当店小牧店のお客様から頂いたワイドバンのFD-BOX5特注シートのご紹介★

 

今回はかなり珍しく4型のハイエース・ワイドバンから

 

当店がお勧めする「FD-BOX5」のワイドバンに施工した

 

大変希少なお車に更に特注でシートを変更し、

 

制作させていただいた内装架装車をご紹介いたします★

 

 

 

 

FD-BOX5 ワイドバン 特注シート (1)

 

 

 

 

今回紹介いたしますお車は春日井市のHさんからご紹介頂いた江南市の

T様のお車のご紹介です(*^▽^*)

 

すごく斬新な特注パターンとなりますよね★!!

 

センスが光る1台でもあります。

 

 

 

FD-BOX5 ワイドバン 特注シート (4)

 

 

こういう感じで3列目は常時ベットにし、いざという時に8人乗って頂ける。

 

 

床色の白というこだわりもアクセントなシートとケンカしてなくて

 

チョイスが良いですね(*^。^*)

 

 

 

T様は釣りが大好きですので、シートをコンパクトに折りたためて

 

 

大きなモノも収納できることから今回ワイドバンの内装架装車として

 

 

お作りいたしました(´・ω(´・ω・`)

 

 

 

家族総出でおでかけされる際も8人乗れて物もしっかり積めることから

 

 

今回検討して頂きました。

 

FD-BOX5 ワイドバン 特注シート (2)

 

 

 

 

前のシートも2,3列目シートと同じ生地で特注としてお作りする事も

 

でき、統一感も十二分だとおもわれます。

 

 

皆さんもオリジナルの内装架装はいかがでしょうか?

 

 

 

T様納車までもうしばらくお待ちくださいね★(´・ω・`)

 

 

 

ハイエースのモデルや燃費情報など詳しい解説ページは

 

ハイエース小牧店フェイスブック

 
この記事についてのお問い合わせ

200系ハイエース・グリルガードの取り付けをご紹介いたします★

この前もブログにてご紹介したグリルガードでしたが

今回当店でご納車したお客様の追加カスタムで

注文を頂きましたので、
写真を撮らせて頂きご紹介いたします( *´艸`)

 

200系ハイエースグリルガード (6)

 

 

今回紹介するグリルガードは前回のと比べて変わっております★

皆さんはお解り頂いておりますか?(*^▽^*)

 

 

フロントバンパー前にバーが追加されております★

200系ハイエースグリルガード (7)

 

更にイカつく更にガードしてくれるので一石二鳥ですよ!!(; ・`д・´)

 

 

お問合せでも多かった固定位置についてご紹介いたします♪
200系ハイエースグリルガード (4)

 

 

 

 

メッキグリルを取り外してフレームに取り付ける固定アングルと

200系ハイエースグリルガード (3)

 

 

 

 

牽引フックのネジ穴に固定金具をねじ込むのみ

200系ハイエースグリルガード (2)

 

 

計4カ所ですね!(*^。^*)

 

これであのフレームが固定出来るのです!!!

 

 

200系ハイエースグリルガード (1)

 

 

 

このフロントグリルとテールガードの組み合わせで完璧ですね★

 

ワイドボディー用のグリルガードは無く、

現時点では標準用の扱いしかございません★

皆さんも是非いかがでしょうか??(*^。^*)

 

 

 

ハイエースのモデルや燃費情報など詳しい解説ページは

 

ハイエース小牧店フェイスブック

この記事についてのお問い合わせ

200系ハイエース/テールガードのご紹介★

 

4WDにはもってこいの格好良いカスタムパーツをご紹介いたします★

どう見ても格好良いですね★( *´艸`)

 

 

200系ハイエース用テールガード (5)

 

 

一度テールランプを取り外し、ギボシの箇所に固定金具が付いております。

 

 

200系ハイエース用テールガード (2)

 

 

 

内側の固定もテールランプのビス位置まで伸びてるので

テールランプを取り外して簡単に取り付けできます★

 

 

 

200系ハイエース用テールガード (3)200系ハイエース用テールガード (4)

 

 

3点で固定されております。

 

これにグリルガードも取り付けたりなんかして

 

フロントリアどっから見ても格好良く仕上がります♪

取り付けも簡単なので4WDらしさを出したい方にはおススメですね♪

 

皆さんもぜひ検討して見て下さい★

 

 

 

ハイエースのモデルや燃費情報など詳しい解説ページは

 

ハイエース小牧店フェイスブック

この記事についてのお問い合わせ

200系ハイエース・ナローバン・LINES・床張り施工のご紹介

200系ハイエースの本格的なハイエースの

 

床張りはいかがでしょうか??

