下さい。
メスしか血を吸わないのですが、オスメス関係なく夜な夜な襲ってくるあの羽音は問題です。
でもそんな奴らでも飛べない状況があります。
風速2m以上の風が吹く場所では飛べないのです。
あのいやらしい羽音を奏でる自慢の羽を羽ばたかせる事ができないのです。
ですので僕はこの季節扇風機を付けながら寝ています。
寝てる間ずっと扇風機に当たっていると非常に危険が危ないので、
というより本当に体に悪いので、首振りにして寝てます。
ずっと当たってると死んじゃうらしいですよ。
蚊は寄ってこないけど死神が寄ってくるなんてやりきれない。
気をつけましょう。
さて、今日はイかした60のご紹介どすぅ。
とっても調子が良く乗りやすい60が来ちゃいました。

フェンダーミラーいいですねぇ。
映画『ゴースト』の主題歌に合わせて歌いましょう。
『ふぇんだ〜〜ぁぁみらぁ〜〜♪』
はい、解りにくい、と。

良い感じに四角でしょ?

カァァッコイー!
この60で暑さと蚊を吹き飛ばして下さい。
さて、数箇所蚊に刺されてかゆくなってきたのでそろそろ帰ります。
くるぶしとかに刺すのやめてくれよなぁ・・・。
【愛知県名古屋地区最大級:ランクル専門店】
フレックス・ドリーム ランクル小牧店
〒485-0071
愛知県小牧市弥生町18-1
TEL:0568-76-0977
FAX:0568-76-0966
営業時間:10:00〜20:00
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
URL:http://www.flexdream.jp/lancru/aichi-komaki/
Mail:komaki@flexdream.jp
ランクルの各モデル紹介と在庫情報はこちらをご覧ください!
URL:http://www.flexdream.jp/landcruiser/
お隣のハイエース小牧店はこちら。
URL:http://www.flexdream.jp/hiace/aichi-komaki/
夜寝る前に耳元で奴が不快な音色を奏でる季節になってきました。
モスキート、日本名・・・蚊、ですね。
『・・・ぷ〜〜ぅん・・〜ぷぅぅぅんんん・・・』
何故こんなに心地悪いのだろう。
時には耳の中に入ってこようとするくらい図々しい。
そしてマイストローを静かに刺してきて僕達の体に流れるトマトジュースを飲む。
その様はまさに吸血鬼の如し。
性格も陰湿で貪欲。
人間が刺された事に気付かないように体内から
一種の麻酔薬のようなものを刺す時に出す。
それがかゆみの原因。
そして時にはお腹が真っ赤に膨れ上がるくらいまで吸い上げる。
ホントどうにかして下さい。
メスしか血を吸わないのですが、オスメス関係なく夜な夜な襲ってくるあの羽音は問題です。
でもそんな奴らでも飛べない状況があります。
風速2m以上の風が吹く場所では飛べないのです。
あのいやらしい羽音を奏でる自慢の羽を羽ばたかせる事ができないのです。
ですので僕はこの季節扇風機を付けながら寝ています。
寝てる間ずっと扇風機に当たっていると非常に危険が危ないので、
というより本当に体に悪いので、首振りにして寝てます。
ずっと当たってると死んじゃうらしいですよ。
蚊は寄ってこないけど死神が寄ってくるなんてやりきれない。
気をつけましょう。
さて、今日はイかした60のご紹介どすぅ。
とっても調子が良く乗りやすい60が来ちゃいました。

フェンダーミラーいいですねぇ。
映画『ゴースト』の主題歌に合わせて歌いましょう。
『ふぇんだ〜〜ぁぁみらぁ〜〜♪』
はい、解りにくい、と。

良い感じに四角でしょ?

