こんばんは!フレックス・ドリーム小牧店です★
本日はお盆期間限定で特別販売中のお車をご紹介いたします★( ^)o(^ )
H20年デリカ・D5とH25年のノアXになります!!!

とても魅力的な二台のお車♪♪
当店のサイト、またはブログをご覧頂いてるお客様は
ハイエース、ランクル、USトヨタ車を検討されてるお客様だと思いますが
この2台はいかがでしょう!?!?
是非、お盆期間中限定になりますので
一度ご自身の目でご確認下さい★( `ー´)ノ
H25 ノア X スペシャルエディション

車両の型式:DBA-ZRR70G
走行距離:22,676Km
キズも少なくとてもキレイな状態です★
是非、一度ご来店くださいね♪
こちらのお車の詳細は>>>こちら<<<
デリカ D:5 4WD G ナビパッケージ

車両の型式:DBA-CV5W
走行距離:22,676Km
4WD車両でヒッチメンバーも取り付けしておりますね♪
更に細部に渡りエンブレムやホイールも
ブラック塗装を施しております( ^)o(^ )
このお車の詳細は>>>こちら<<<
お盆期間中のみ販売となっておりますので
是非、このお休みの期間に検討くださいね~♪
ハイエース日記 ブログ記事一覧はこちら
こんばんは♪
フレックス・ドリーム小牧店です★
当店の在庫車のハイエースシートカバーを張り替えましたので
紹介します★( ^ω^ )
clazzioクラッツィオ・シートカバー・ダークブラウン・ダイヤモンドステッチ

セカンドシートもこの雰囲気📷

クラシック調にも見えますしリゾート調にも見えますね(^^♪
クラッツィオのシートカバーは取り付けしやすくフィット感も
良いですね( ^)o(^ )
4列目の席はこんな感じ

色んなお車に合ったシートカバーをタイプ別に
レザーの種類・デザイン・カラーラインナップを豊富に
取り揃えているのがクラッツィオさんならでは★。
シートのホールド性を高める立体デザインを採用したモデルや
クッション性能を良くする低反発スポンジを内蔵したモデルも
ございます★( ^)o(^ )
シートラインの仕上がりまでこだわりが📷★

キレイな仕上がりで収まりました♪
皆さんもぜひクラッツィオさんいかがでしょうか??
ちなみにこのお車の詳細は>>こちら<<
ハイエースのモデルや燃費情報など詳しい解説ページは
ハイエース小牧店フェイスブック
ハイエース内装カスタム紹介 ブログ記事一覧はこちら
こんばんは♪
フレックス・ドリーム小牧店の森です。
本日は当店小牧店が納車したお客様のご紹介をいたします。
岐阜県のS様です!素敵な4駆のワゴン車を納車★

ハイエース・ワゴン4駆のお車に
マッドタイヤ4駆では定番のBFグッドリッチに
クリムソンのMGビースト16inchをチョイス★
鉄板の4駆カスタムですよね!!( ^ω^ )
車高はリフトアップもしてなくてノーマル車高なのに
この威圧感!!( `ー´)ノ
フロントのみショートリップスポイラー
【415コブラショートリップスポイラー】を装着しております♪
リアからもパシャリ📷★

ヴァレンティ―・ジュエルLEDテール・スモークレッドをチョイス★
またこのスモークがカッコイイですね!!!( ^ω^ )
サントレックス・ヒッチメンバーも取り付けしております★
早くも引っ張っていただきハイエースライフを満喫してくださいね♪!!!(^◇^)
S様からわざわざ差し入れまでいただきました★

ルスリジェダムールさんのフルーツゼリーです♪♪( ^ω^ )

とてもお洒落で冷やして食べるとフルーツの爽やかさがお口一杯に広がる上品なゼリーでした(^◇^)★
スタッフ一同いただきました♪
ご馳走様でした( ^)o(^ )★
引き続きよろしくお願いいたします♪
またこっちへ来る事があればぜひお立ち寄り下さいね★
( *´艸`)
ハイエースのモデルや燃費情報など詳しい解説ページは
ハイエース小牧店フェイスブック
ハイエース日記 ブログ記事一覧はこちら
こんにちは★
フレックスドリーム小牧店です♪
今回はお客様よりいただいたヒッチメンバーの取り付けをご紹介いたします★

リアバンパー下左右にあるフレームをパシャリ📷★

左右にある上記のフレームに固定いたします。
このリアフレームの穴と穴の間を加工し横長の穴を作ります。
下記の枝付ナットとプレートをフレーム内に指し入れ、
ボルトを挟み込むように固定いたします★
※加工した箇所は鉄くずを取り除きさび止め剤を吹き付けします。

自由な形に折り曲げて更に長さも調節し
使い易いように加工できますよ~♪(^◇^)
仮固定してボルトを手締めします

プレートを仮固定し

本締めする前にヒッチのメインバーを取り付けします。

メインバーが取り付けできればプレートを本締めして
シッカリ固定してください!
750キロもの重量の物を牽引するのでハイエースのフレームと
一体にならないといけません!
ハイエースにヒッチメンバーもカッコイイですよ!( ^)o(^ )
皆さんもいかがでしょうか??
ハイエースのモデルや燃費情報など詳しい解説ページは
ハイエース小牧店フェイスブック
ハイエース外装カスタム紹介 ブログ記事一覧はこちら
こんばんは!
フレックス・ドリーム小牧店の森です。
本日はお客様から取り付けを依頼いただいたINNO【イノー】の
ルーフボックスを標準ルーフのハイエースに
取り付けいたしました。
ハイエースボディー色グレーメタリックにブラックのパーツで統一感を

今回はノーマル車高198センチの車高にINNOルーフボックスを
取り付けして約230センチとなりました★(^^)/
斜め後ろからも📷パシャリ★

リアのスライドドアのステップを使い
ボックス内の荷物が取れるように
バランスを考えルーフボックスの位置決めをいたしました★
正面から見るとこんな感じです★

片側開きになりますので基本的には片側寄せで取り付けいたします。
荷室スペースが広いハイエースにはなりますが
ゆったり車内荷室を確保したい方はルーフボックスを使用するのが良いですね(^◇^)
皆さんもぜひいかがでしょうか??( ^ω^ )
ハイエースのモデルや燃費情報など詳しい解説ページは
ハイエース小牧店フェイスブック
ハイエース外装カスタム紹介 ブログ記事一覧はこちら