 

 

200系ハイエースLINES床張り施工 (18)

 

 

上記の写真はLINES【ラインズ】床張り施工の上に

当社【flexdreamオリジナルBETキット】と取り付けしております。(´・ω・`)

 

 

 

 

取り付けする前の部材を写真で納めました★

200系ハイエースLINES床張り施工 (5)

 

意外とシンプルでベース用の板も加工済みですから、前から合わせて

伏せてビスで固定するだけのシンプルで簡単な手順で

床張り出来ます。

 

 

①純正のセカンドシートとカーペットを外します★

200系ハイエースLINES床張り施工 (3)

 

 

シートはボルト2カ所と

カーペットロック、リアエンドカバーを取り外し

カーペットを前から外します★

 

 

②根太木を真ん中に敷き貼り付けます

200系ハイエースLINES床張り施工 (6)

 

 

 

強力なテープのみで固定いたします。

 

 

③下地板を前から伏せていきます

200系ハイエースLINES床張り施工 (7)

 

 

穴に合わせて前から位置決めし、仮置きします。

 

 

 

 

 

 

 

200系ハイエースLINES床張り施工 (10)

 

 

 

中央の下地板はタイヤハウスにかかりますので敷く際には

傷つけを防止する為に養生をして下さい★

 

 

200系ハイエースLINES床張り施工 (11)

 

 

3枚目も内側パネルに養生をし、敷いて下さい★

 

 

 

 

200系ハイエースLINES床張り施工 (12)

 

 

④真ん中の根太木に向かって3枚を止めます。

200系ハイエースLINES床張り施工 (13)

根太木にビスで止めるだけでシッカリ固定されます♪

 

 

※スペアタイヤ用ボルト位置はキッチリ繰り抜かれております★

200系ハイエースLINES床張り施工 (14)

 

 

⑤床マットを敷きます。

200系ハイエースLINES床張り施工 (15)

 

前から敷き合わせていきます。

 

しっかり位置を合わせた上で両面テープを剥して貼り付けて下さい(^^♪

 

⑥タイダウンフックの位置にスペーサーがありますのでボルト増し閉めしても大丈夫ですよ~★

200系ハイエースLINES床張り施工 (16)

 

 

床張り施工をしたいお客様はぜひご来店下さい。( *´艸`)

 

 

 

ハイエースのモデルや燃費情報など詳しい解説ページは

 

ハイエース小牧店フェイスブック

 

 

この記事についてのお問い合わせ

当店flexdream小牧店のペンドルトンキーケースのご紹介★

 

 

現在小牧店のペンドルトンのキーケース在庫になります★

 

お好みのケースがございましたら一声おかけ下さいね♪

 

ペンドルトンキーケース1

 

 

 

ペンドルトンも柄パターンが沢山ございますが

 

カット位置によってもかなりのデザインが変わってきます。(´・ω・`)

 

 

 

ペンドルトンキーケース

 

 

オンリーワンな1点モノ商品となりますので、

 

売り切れごめんとさせて頂きます。

 

 

2ペンドルトンキーケース

 

1~12まで種類★オンリーワンなキーケースで

 

さり気ないお洒落さを演出しましょう♪( *´艸`)

 

ランクル用のキーケースサイズに作られておりますので

 

ハイエースだと隙間が無いくらいに納まります♪(*^▽^*)

 

 

またご検討下さいね★

 

 

 

 

ハイエースのモデルや燃費情報など詳しい解説ページは

 

ハイエース小牧店フェイスブック

 

この記事についてのお問い合わせ