今日はウエストコーストさんのXYZマルチアームレストを
取り付けいたしました。

肘掛けはマジックテープで付いておりますので
前後70ミリ調節出来ます♪
今回取り付けしたのは「ブラック」になっております★
カラーバリエーションも豊富で
レッド、ブルー、オレンジ、イエロー、ホワイト、等があります★
両サイドのブックホルダーにハメ込むだけでしっかり固定出来ます♪

リア側には袋を吊り下げるフックも付いており、
コンビニの袋をぶら下げてゴミ箱にしたりだとか、
使い勝手が良いマルチなアームレストとなっておりますね(^^)/
ワイド用もございます★
ワイド用はフロントにドリンクホルダーが3つ付きます♪
インテリアのカラーに合わせてお洒落なアームレスト
いかがでしょうか??
ハイエースのモデルや燃費情報など詳しい解説ページは
ハイエース小牧店フェイスブック
ハイエース内装カスタム紹介 ブログ記事一覧はこちら
こんばんは♪
フレックスドリームの森です。
今日は「マッスルマジック」さんの「フリースペースネット」を
取り付けいたしました。

今回ハイエース・ワイドに取り付けいたしましたが
ナロー用が基本となっております♪
ナロー用ですと両サイドの張り調節が出来ますが、
ワイドは調節出来ません。
取り付けは6カ所で固定となっており
4キロまで物を載せる事が出来ます!!!

ルーフ上のスペースを物置に活用したいという方は
ぜひいかがでしょうか?(*^。^*)♪

ハイエースのモデルや燃費情報など詳しい解説ページは
ハイエース小牧店フェイスブック
ハイエース内装カスタム紹介 ブログ記事一覧はこちら
今晩は♪
今日も引き続きデモカーのご紹介をいたします♪
「リアコンソールBOX」
&スピーカー&後部座席

まず見た目で格好良いですね★(*^▽^*)✨
シックなデザインで高級感もあります✨

真ん中のテーブルは引き出して後ろ向きで座る事も出来ます♪
しっかり補強も入ってますので、安定して座れます(^^)/

両サイドには「ロックフォード」のスピーカーが
車内を響かせてくれます♪♪(*^。^*)

ハイエースのモデルや燃費情報など詳しい解説ページは
ハイエース小牧店フェイスブック
ハイエース内装カスタム紹介 ブログ記事一覧はこちら
今晩は♪
内装架装の業者さんが来店されたので
新商品??のセンターコンソールボックスをご紹介いたします♪

ワイド用のコンソールボックスでして、
収納をお考えの方はボックス内に大容量入ります♪

リアにはUSBケーブルが4カ所
真ん中の黄色い丸印の所には「ボルテージ」と
表記されており、今使用してる
電力が記載されます♪
ティッシュケースも真ん中にインストールされ、
非常に使い勝手の良い作りとなっております★(^^♪

今後、新商品として発売もされる予定との事なので
センターコンソールを「どうしよー??」と
悩まれていた方は必見ですね!!
また販売の方になればブログでもご紹介いたしますので
もうしばらくお待ち下さいね♪(^◇^)
ハイエースのモデルや燃費情報など詳しい解説ページは
ハイエース小牧店フェイスブック
ハイエース内装カスタム紹介 ブログ記事一覧はこちら
こんばんは♪
フレックスドリームの森です★
内装架装でお世話になってる業者さんのデモカーが
来店いたしました♪(*^。^*)
キャプテンシートとは??
2列目以降のシートもフロントシートと
同じように、一人掛け専用のシートとしたものを
「キャプテンシート」と呼んでおります♪

ちなみに2~3座席分が横につながったものを
「ベンチシート」と呼びますが、シートベルトを締めて
キチンと座った場合は、キャプテンシートのほうが
ウォークスルー(真ん中通路)もありますし
快適性も保たれますね♪
キャプテンシートはフルフラットには不向きですので
車中泊をメインでお考えのお客様はベンチシートの方が
良いですね(^◇^)★
セカンドのキャプテンシートは回転し、
対面シートにもアレンジ出来ます♪♪

ロック棒を引き上げます

ロック棒が引っ込みます

シート片側を持ち上げて斜めに傾けます

回転させます

思った以上にかなりスムーズに回ります。
女性の方でも片手でオッケーですよ(*^。^*)♪

このようなシートもおもしろいですよね♪
ワゴンGLをベースでやると
スペースが失われますので
スーパーロングでやるのがベストですね♪
いかがでしょうか??
ハイエースのモデルや燃費情報など詳しい解説ページは
ハイエース小牧店フェイスブック
ハイエース内装カスタム紹介 ブログ記事一覧はこちら