☆ハイゼット ジャンボ 拘りカスタムをご紹介♪☆
お時間空いてしまいましたが・・前回ご紹介したハイゼット ジャンボ
≪LINE-Xオールペイント≫車両 拘りカスタムポイント
の続きです。
まず・・お車は前回ご紹介したコチラ!

ハイゼット ジャンボ ≪LINE-X オールペイント≫
⇒軽トラハイゼットのLINE-Xオールペイント(全塗装)カスタム紹介はこちら!

なんと・・・ステンレス製 等長タコアシに交換!

車両に取り付け写真。
抜群のレスポンス!ビュンビュン回りますよ~。
その他エアクリ、マフラーも変わっており、軽トラとは思えない走りをしてます!
次は・・スピーカーを紹介♪

ノーマルの状態。

純正スピーカー

ドイツ製 ESX SL42 10センチ コアキシャルを取り付け!

グリル部分を加工してこんな感じに納めました!
スピーカーの交換だけでかなり・・臨場感のある迫力のサウンドになりますよ~!かなり・・お勧めです!
こんな感じで『カスタム』も得意ですので、お気軽にご相談ください。
LINE-X(ラインエックス)車両部門公式サイトはこちら!
問い合せ:048-793-0077 / contact@linex-auto.co.jp
LINE-X 日記・お得情報ブログ ブログ記事一覧はこちら
☆ハイゼット ジャンボ 『LINE-Xオールペイント』
軽トラのフルカスタム車両をご紹介♪☆
埼玉県 T様の ハイゼットジャンボをご紹介♪
外装~内装までそしてスープアップ・・とにかく『凄い!』
スペシャルカーですよ~!
☆ハイゼット ジャンボ LINE-X オールペントカスタム画像がコチラ!☆

ハイゼット ジャンボ ≪LINE-Xオールペイント≫カスタム!

後ろ側。

迫力のフロントフェイス!

ハイゼット用 フロントバンパーガードもLINE-Xで仕上げました。

ミリタリー感たっぷりなツートンカラー≪オリーブグリーン×ブラック≫で仕上げました!

ルーフ部分切れ目

ドアミラー部分

カースタイル製 ≪9ミリオーバーフェンダー』を取り付け。
タイヤホイールは≪WORK製クラッグ ティーグラビック≫
×≪TOYOオープンカントリーR/T≫をチョイス!

リアオーバーフェンダー部分
ピアスボルトはワンオフでアレンジし仕上げました。

スモークLEDテールにテールレンズガードも取り付け!

こちらもカースタイル製≪ダブルチューブロールバー≫をチョイス!
様々な物を積む為、前後に取り付けておりますよ!

荷台部分

アオリを開けた状態。
荷台アオリ部分には『ワンオフ縞板パネル』を取り付け済み!
更に、ベッドライナー塗装『LINE-X』でコーティングしております。

アオリを締めた状態。
縞板パネルが全体のバランスと合っていて、よりカッコよく見えますね!

後ろ側。
色の塗り分けは純正のプレスラインを生かし自然に仕上げました。
☆参考写真(オールペン前)☆

LINE-X塗装前の状態。

後ろ側

荷台部分。

バラバラの状態 前側

バラバラの状態 後ろ側
いかがでしょうか?見た目のカッコよさが増したのはもちろん、
日常生活でついてしまう『傷』も、タフなベッドライナー塗装で仕上げる事で『気にせずガンガン使える!』というのも、一般的な塗料では考えられないLINE-Xならではの大きなメリットと言えるのではないでしょうか?
オーナー様には『予想以上の仕上がりで大満足です!』と大変嬉しいお言葉を頂きました。
次のカスタムプランも既にお考えで組みあがれば・・さらにカッコいい車になりますね~(笑)!
後日・・ここでは紹介しきれないカスタムポイントを紹介したいと思います!お楽しみに♪
LINE-X(ラインエックス)車両部門公式サイトはこちら!
問い合せ:048-793-0077 / contact@linex-auto.co.jp
LINE-X カスタムカー紹介 ブログ記事一覧はこちら
☆ハイエース ベッドライナー塗装≪LINE-X≫でリフレッシュカスタム♪☆
静岡県 S様の ハイエース ≪ワイドバン≫をご紹介♪
ご趣味でオフロードバイクを積む≪トランポ仕様≫にカスタム済みのハイエースです。長年使っていると、どうしてもなる樹脂バンパー特有の≪色あせ≫、日常走行でついた≪傷≫等もあり、今回リフレッシュ&イメージチェンジもかねてLINE-X塗装で仕上げさせて頂きましたのでご紹介♪
☆ハイエース 前後バンパー≪LINE-X≫塗装の画像がコチラ☆

