おばんです🌃
flexdream ランクル仙台東店
なおです😎
ランクル80は登場から約30年経った今でも、ほぼ新車価格と変わらずに販売されてる希少なクルマ👆
未舗装路の多い海外では丈夫なオフロード車の人気がめちゃくちゃ高く、
特にランドクルーザーが持つ悪路走破性能は圧倒的信頼性があるので未だに値落ちしにくいそう!
そんなハチマルですが、同じハチマルでも角目のワイルド派・丸目のクラシックスタイル派でだいぶ印象が違います👆
今日は、買い取り直販車のクラシックなランクル80をご紹介しますね📢
ランドクルーザー80 VX-LTD
人気の丸目換装に、足元にはDEANのシンプルクラシックスタイル✨
3inchのリフトアップに、ボディーはブラメタにオールペンなどカスタム多数!
人気の丸目換装で一気にクラシック感✨
カワイイ見た目が人気です!
実は、丸目スタイルにも若干違いがあって、
この80はボンネットやフェンダーのプレスラインがそのまま!
なので、80特有の丸みをおびたボンネットやフェンダーが特徴的👆
純正オーバーフェンダーなど、四駆らしい雰囲気も良く似合うスタイルです!
こちらの80と比べると分かりやすい↓
ランドクルーザー80 VX-LTD ≪FD-classic≫
この80はflexdreamで制作したFD-CLASSIC Ver3👍
ボンネットやフェンダーのプレスライン「折り目」をランクル60のように再現しています👆
正面から見ると正直60との区別が難しいくらいそっくりさん(笑)
見分けのポイントはボディー自体の大きさか、ミラーの形などをみて👀
FD-classic80 詳細はこちら↓
https://www.flexdream.jp/landcruiser/FD-classic/FD-classic80/
本家60と比べるとこんな感じ👍
ランドクルーザー60 VX
ヘッドライト周りだけみると、80なのか60なのかほんとに見分けがつかない・・・(笑)
ここまでの再現力ほんとにすごいですよね!
60に憧れているけど、年式の古いクルマは壊れたり修理が大変そう・・・とちょっと敬遠されている方も多いはず。
80も旧車と呼ばれるようにはなってきましたが、60に比べ部品は出るし、街中を走っている個体も圧倒的に多く
なにより、頑丈なボディーとエンジンでまだまだ元気に走る!
60フェイスのランクル80、気になったら当店へ見に来てねん😀
FD-classicシリーズはflexdreamランクル専門各店舗で製作・販売可能です。
展示中のお車はもちろん、イチからフルオーダーでの製作も可能ですよ👍
気になる方はぜひ、flexdreamランクル仙台東店まで🚙💨
東北地方最大級ランクル専門店【ランクル仙台東店】
〒984-0002
宮城県仙台市若林区卸町東4-1-1
☎ 022-287-0788