先日、目の前で大きなブラックバスが自分のルアーを捕食する光景が見れ大変興奮した浅野です。(ちなみに50センチでした
)
本日は、FD-BOX6に標準装備されている「サブバッテリー」について少しご紹介したいと思います

車には元々バッテリーが装備されていますが、
エンジンをかけるために使われるのがメインなバッテリーになります。
走行していれば自然と充電をしてくれますが、
エンジンを止めた状態で照明などを使っていると
バッテリー上がりになってしまいます。
エンジンを止めた状態でバッテリー上がりを気にしなくて電気を使えるようにするのが、「サブバッテリー」になります。
メインバッテリーとは別回路で取付をしていますので、
サブバッテリーの電圧がなくなってもメインバッテリーは大丈夫
勿論エンジンはかかりますよ
サブバッテリーもメインと同じで走行をしながら充電をしていきます。
メインのバッテリーとサブバッテリーの違いですが、
エンジンをかける為に瞬発力を必要とするのがメインバッテリー、
長時間ゆっくりと使用したい場合に使うのがサブバッテリーになります。
この違いで、サブバッテリーにはディープサイクルバッテリーと言うタイプの
バッテリーを使います。
充電と放電を繰り返し行え(数百回〜1000回前後)、
目いっぱい電源を使え、車内の設置になりますので
有毒ガスの発生しない完全シールドタイプのバッテリーを使用します。

バッテリーの容量が100Ahだった場合、理論上、電流1Aを消費する照明を
100時間使用可能な容量を示しています。
実際には色々なロスなどあり、70%程度の容量が使えると言われています。
たとえば、60Wを消費する電気製品を使う場合、使用電流が5Aとなる為、
計算上は14時間ほど使用出来ることになります。
※消費電力(W)=電流(A)×電圧(V)が計算式になります。
(バッテリーは12Vになる為、電圧は12となります)
勿論バッテリーになりますので、寿命があります。
使う頻度などで違いますが、2年〜3年と言われています。
ここでどうやってバッテリーに充電(走行充電)するのか
家庭用の電化製品(100V)を、どうやって12Vで使用するのか


などなど疑問はいっぱいありますが、、、、、、
書いていると、どんどん長くなってしましますので、
次回part2でご紹介したいと思います

本日は、FD-BOX6に標準装備されている「サブバッテリー」について少しご紹介したいと思います


車には元々バッテリーが装備されていますが、
エンジンをかけるために使われるのがメインなバッテリーになります。
走行していれば自然と充電をしてくれますが、
エンジンを止めた状態で照明などを使っていると
バッテリー上がりになってしまいます。
エンジンを止めた状態でバッテリー上がりを気にしなくて電気を使えるようにするのが、「サブバッテリー」になります。
メインバッテリーとは別回路で取付をしていますので、
サブバッテリーの電圧がなくなってもメインバッテリーは大丈夫

勿論エンジンはかかりますよ

サブバッテリーもメインと同じで走行をしながら充電をしていきます。
メインのバッテリーとサブバッテリーの違いですが、
エンジンをかける為に瞬発力を必要とするのがメインバッテリー、
長時間ゆっくりと使用したい場合に使うのがサブバッテリーになります。
この違いで、サブバッテリーにはディープサイクルバッテリーと言うタイプの
バッテリーを使います。
充電と放電を繰り返し行え(数百回〜1000回前後)、
目いっぱい電源を使え、車内の設置になりますので
有毒ガスの発生しない完全シールドタイプのバッテリーを使用します。

バッテリーの容量が100Ahだった場合、理論上、電流1Aを消費する照明を
100時間使用可能な容量を示しています。
実際には色々なロスなどあり、70%程度の容量が使えると言われています。
たとえば、60Wを消費する電気製品を使う場合、使用電流が5Aとなる為、
計算上は14時間ほど使用出来ることになります。
※消費電力(W)=電流(A)×電圧(V)が計算式になります。
(バッテリーは12Vになる為、電圧は12となります)
勿論バッテリーになりますので、寿命があります。
使う頻度などで違いますが、2年〜3年と言われています。
ここでどうやってバッテリーに充電(走行充電)するのか

家庭用の電化製品(100V)を、どうやって12Vで使用するのか



などなど疑問はいっぱいありますが、、、、、、
書いていると、どんどん長くなってしましますので、
次回part2でご紹介したいと思います

ライトキャンピングカーFD-BOXの最新記事
-
2025.3.1更新
-
2024.10.19更新
-
東北キャンピングカーフェア2024に出展させていただきます!!
2024.10.12更新
-
FD-BOX V08 & FD-classic丸目の展示車が完成! 新車ハイエースバン スーパーGL GDH206V FD-BOX V08-N
2024.9.9更新
-
flexdreamハイエース三郷店 スタッフ自家用ハイエースワゴンFD-BOX W04紹介!!
2024.7.30更新