ハイエース ≪ワイドバン≫ LINE-Xカスタム♪

後ろ側

バランスよく≪モノトーンカラー≫で統一しております。

フロントバンパーとエンブレムを≪LINE-X≫でカスタム塗装。

フォグ部分UP。L/C100用のフォグを後から付けているのですが純正!?
とも思ってしまうほど、違和感のない一体感のある仕上がりになっております。

ダクト部分。

フロントバンパーと合わせて≪足置き≫も一緒にLINE-Xで仕上げました。

リアバンパー部分。

こんな感じの仕上がりです。
☆参考写真 LINE-X施工前の画像☆

施工前 フロントバンパー部分

施工前 フォグ部分

施工前 リアバンパー部分

バラシの状態。
どうでしょうか?もともとのバランスを崩さず、付いているものを使い、塗装で≪リフレッシュ&イメージチェンジ≫されたと思います。
『いいなぁ~』と思って頂いた方、お気軽にお問い合わせください。
↓ ↓ ↓
LINE-X(ラインエックス)車両部門公式サイトはこちら!
問い合せ:048-793-0077 / contact@linex-auto.co.jp
ハイエース外装カスタム紹介 ブログ記事一覧はこちら
☆ジムニー JA-22 バランスよく、カッコよく決まったカスタム車をご紹介♪
群馬県 I様のジムニー。アフターパーツも豊富にあり、維持費も安く気軽に遊べる車といえるジムニー!
素直に・・・『カッコいい!乗りたい!!』と思える・・いわばカスタムのお手本!?ともいえるようなお車ですよ!
☆ジムニー LINE-X カスタム画像がコチラ☆

ジムニー JA-22 ≪イエロー×ブラック≫ カスタム!

後ろ側

程よくリフトUP!

フロント周り。鉄バンパーをベッドライナー塗装≪LINE-X≫で仕上げました。

タイヤホイール。ホイールにも・・さらっと≪イエロー≫の色のアクセントが入ってます。
チラッと見える・・スケート系のステッカーも≪ブラック≫で・・。
オーナー様の≪センスの良さと拘り≫を感じられます!

全体のバランスと横から見た時のボディーラインを考え・・≪サイドシル部分≫を
ボディープロテクタ―効果もあるLINE-Xベッドライナー塗装で仕上げました。

マスターピースさんの≪フェンダーパネル≫もLINE-X仕上げました。

リア部分。ボデイーラインにピッタリフィット!
固定は・・ダミーボルトではなく・・『本気のビス打ち』です!

オーバーフェンダーとサイドシル部分の繋がり。
少し元より車高が上がって見えます!

リアバンパーとタンクガードもLINE-Xで仕上げました。

スペアタイヤブラケットには、オーナー様の遊び心と
日常での使い勝手を考えた『ミリタリーBOX』を取り付け済み。

ルーフラックも取り付け済み!

トレンドの『LEDライトバー』も取り付け済み!
☆参考写真 (カスタム前の画像)☆

前側

施工前フロント周り。
LINE-X塗装前には、旧塗膜を『全剥離』し素材の上に『LINE-X』を吹き付け仕上げております。

後ろ側

リアバンパー&タンクガード
見た目はもちろん、今回のお車のようにベッドライナー塗装ならではの『プロテクター』としても使えるLINE-Xカスタム塗装。
様々な場所に施工可能です!
お気軽にお問い合わせください。
LINE-X(ラインエックス)車両部門公式サイトはこちら!
問い合せ:048-793-0077 / contact@linex-auto.co.jp
LINE-X カスタムカー紹介 ブログ記事一覧はこちら
☆ハイラックス RZN169H 荷台&各種パーツをベッドライナー塗装!☆
埼玉県 S様のハイラックスをご紹介!
純正のシルバーメタリックとLINE-Xの艶消し!質感を感じるクールな仕上がりですよ~!
☆ハイラックス ベッドライナー塗装の画像がコチラ☆

トヨタ ハイラックス Wキャブ ピックアップトラック!

後ろ側

純正のようなさり気なさに好感が持てます。

ボディの下側(バンパー下部、アンダーガード、サイドステップ)をさり気なくLINE-Xで抑えてあります。

オーバーフェンダーと一体感のあるサイドステップ・・素敵です。

純正ベッドラックも荷台と合わせてLINE-Xで!

お約束のステップバンパー!!
ピックアップに似合いすぎま~す!!

樹脂部分UP。
☆本題の・・荷台『ベッドライナー塗装』をご紹介♪☆

リアゲートを閉めた状態。輸出用『TOYOTAロゴ』も取り付け済み!

リアゲートを開けた状態

右側 アオリ部分

左側 アオリ部分

荷台の塗装の切れ目 『オーバーレール』で仕上げました。

リアゲートの切れ目 違和感なくバランスよく仕上がっております。
荷台はもちろん、バンパーなどパーツも施工可能です。
お気軽にお問い合わせください。
↓ ↓ ↓
LINE-X(ラインエックス)車両部門公式サイトはこちら!
問い合せ:048-793-0077 / contact@linex-auto.co.jp
ハイラックス・サーフ・4ランナー ブログ記事一覧はこちら