おばんです
flexdream ランクル仙台東店
なおです
お客様のご要望により、FJクルーザーにヒッチレシーバーを取りつけさせていただきました
ヒッチカーゴを付けたい!!とカスタムのご依頼いただいたので、当店ではヒッチレシーバ―の取付とナンバーを純正からUSの位置へと変更しましたよ~
今日はその作業の一部をご紹介しますん(^^♪
まずは、作業前写真
ナンバーはスペアタイヤの下の位置にありますな
ここにヒッチレシーバ―を取り付けたいので、ナンバーの位置を変更しなければなりません(>_<)
ということで、逆車FJクルーザーのナンバー位置に変更しますん((((oノ´3`)ノ
ヒッチレシーバ―を後付けするのには、結構大掛かりな作業になります
ポン付けできるものはあまり出回っていないので、このようにリアバンパーを外したり場合によってはカットや溶接なども・・・( ゚Д゚)
このFJクルーザーのようにナンバーの位置を変更しなければいけないこともありますな!
ちなみに・・・ナンバーを外す時には、左側に付いている‘‘封印‘‘という物を外さなければないんでがす
封印は各運輸支局で正式に登録され、検査後にナンバーを取得した証しとなるので、外れた状態で走ってはだめですよ
残念ながら工場長が作業しているところの写真がないのですが。。。
これが、完成したらこうなります↓↓↓
ヒッチカーゴは比較的簡単に組み立てることが出来るので、このカバーを外してピンで固定しちゃえばOK
積載性もUPするし、何よりアメリカンな感じがして個人的にとても好きです
そんで、ナンバー位置はこうなります↓
じゃじゃ~ん
この後ろ姿はまさにアメリカ~んカッコよく仕上がりました!
ヒッチレシーバ―が付いているだけで用途はいっぱい広がります!
ヒッチカーゴだけでなく、サイクルキャリアを付けて自転車を載せたり!!
当店ではカッコイイランクルの販売だけでなく、このようにカスタムや車検、故障修理も受け付けております
夏に向けて愛車にカッコイイカスタムをプレゼントしたい方のご相談もお待ちしてま~す
気になる事があれば、お気軽にお電話ください!
022-287-0788
イカした車両も販売してます!
在庫車もみでけらいん~(^^♪
https://www.flexdream.jp/stock?tenpo_id=RSENDAI&mode=all