S402 タウンエース・ライトエース 主に運搬、作業車として活躍しているお車のご紹介♪ パート2

本日は、運搬~作業車として活躍しているタウンエースをご紹介♪

以前の記事が→こちらです!

 

実際に...この車でいろんなところに飛びまわってます!(笑)

仕事車というと、自分のイメージは『フルノーマルでキャリア付き』なので、

どーせだったら、『遊び心がある、働く車がいいなぁ~!』て思ってます!

 

フロント

 

フロントバンパー、ボンネットLINE-X塗装で仕上げてます!

施工してから約2年ほど・・。時には荒々しく使ってますが、ほとんど傷が目立たなく、色々と楽ですよ!

 

IPF ドライビングライトを取り付け!

 

ARB ベースラック&IPFワークライト

みきれなみきれな車内に積みきれないときは↑のキャリアを使ってます!

実際に明かりがない場所などで、作業灯として使う頻度が高く、実用的に大変使えますよ!

 

ARB サイドオーニング 

本来はキャンプなどでお使いになる方が多いと思いますが・・・。

主に、野外での作業の際のちょっとした作業スペースが欲しい時に広げて使ってます(笑)!

 

キャリアに必要な時だけ取り付けできるラダーも取り付け!

サイドにつけて、実際にキャリアに荷物積むときに使ってますよ! 使わないときは,空間があるセカンドシートのシート下に入れてます!意外とピッタリに収まるんですよ!

 

リア

 

内装

 

ワンオフで、ベージュ迷彩柄のコンビステアリングを作ってみました(笑)!

ご興味ありましたら、同じ柄で製作できますのでご相談ください!

 

カスタムが好きで、ほぼ、毎日のように乗っているのでこんなのいいなぁ~!って思えば、色々試してます!(笑)

 

共感いただいた方など、是非カスタムのご用命もお任せください!!

お問い合わせおまちしております!!

 

LINE-X(ラインエックス)車両部門公式サイトはこちら!

問い合せ:048-971-5178 / contact@linex-auto.co.jp

 

この記事についてのお問い合わせ

⚡軽トラ スーパーキャリーの本気で遊べるスタイリッシュカスタムのご紹介⚡

★★✨キャリーカスタム軽トラック⚡荷台、パーツLINE-X施工&D'sPickロールバーでスタイリッシュな一台の完成✨★★

 

こんにちは、LINE-X AutoJapanの六倉です(≧◇≦)

8月に入ってあっという間にお盆休みも終わり後半に突入ですね✨

皆様はお盆休みいかがお過ごしでしたか❓

今年はコロナ後、行動制限のない長期休暇となりましたので、夏のレジャーを満喫された方も多いのではないかなって思います😆

感染対策に気を配りつつ、私も息子と海三昧でした✨

まだまだ暑い夏は続きますので皆様、お体ご自愛くださいませ💖

 

さて、本日はとてもお洒落なカスタム軽トラックのご紹介になります😍

 

お洒落で豊かなLIFE  STYLEを提案するライフスタイル情報誌

"Daytona"

の編集者のN様よりご依頼頂きましたカスタム軽トラックです🚚💕

ただの作業車ではとどまらないSTYLE✨

早速見てまいりましょう💖

 

 

フロント側

 

 

 

サイドのフェンダーアーチからフロントバンパー下部のラインまで繋げる感じでLINE-Xを施工⚡

一体感が生まれてカッコ良い💗

 

 

 

 

 

フェンダーアーチのプレスラインで見切って施工しておりますが、パーツを装着してカスタムしたかのように見えます😍

 

 

 

 

 

皆さん、写真を見て気になった方が多数いるはずです!!!

荷台の”ラゲッジバー”スタイリッシュ且つお洒落カッコいいですよねぇ😍 😍😍

こちらはDaytona誌とS2  Racing様のコラボ企画で誕生した→「D’sPick」

 

です✨

荷台にテントやツールボックスを積んでキャンプへ行ったり、バイクや自転車を積んでフィールドへ行ったりと、今までの軽トラの荷台の活用方法の更に上を行く活用術が可能となる素晴らしいラゲッジバーとなっております💗

本気で遊べる軽トラ仕様にされたい方必見のパーツです😆

 

リア側

荷台はもちろんLINE-X⚡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎度のことながら最高の仕上がりとなっております🔥

サイドのアオリはあえて施工はしておりません!

なぜかというとD'sPickはサイドのアオリを外すSTYLEなのです✨

詳しくは下記をご覧下さい!!!!!

 

遊べる軽トラ仕様D'sPick こちらをクリック!!!

 

 

 

お洒落でスタイリッシュな一台の完成✨

最高に使い勝手抜群でありつつ、見た目も抜群のイイトコどり💗

軽トラもLIFE  STYLE を彩る主役となる時代がくる予感😆

いや、D’sPickであれば主役となれます!!!

