こんばんは☽
ハイエース湘南厚木店です(*´▽`*)
本日は買い取り直販車両のご紹介♪♪
H27年式 レジアスエース S-GL
2,000cc ガソリン 2WD

人気の4ナンバー 標準ボディの入庫です♪♪
走行距離は 5,000kmの低走行車!!

新品にて
ウォルガスト17インチ×ナスカーをインストール済み♪♪

ご家族には嬉しい小窓付き♪♪
お出掛けにも最適ですね(^^♪

H27年2月登録の
一部改良後、6速AT車♪♪

買い取り直販特別プライスにて
ご案内中です♪
即売れ必至の1台です!!!!
本当に早い者勝ちですので
お早目にご連絡下さい♪
それでは(*´▽`*)
ハイエース中古車入庫情報 ブログ記事一覧はこちら
前回のブログ記事でバンプストップについて書きましたが実は・・・
前回の記事
「200系ハイエースローダウンするならバンプストッパーもセットで!」
がこちら
純正リアバンプには種類があるんです!
4型ハイエース純正バンプストップの比較
じゃ~ん(=゚ω゚)ノ
今回ブログの為に掻き集めた純正バンプ達です(笑)
4型ハイエースS-GLガソリン2WD純正バンプストップ52A TRH200V↑4型スーパーGLガソリン2駆のバンプ
4型S-GL ディーゼル4WD 純正バンプストップ 54A↑4型スーパーGLディーゼル4駆のバンプ
4型ハイエースワゴンGL純正バンプストップ 51A↑ワゴンGL2駆と4駆のバンプ
(ワゴンは一種類のようです)
DX系のバンプが今回ご用意できなかったので
もっと種類があるかもしれません|д゚)
高さも作りもそれぞれ違いますよ☆
4型:TRH200V、KDH206V、TRH214W
左から4型S-GL2駆、4型S-GLディーゼル4駆、ワゴンGLです♪
1番高さが低いのがスーパーGL2駆で
2番目に低いのがワゴンGL、
1番高いのがスーパーGLディーゼル4駆です!
1番ごついのはスーパーGL・ディーゼル4駆ですね( ゚Д゚)
ハイエースにお乗りの方も
中々見比べたりできるものでもないと思いますので
今回小ネタとしてご紹介しました(`・ω・´)b
ハイエース豆知識・車検・小ネタ ブログ記事一覧はこちら
ローダウンするならセットで交換!
ハイエースをローダウンするときに
大体はセットで交換するのがほとんどですが
中古車などで純正バンプを削ったりして
使っている車両をまれに見かけます・・・
せっかくローダウンするならセットで交換してあげてください(´;ω;`)
純正バンプは高さがあり硬いです・・・
当店は玄武バンプ使用(`・ω・´)b
在庫もストックしております!
当店新車ローダウン車は基本玄武さんのバンプを使用しています。
プ二プ二押せますよ(笑)
指で押せるくらい柔らかいので
万が一、バンプタッチした時のゴツゴツ感を軽減してくれます♪
ローダウン車はもちろん、ノーマル車高の方でも
荷室に重い荷物などを積んでいる方は
バンプタッチする可能性が高くなります。
ノーマル車高の方でも
バンプ交換するメリットはあるかもしれませんね(=゚ω゚)ノ
ハイエースの乗り心地改善について
乗り心地改善というとリーフスプリングやショックアブソーバー、
スタビライザーなどを思い浮かべる方が多いかと思いますが
ある程度スピードが出ているときの
段差や道路のうねりなどで後ろで「ガツンッ」と
衝撃が感じられるときには
バンプタッチしている可能性がありますよ(-ω-)/
もちろんフロントも。
跳ねるような感じや、
単純になんだかバネが固い感じがする方には
ショックアブソーバーやリーフスプリングの交換が
効果があるかもしれませんね♪
flexdreamオリジナルリーフスプリングも販売もしておりますので
お気軽にお問い合わせください♪
↓↓↓
☆オリジナルリーフについてはここをクリック☆
flexdreamハイエース200系 リーフスプリング乗り心地改善
ハイエース豆知識・車検・小ネタ ブログ記事一覧はこちら
こんばんは☽
ハイエース湘南厚木店です(*´▽`*)
入庫車先行アップ!!
H26年式 スーパーGL 2,000cc 標準ボディ
モデリスタコンプリート

4型フルエアロのスーパーGL、
スポーティーなコンプリートカーの入庫です♪

ホイールタイヤは新品にて
ブラックダイヤモンドBD06α17×ナスカーホワイトレターをご用意!
コンケープデザインの6本スポーク!!! 力強さも感じます♪


モデリスタのフルエアロもインストールされており
純正リヤスポイラーも!!!!
私個人的にはフロント、リヤ
最高の組み合わせですね♪♪
HPにもアップ予定ですので
カスタム等気になった方は是非ご覧ください♪
ご来店もお待ちしております♪
それでは( *´艸`)
ハイエース中古車入庫情報 ブログ記事一覧はこちら
4型ハイエース ワイド用フロントリップスポイラー
今さらですが。。。
ブログ等での紹介をしていませんでしたので
あらためて、flexdream:オリジナルフロントリップスポイラーを
紹介させていただきます♪
まずはこちら↓
flexdream:フロントリップスポイラー
フロントステップから先端に伸びるプレスライン、
塗り分けもし易いように施したAライン、
主張しすぎないシンプルなデザインで、
フロントリップを取付することによるダウン量を
極力抑えた浅めの設定になっていますので
走行中も擦り難いようにデザインされています♪
フロントリップ取付によるダウン量
実際に取付した際に
どのくらいフロントが低くなるのか測ってみました。

まずはフロントフォグランプ下の部分。
ローダウン車両で良く擦っている箇所ですね。
純正バンパーから約50mmのダウン量となっています。
次はフロントタイヤのすぐ前の部分です。

こちらは約30mmのダウン量となっております。
前方への出具合も抑えたデザインになっているので
坂を下りる時にも擦り難いと思います♪

ハイエース外装カスタム紹介 ブログ記事一覧はこちら