こんばんわ!(^^)!
今日のブログは当店フレックスドリーム小牧店のスタッフで
乗車し、今回はトラウト釣りへ行って参りました★!(^^)!
早朝、当店ハイエースの倉庫前にて6時出発!!!
みんなナチュラルハイ(^^♪
行きは店長に運転して頂き好調なペースであっという間に
小牧IC~栗東ICまで爽快に走ってくれました♪~♪
さすが店長の大好きな「メタリカ」のリアルライブを
聴いてただけあります~♪(笑)
ナビ横のサブモニターも含めモニター3つの迫力感がありますねー★
ナビ・・・・・・・・・8型
サブモニター・・・7型
リアモニター・・・・・10.2型
僕は後ろで座ってましたが「天井スピーカー」も臨場感が増して
飽きない音響を楽しめますよ~♪♪(^^♪
滋賀県の栗東ICで降りて西へ向かって走り琵琶湖大橋を渡り
更に西の山の方へ向かい走ります~♪~♪
しかし、デモカーは2インチに落として20インチのホイールを付けて
走行してましたが、乗り心地も凄く良くなり、これはとても20インチとは
思えない乗り心地でした★(; ・`д・´)
道路の継ぎ目でも縦の揺れはありましたがそれも無くなり
余韻の揺れもなくなりました(´◉◞౪◟◉)
かなりお勧め出来ますよ!!
下回りのカスタム内容>>詳しくはこちら<<
琵琶湖大橋を越えて367号線を北の方へ上がっていきますと
「葛川」が見えて参りました。
山へ行けば行くほど天候は悪くなってきましたが、空気も大変良く
街では見られない光景の村が見えてきました('◇')ゞ
滋賀、京都の県境の山々ではありますが、冬場は結構な雪が
積もるみたいで雪かきしなくても良い造りの家を建てたのでしょうか|д゚)
更に山奥へ進むと凄い本数の木々が
川の側面を覆うように立ち並んでます。
これも土砂崩れを防ぐために植えたものでしょうね( *´艸`)
幻想的な光景でした★
所々木の隙間から絶景のエメラルドの渓流が見えます👀
小牧市を出て3時間ほどでようやくたどり着きました(*^▽^*)
天候は見ての通りですが、ワクワクしました。
準備も仕訳できてましたので荷も重なる事なくスムーズに
着替えできました♪
ハイエースの魅力は何と言っても荷室の広さにあります('◇')ゞ
FD-BOX6は二段ベットのマットも両サイド立ち上がりの家具に
納める事が出来ますので荷室も素晴らしい収納が出来ます♪
準備完です!!!!
今から楽しんできまーす(*^▽^*)!!
と勢いよくスポットへ向かいました★
大量に釣れた中から選りすぐりの8匹を選んで
みんなで生きてるニジマス、イワナを裁いて
焼きました(*^。^*)♪
淡水魚だと少し抵抗がありましたが
さすがは新鮮なお魚は違いますね~(´◉◞౪◟◉)★
至福の時間をありがとうございます★★★
空気もキレイ久しぶりに自然に癒されました(*´ω`*)
とっても魅力のあるスポットですので
僕としても是非おススメいたします!!
釣りに興味のない方も一度簡易釣り場に行ってみて下さい♪
お子様連れのご家族さんも釣りや
レジャーを通して触れ合う事は
とても大事だと思います。
日ごろの生活を忘れて自然界と触れ合う事
ひとつひとつの自然の変化など
言葉にあらわせないですが、
とても良い勉強になります。
もう30歳になる僕も色々と考えさせられます。
この機会をつくって頂きありがとうございます♪
皆さんも機会があれば是非、滋賀県の
「朽木渓流魚センター」へ行ってみて下さいね(´・ω・`)