

今回からブログに参加するテクニカルスタッフの高橋と申します

よろしくお願いします

えー、先日国家一級整備士の口述試験があり偶然にも合格してしまいまいた

僕の場合は専門学校のカリキュラムで受験しかくを得たので実技試験は免除になりますので実質一級整備士になれました

今日は自分の車について書こうかなと思います

僕の乗ってる車はランクル60のE−FJ62Gでいわゆるガソリンのワゴン車です。
ただし、1ナンバーのバン登録になってます。
スタッフの車なのでさぞや色々いじってあるのかと思いきや外装、サスペンションなどは
フルノーマルです

いじってある箇所は、シートです。
理由は純正シートが体になじまなかったからです。
僕の車の改造のコンセプトはとにかく楽に長距離を移動できる車にするというのがコンセプトです

そこでまず変更したのがシートです。
とりあえずレカロなんですが取り付け方に工夫がされています。
ランクルに限らずレカロシートというものは大抵普通に取り付けるとお尻が下がった状態で取り付けられてしまいます。が、僕のシートはお尻が上がった状態で取り付けられています。
理由は説明すると長くなるので簡単に言うとこっちの方が疲れないからです(理由を詳しくききたい方はFLEX調布まで

これは某レカロショップの社長に言われるがままに装着した結果そうなりました

それと車に付いているものといえばSEVです

これに関しては賛否両論なんですが僕の車は確実に効いています

パワーアップ感は無いのですが燃費は確実に伸びるのと乗り心地はかなりよくなります

感覚的にはボデーがしっかりする感じというかタイヤがいい仕事してるねーって感じになります

車を見たい方はFLEX調布までどうぞ

ただし見た目フルノーマルなのであまり面白みにかけますが

こんな感じでまた会いましょう

僕の車です

内装の写真などはまたアップします





フレックス・ドリーム ランクル調布店
TEL:042-486-8887
FAX:042-486-3620
URL:http://www.flexdream.jp/lancru/tokyo-choufu/
Mail:choufu@flexdream.jp