 

Daytona  編集者N様、この度はLINE-Xをお選びいただきましてありがとうございます✨

 

 

 

今回の施工内容

★荷台

★フェンダーアーチ(フロントバンパー下部含む)

 

ご覧いただいた軽トラオーナーの皆様いかがでしたか❓❓

カスタム、LINE-X施工のご相談は下記までよろしくお願い致します💗

スタッフ一同、皆様からのご連絡をお待ちしております😆

 

 

LINE-X(ラインエックス)車両部門公式サイトはこちら!

問い合せ:048-971-5178 / contact@linex-auto.co.jp

 

 

この記事についてのお問い合わせ

⚡LEXUS レクサス NX200✨エクステリアパーツにLINE-XをON ラグジュアリー且つワイルドにドレスアップ⚡

★★LEXUS NX200 外装パーツにLINE-X✨上品且つワイルドに変身★★

こんにちは~

LINE-X AutoJapanの六倉です(*^-^*)

8月に入って夏真っ盛りの暑い日が続いております🔥🔥🔥

本日も太陽ガンガンで激暑です🔥🔥🔥

暑さに負けずに本日もご紹介していきますよぉ~💖

LINE-Xというと思い浮かぶのはゴリゴリの四駆車両なイメージです!笑

だけども!!!今回のご紹介は施工が初めての車両

ラグジュアリーでとても品のあるSUV→LEXUS NX200

 

ラグジュアリー感とLINE-Xがどのように融合していったか早速見てまいりましょう💖

 

 

 

 

 

 

 

前側から

フロント施工箇所

★フロントグリル

★フロントアンダースポイラー

 

 

 

 

リア側から

 

 

 

リア施工箇所

★リアバンパー樹脂部分

 

 

 

 

サイド側から

 

 

 

サイド施工箇所

★フェンダーアーチ
★サイドシル

 

サイドシルについては見えにくいので赤丸でマーキングさせて頂きました😆

 

 

 

 

フェンダーアーチ近くから

 

 

 

 

 

 

フロントマスク

 

 

 

今回も最高にカッコよく仕上がっておりますねぇ😍✨

上品且つラグジュアリーな車両でありつつも、LINE-Xで各部をドレスアップしたことによって、さりげなくワイルドな印象が引き立つ一台です💖

また、下部をLINE-Xでしっかりと保護したことによって傷を拾いにくくしちゃう優れもの💖

 

カッコよくなって、車を守ってくれるなんて最高でしかないですよね😍

四駆のみならず、どんな車にもバッチリと融合してしまうLINE-X⚡

さすがだなーーーーっ

と感じてしまう一台でした✨

 

今回のLEXUS NX200、トヨタモビリティ神奈川様ご依頼でした✨

この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました💗

 

SpecialThanks!!

トヨタモビリティ神奈川 様

 

 

ブログをご覧いただいた皆様、今回の施工いかがでしたか❓

愛車のドレスアップ、カスタム、は是非LINE-Xにお任せください💖

ご相談、お問い合わせは下記までお願い致します😆

スタッフ一同、皆様からのご連絡をお待ちしております🎶

 

LINE-X(ラインエックス)車両部門公式サイトはこちら!

問い合せ:048-971-5178 / contact@linex-auto.co.jp

 

この記事についてのお問い合わせ

働く車 軽トラの荷台保護に⚡LINE-Xベットライナースプレーオン⚡

★★働く車 軽トラ ハイゼットの荷台保護 傷、凹み、錆から荷台を守ります★★

 

こんにちは、LINE-X AutoJapanの六倉です(*^-^*)

今月もあっという間に半分が過ぎてしまいますね!!

弊社が所在する埼玉では梅雨に戻ったような天気が続いております☔

先日は警報が出るほどの大雨が降り、被害に遭われた方もおられるとの事で同じ埼玉人として心が痛みました!!

年々異常な気象となりつつありますので、何があっても大丈夫なように日頃から備えておくことが必要ですね!!!

 

さてさて、軽トラに乗られている皆様

軽トラの荷台にはどのようなベットライナーを考えてらっしゃいますか❓

✨働く車の代表格 軽トラ✨

荷台に何でも簡単に積める事が大人気の要因!!

ガンガン積むとやっぱり気になる荷台の傷。。。

傷を放置していると、そこから錆が発生し荷台が痛む一方( ノД`)シクシク…

その様な事態になる前に傷から守る”備え”が必要ですよーーーっ!!!!

 

ってことで本日は軽トラの大人気車種→ハイゼットジャンボのご紹介になります💗💗💗

 

それでは早速見てまいりまっしょーう🎶

 

 

 

 

 

ハイゼットジャンボ カラー違いの2台をご紹介💖

 

左側:トニコオレンジメタリック

右側:ファイアークォーツレッドメタリック

2台とも、目立つボディカラーが目を引きます(≧◇≦)

 

 

 

後ろ側から

向かって右側のファイアークォーツレッドメタリックの施工はベーシックな施工!!!

向かって左側のトニコオレンジメタリックは荷台ベットライナー&テール下部の施工となっております!!!