カァァッコイー!
この60で暑さと蚊を吹き飛ばして下さい。
さて、数箇所蚊に刺されてかゆくなってきたのでそろそろ帰ります。
くるぶしとかに刺すのやめてくれよなぁ・・・。
【愛知県名古屋地区最大級:ランクル専門店】
フレックス・ドリーム ランクル小牧店
〒485-0071
愛知県小牧市弥生町18-1
TEL:0568-76-0977
FAX:0568-76-0966
営業時間:10:00〜20:00
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
URL:http://www.flexdream.jp/lancru/aichi-komaki/
Mail:komaki@flexdream.jp
ランクルの各モデル紹介と在庫情報はこちらをご覧ください!
URL:http://www.flexdream.jp/landcruiser/
お隣のハイエース小牧店はこちら。
URL:http://www.flexdream.jp/hiace/aichi-komaki/
大切な日
Kなのだ。
さてさて、久しブロッコリーにこんなにブログをさぼってしまいました。
ブロッコリーなら僕は茎のほうをマヨネーズに付けてむさぼるのが好きです。
あとシチューに入っているのも好きですね。
クリームシチューに入っているブロッコリー・人参。萌えます。
と言うより、クリームシチュー自体が大好物で、クリームシチューに嫌いな食べ物が入っていても難なく食べれる気がします。
でも嫌いなレバーが入っていたら気持ち悪いと思うのでやっぱり勘弁して下さい。
でも嫌いと言っても食べれないワケではなくて、絶対無理ではないんですよ。
そんな中でも絶対無理なモノがこの僕にもあるんです。
僕を震撼させる恐怖の大王。
ノストラダムスの大予言にあるアンゴルモアの大王とはこいつの事だと
本気で信じていたというくらいの代物。
1999年7月僕は相も変らずいつもの電車に揺られていた。
もうすぐ夏休みだからと浮かれる気持ちも確かにあったが何処と無く冷めた目線で
窓の外を眺めていた。
その時の僕と言えば思春期によくある『何の為に生まれてきたのだろう』という事を
自らに問い続けて、自分を悲劇の主人公みたく思っていたのかもしれない。
不安、葛藤、劣等感故の悲観などを打ち消すかの如く暴れまわっていた。
触れるものみな傷つけ、ちぎっては投げちぎっては投げを繰り返し、
盗んだバイクで走りだしそうなくらい荒れていた。
それなりに恋もしたが、心から痺れさすくらいのエンジェルには巡り会えず、
自分の命を投げれるくらいのわがままジュリエットはこの世にいないんだろうって
投げやりになる毎日。
そんな中いつの間にか眠りについていた僕は乗り過ごしてしまったんじゃないかと思い
窓の外に目をやった。
茄子だ。
目の前に広がる悪夢な光景。
人々は阿鼻叫喚し生と死が入り混じり混沌と化した窓の外。
茄子は老若男女問わず無差別に断末魔の如く襲い掛かる。
地獄絵図とはこの事かと思う事しかできないまま茄子に襲われ意識が遠のいていく。
時は経ち、世界の4分の3が荒野と化し徐々に力をつけていった茄子による独裁政権で僕達はなんとか生きていた。
暴力が支配するこの世界でフレデリック博士が茄子の目を盗みながら、人類の希望を燃料に時を駆ける翼『インディペンデント』完成させた。
俗に言うタイムマシンだ。
過去に戻り、茄子が力をつける前に叩いてしまう作戦だ。
長年の研究で弱点も解っている。
目的地が1999年の7月にセットされたインディペンデントに乗る僕を
わがままジュリエットが心配そうに見つめている。
大丈夫、うまくやれる。
何故なら、僕は過去に戻り、未来を変える為に生まれてきたんだと今は確信してるから・・・。
と、即興でここまで考えてしまったくらい茄子が苦手なんですよ。
かなり道がそれてしまいましたがブログをさぼっていた分だと思って解ってあげて下さい。
本題に入りますね!
昨日僕から買ってくれたお客様、Y様の納車という大切な日でして、
僕の元から巣立っていく紺の80は大変幸せそうでした。
Y様ずっと幸せにしてあげて下さい!
これからもFLEX小牧店と、変なブログの人をよろしくお願いします!
ブログもチェックして下さいね!

