休みは釣りに行くのですが、相変わらず小バスしか釣れません、、、
何か良い案があれば教えてほしい浅野です

今回はお客様にご注文頂きましたパーツのご紹介を


皆様フロントマットはどのようなタイプをお使いでしょうか

わたくし純正のマットを使っています。
通常のジュウタンみたいなタイプです。
近場の野池に釣りによく行くのですが、
当然舗装されたところではありません。
そのまま車に乗り込むと、砂・泥などなど車の中へ、、、
これが意外と厄介で、
まめに掃除機などで掃除をしているのですが
中々綺麗になりません

こんな時、自分も欲しいマットが
UIビークルさんから出ている【
3Dラバーマット】
3Dに形成されたラバー製のマットになります

難燃・防水防汚・耐摩耗加工された
ラバーになりますので、水で丸洗いもOK

そうです、この丸洗いが出来るところがおすすめです

泥で汚れた靴で乗っても綺麗に洗える所が良いです

3Dと言うだけあって、ふちが立っていますので、
砂など車内に入りにくい特徴も

フロントは標準ボディー用・ワイド用と、
5ドア車専用(バン)にはリアもあります。
釣りだけではなく、用途はいろいろと使える優れものです。
またおすすめパーツがあればご紹介したいと思いますが、
良いルアーなどあれば是非ご紹介ください

【愛知県名古屋東海地区最大級 ハイエース専門店】
フレックス・ドリーム ハイエース小牧店
〒485-0071
愛知県小牧市弥生町18-1
TEL:0568-76-0977
FAX:0568-76-0966
営業時間:10:00〜19:00
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
Mail:komaki2@flexdream.jp
当店のHPはこちら
ハイエース専門店 新車・中古車のハイエースカスタムは ハイエース小牧店
ハイエースのモデルや燃費情報など詳しい解説ページは
ハイエース 中古車・新車情報と各モデルの紹介 をご覧ください♪♪
ハイエース小牧店フェイスブック
flexdream 公式フェイスブック
ハイエース内装カスタム紹介 ブログ記事一覧はこちら
今日はよくご質問を頂く、
200系ハイエースと他車種のサイズ比較をしてみたいと思います
ハイエースのボディーは大きく分けて3種類
スーパーGL 標準ボディー
200系ハイエース バン スーパーGL 標準ボディー
ワゴンGL(ワイドボディー)
200系ハイエース ワゴンGL ワイドボディー
グランドキャビン(スーパーロング)
200系ハイエース グランドキャビン スーパーロング
ハイエースは大きく分けてこの3種類あります
※細かくはDXに標準ボディーのハイルーフなどもありますが今日は登場しません
ハイエース3種類のボディーサイズはこちら
スーパーGL 標準ボディー
全長 4695mm 全幅 1695mm 全高 1980mm
良く比較される他車種では
ノア・ヴォクシー(3ナンバーは除く)
全長 4695mm 全幅 1695mm 全高 1820mm
比べてみると
長さ・幅は全く同じ 高さが少しだけハイエースの方が高く
こう見るとほぼ同サイズ
真四角なハイエースは大きく見えますが
比べてみると意外と変わらないのがのわかります
ハイエースは4ナンバーギリギリのサイズで作られていますね〜
ワゴンGL(ワイド)
全長 4840mm 全幅 1880mm 全高 2105mm
ワゴンGLと比較される他車種では
アルファード・ベルファイアがありますが
こちらは 全長 4915mm 全幅 1850mm 全高 1895mm
なんと長さがハイエースの方が短く
幅も3センチしか変わりません
こう比べてみると,外寸がほとんど変わらないのに、
ハイエースと何が違うのか、、、、
そう、室内の広さが違ってきます
四角いボディーのハイエースは
室内の広さがミニバンとは断然違ってきます
ミニバンなど目いっぱい人が乗って
いざ荷物を載せようと思うと、どこに載せようと、、、
そんな状況を一気に解決してくれるのがハイエース
人も荷物もと流石ハイエースです
ハイエース小牧店にはいつでもハイエースが並んでおります。
是非実物をご覧ください
グランドキャビン(スーパーロング)
全長 5380mm 全幅 1880mm 全高2285mm
国内の3ナンバーサイズでは、室内の広さは群を抜いております

※カスタム等により変わります。詳細はお問い合わせくださいね!
ハイエース豆知識・車検・小ネタ ブログ記事一覧はこちら
最近、小バス(ブラックバス)しか釣れない浅野です

ご存知の方も多いと思いますが、
200系ハイエースのエアコンフィルターをご紹介

どこにあるかと申しますと
こんな所に隠れています、、、、
グローブボックスを外すと出てきます

純正品はフィルターというよりは、網戸です

この様に、細かな網が付いているだなので、
向こう側が透けて見えちゃいます

実際にクーラーの風の出が悪いと、ここが詰まっていることが多いです

そんなユーザ様は一度確認してみて下さい

以前エアコンの出が悪いというユーザ様の車両は
フェルト生地かと思うほど分厚い埃の塊がびっしりでした



定期的な掃除をおすすめします。
しかしカスタムパーツの多いハイエース
ちゃんとしたフィルターもありますよ

今回は車検でお預かりしましたユーザー様の
車両に付いていたフィルターを交換しました

交換しましたフィルターは、
UIビークルさんから出ていますエアコンフィルター

以前から取付ていたのですが、
汚れてきたので交換をとご注文を頂き見てみると
すごい事になってました、、、、
上が新品です
※隙間にびっしりと埃が詰まっていましたが、
ブログに画像を出すためエアーで埃だけ飛ばしました
埃は勿論、花粉やカビなどもシャットアウトなフィルターですが、
やはり定期的な交換が必要ですね

パーツのご相談などもお気軽にお問合せ下さい。
【愛知県名古屋東海地区最大級 ハイエース専門店】
フレックス・ドリーム ハイエース小牧店
〒485-0071
愛知県小牧市弥生町18-1
TEL:0568-76-0977
FAX:0568-76-0966
営業時間:10:00〜19:00
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
Mail:komaki2@flexdream.jp
当店のHPはこちら
ハイエース専門店 新車・中古車のハイエースカスタムは ハイエース小牧店
ハイエースのモデルや燃費情報など詳しい解説ページは
ハイエース 中古車・新車情報と各モデルの紹介 をご覧ください♪♪
ハイエース小牧店フェイスブック
flexdream 公式フェイスブック
</大
ハイエース内装カスタム紹介 ブログ記事一覧はこちら