 

 

 

 

 

 

LINE-Xベットライナー ベーシック施工

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LINE-Xベットライナー

 

 

 

 

 

 

荷台テール下部施工箇所

 

 

点線で囲んでいる箇所が荷台テール下LINE-X施工箇所になります!!

ハイゼットの方に人気のある施工箇所です💗

上記写真、リアタイヤ上部のリアフェンダーボディ同色部分も併せて施工される方もいらっしゃいます>^_^<

 

 

 

 

 

軽トラの施工箇所は他にも

★鳥居

★バッテリカバー

★工具箱蓋

などが人気施工箇所となっております(≧◇≦)

 

 

 

 

 

 

LINE-Xベットライナーを施工したことによって傷、凹み、錆からしっかりと保護⚡

結果的にお車の長寿命化に繋がっちゃいまっす\(^o^)/

 

軽トラオーナー様、是非この機会に傷から守る備えをしてみませんか❓❓❓

 

ご相談、お問い合わせは下記までお願い致します✨

皆様からのご連絡をスタッフ一同お待ちしております💖💖💖

 

 

 

 

LINE-X(ラインエックス)車両部門公式サイトはこちら!

問い合せ:048-971-5178 / contact@linex-auto.co.jp

 

 

この記事についてのお問い合わせ

GUN125ハイラックスGR SPORTS 荷台ベットライナー、純正オーバーフェンダー、リアバンパーにLINE-X⚡

★★GUN125ハイラックスGR SPORTS 荷台ベットライナー、純正オーバーフェンダー&リアバンパー塗分け施工のご紹介★★

 

こんにちは✨

LINE-X AutoJapanの六倉です(*^-^*)

毎日暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか❔❔

ジメジメと湿度が高い上に気温も高く激暑なので体力持っていかれますよね( ノД`)シクシク…

こまめに水分と塩分をとりつつ、十分な睡眠もしっかりととり、日本の暑い夏を共に乗り越えていきましょーーーーっ🔥

 

さてさて、本日のご紹介はですねぇ(⋈◍>◡<◍)。

日本の夏と同じくらい今🔥激熱🔥な車両『GUN125ハイラックスGR SPORTS

です😍

荷台LINE-Xベットライナーと併せて、今回が記念すべき初施工の純正オーバーフェンダー&リアバンパーの塗分け施工になります💖

めっちゃくちゃカッコよく仕上げっていて個人的にドストライクです💘

一新したハイラックスGR SPORTSを早速見てまいりましょう🔥

 

 

 

前側から

純正オーバーフェンダーのボディ同色部をLINE-Xに⚡

オーバーフェンダーを全部LINE-X施工するより、上部の艶有ブラック部とフォグ廻りの艶有ブラック部を残したことによって車両全体との一体感が生まれメリハリがアルアル~です💗

 

 

 

 

 

オーバーフェンダー施工部分

 

ワイルドさが増してますね😍😍😍

今回、ハイラックスGR SPORTSの純正オーバーフェンダーの施工は初でしたので完成が楽しみでしたが、まさかこんなにもカッコよくなるなんて想像以上過ぎました💗

 

 

 

 

横から

横から見ると光沢のあるザラザラな質感のLINE-Xと艶有ブラック部の塗分けが目立ってとにかく→カッコいい😍

の一言しか出ません❕笑

 

 

 

 

真横全体

遠くから見るとこんな感じです(^^♪

 

 

 

 

リア オーバーフェンダー施工部

 

 

 

 

 

後ろ側

 

リアバンパーコーナーは施工せず、樹脂部をLINE-X施工⚡

この塗分け、カッコいいだけではなく、実用的でもあります✨

リアバンパーの樹脂部、リアバンパーステップと言います❕

ステップと言う名の通り、こちらの上に足をかけて乗りつつ荷台を確認する為の部位になります❕

ただ、樹脂のままですと傷を拾いやすいです、、、、

LINE-Xを施工すると傷から守り強度も出るのでおススメです✨

 

 

 

 

 

荷台LINE-Xベットライナー

 

毎度のことながら最高の仕上がりです😍

 

 

 

 

サイドビュー

 

 

 

 

 

 

 

 

引き締まった一台の完成

う~ん、最高な一台の完成です💗💗💗

まだ施工されてるのは今回の一台のみ✨

ただでさえ目立つのに、益々目立ちますよね(≧◇≦)

記念すべきお初のご依頼をありがとうございました❕

 

 

ハイラックスGR SPORTSのオーナーさん、いかがでしたか❔

施工したくなっちゃったでしょーーーっ(≧◇≦)✨

絶対にカッコいいと思うので是非ご相談下さい❕

 

ご相談、お問い合わせは下記までお気軽に💖

スタッフ一同皆様からのご連絡をお待ちしております(^^♪

 

 

 

 

LINE-X(ラインエックス)車両部門公式サイトはこちら!

問い合せ:048-971-5178 / contact@linex-auto.co.jp

 

 

 

この記事についてのお問い合わせ