↑Y様ありがとうございます!
いやぁブログも頻繁にチェックしてくれてるみたいで嬉しいです!
良い話で今回のブログが終わってよかった〜。
また大半くだらない事書いたなんて言いっこナス!
それではサヨナラ〜。
【愛知県名古屋地区最大級:ランクル専門店】
フレックス・ドリーム ランクル小牧店
〒485-0071
愛知県小牧市弥生町18-1
TEL:0568-76-0977
FAX:0568-76-0966
営業時間:10:00〜20:00
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
URL:http://www.flexdream.jp/lancru/aichi-komaki/
Mail:komaki@flexdream.jp
ランクルの各モデル紹介と在庫情報はこちらをご覧ください!
URL:http://www.flexdream.jp/landcruiser/
お隣のハイエース小牧店はこちら。
URL:http://www.flexdream.jp/hiace/aichi-komaki/
さてさて、久しブロッコリーにこんなにブログをさぼってしまいました。
ブロッコリーなら僕は茎のほうをマヨネーズに付けてむさぼるのが好きです。
あとシチューに入っているのも好きですね。
クリームシチューに入っているブロッコリー・人参。萌えます。
と言うより、クリームシチュー自体が大好物で、クリームシチューに嫌いな食べ物が入っていても難なく食べれる気がします。
でも嫌いなレバーが入っていたら気持ち悪いと思うのでやっぱり勘弁して下さい。
でも嫌いと言っても食べれないワケではなくて、絶対無理ではないんですよ。
そんな中でも絶対無理なモノがこの僕にもあるんです。
僕を震撼させる恐怖の大王。
ノストラダムスの大予言にあるアンゴルモアの大王とはこいつの事だと
本気で信じていたというくらいの代物。
1999年7月僕は相も変らずいつもの電車に揺られていた。
もうすぐ夏休みだからと浮かれる気持ちも確かにあったが何処と無く冷めた目線で
窓の外を眺めていた。
その時の僕と言えば思春期によくある『何の為に生まれてきたのだろう』という事を
自らに問い続けて、自分を悲劇の主人公みたく思っていたのかもしれない。
不安、葛藤、劣等感故の悲観などを打ち消すかの如く暴れまわっていた。
触れるものみな傷つけ、ちぎっては投げちぎっては投げを繰り返し、
盗んだバイクで走りだしそうなくらい荒れていた。
それなりに恋もしたが、心から痺れさすくらいのエンジェルには巡り会えず、
自分の命を投げれるくらいのわがままジュリエットはこの世にいないんだろうって
投げやりになる毎日。
そんな中いつの間にか眠りについていた僕は乗り過ごしてしまったんじゃないかと思い
窓の外に目をやった。
茄子だ。
目の前に広がる悪夢な光景。
人々は阿鼻叫喚し生と死が入り混じり混沌と化した窓の外。
茄子は老若男女問わず無差別に断末魔の如く襲い掛かる。
地獄絵図とはこの事かと思う事しかできないまま茄子に襲われ意識が遠のいていく。
時は経ち、世界の4分の3が荒野と化し徐々に力をつけていった茄子による独裁政権で僕達はなんとか生きていた。
暴力が支配するこの世界でフレデリック博士が茄子の目を盗みながら、人類の希望を燃料に時を駆ける翼『インディペンデント』完成させた。
俗に言うタイムマシンだ。
過去に戻り、茄子が力をつける前に叩いてしまう作戦だ。
長年の研究で弱点も解っている。
目的地が1999年の7月にセットされたインディペンデントに乗る僕を
わがままジュリエットが心配そうに見つめている。
大丈夫、うまくやれる。
何故なら、僕は過去に戻り、未来を変える為に生まれてきたんだと今は確信してるから・・・。
と、即興でここまで考えてしまったくらい茄子が苦手なんですよ。
かなり道がそれてしまいましたがブログをさぼっていた分だと思って解ってあげて下さい。
本題に入りますね!
昨日僕から買ってくれたお客様、Y様の納車という大切な日でして、
僕の元から巣立っていく紺の80は大変幸せそうでした。
Y様ずっと幸せにしてあげて下さい!
これからもFLEX小牧店と、変なブログの人をよろしくお願いします!
ブログもチェックして下さいね!

↑Y様ありがとうございます!
いやぁブログも頻繁にチェックしてくれてるみたいで嬉しいです!
良い話で今回のブログが終わってよかった〜。
また大半くだらない事書いたなんて言いっこナス!
それではサヨナラ〜。
【愛知県名古屋地区最大級:ランクル専門店】
フレックス・ドリーム ランクル小牧店
〒485-0071
愛知県小牧市弥生町18-1
TEL:0568-76-0977
FAX:0568-76-0966
営業時間:10:00〜20:00
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
URL:http://www.flexdream.jp/lancru/aichi-komaki/
Mail:komaki@flexdream.jp
ランクルの各モデル紹介と在庫情報はこちらをご覧ください!
URL:http://www.flexdream.jp/landcruiser/
お隣のハイエース小牧店はこちら。
URL:http://www.flexdream.jp/hiace/aichi-komaki/