200系ハイエース・27年ハイエースバン スーパーGLが入庫★音響クールな1台です♪

 

今週の車紹介は査定で頂いたお車で27年式4型のハイエース

 

 

バン ・スーパーGLのフルエアロが入ってきました('◇')ゞ

 

 

 

H27 4型 ハイエースバン ガソリン 中古車  (2)

 

 

 

フロント・サイド・リアもバッチリ決まってますね( *´艸`)

 

 

H27 4型 ハイエースバン ガソリン 中古車  (4)

 

フロントもエアロ、ボンネット、ワイパーガードが付いて

 

かなりのインパクトがありイカツいですよ~(*´ω`*)

 

 

H27 4型 ハイエースバン ガソリン 中古車  (8)

 

 

ホイールタイヤセットは当店にて新品を取り付け済みです❕❕

 

 

H27 4型 ハイエースバン ガソリン 中古車  (3)

 

 

フロントは社外のツイーター付き2ウェイスピーカーで

高音がキレイに聴こえます

 

H27 4型 ハイエースバン ガソリン 中古車  (9)

 

 

 

リアの荷室には重低音の効いたウーハーが装備★(; ・`д・´)

H27 4型 ハイエースバン ガソリン 中古車  (5)

 

セカンドシートを跳ね上げるとアンプもあり、強力な重低音を醸し出してくれますよ

H27 4型 ハイエースバン ガソリン 中古車  (12)

 

カロッツエリアフルセグ地デジナビ★と

 

H27 4型 ハイエースバン ガソリン 中古車  (13)

 

カロッツェリアフリップダウンモニター装備で

H27 4型 ハイエースバン ガソリン 中古車  (14)

 

車内も盛り上がる事間違いなし!!!

 

お車の詳細は>>こちら<<

 

 

 

ハイエースのモデルや燃費情報など詳しい解説ページは

 

ハイエース小牧店フェイスブック

 

 

この記事についてのお問い合わせ

当店FDインテリアパネル黒木目15ピースの詳細(*´ω`*)

 

今日はお客様のご商談の中でお問合せが良くある

 

FDインテリアパネル15点セットの詳細をご紹介いたします!(^^)!

 

 

FDインテリアパネルセット15ピース 詳細 (12)

 

 

FDインテリアパネルセット15ピース 詳細 (10)

 

 

 

 

FDインテリアパネル黒木目15点セット (2)

 

 

統一感が出てさらに高級感も増しますね♪(´・ω・`)

 

 

FDインテリアパネルセット15ピース 詳細 (

 

 

 

 

FDインテリアパネルセット15ピース 詳細 (15)

 

 

助手席側もスタイリッシュで高級感ありですよね(´・ω・`)

 

4型・FDインテリアパネル黒木目16点セット (10)

 

 

上を見上げるとルームランプのとこまで色を合わせてます

 

4型・FDインテリアパネル黒木目16点セット (7)

 

 

ドアを開けても目に入ってきますよ👀★

 

 

停車中でも黒木目が光って目立つこと間違いなし!!!

 

 

皆さまの愛車にも是非いかがでしょうか(´・ω・`)?

 

 

 

 

 

ハイエースのモデルや燃費情報など詳しい解説ページは

 

ハイエース小牧店フェイスブック

この記事についてのお問い合わせ

200系ハイエース用 UIビークル コンフォートショックアブソーバーのご紹介

 

 

今回は「UIビークルのコンフォートショックアブソーバー」の

 

ご紹介をいたします('◇')ゞ

 

 

 

 

 

UIビークル・コンフォートショック・アブソーバー (1)

 

 

 

 

 

ハイエースの乗り心地で気になるお客様は多いと思いますが、

 

 

 

 

その縦の突き上げやフワフワ感を抑えて、乗り心地を重視し

 

 

 

 

様々なシーンに対応できるようにダイヤル式で段階調整機能を

 

 

 

 

備えたUIビークル独自のオリジナルショックとなります★

 

 

 

UIビークル・ショックアブソーバー

 

 


ショックを外す事なく手軽に伸び側の減衰力を調整できる優れもの

 

 

 

8段階で調節可能なので調節も面白いですよ~(*´ω`*)

 

 

 


純正よりも一回り太い外部パーツを使用し、

 

 

 

頑丈に耐久性をつくり、荷物を多く積載したハイエースでも

 

 

 

荷重に負けない構造となっています。

 

 


ノーマル車高~2インチダウンまで対応の"ノーマルストローク用

 

2.5~4インチダウンまで対応の"ショートストローク用(専用リバウンドストップ付き)

 

の2種類ございます(*^▽^*)

 

 

 

UIビークル・コンフォートショック・アブソーバー (2)

 

 

 

コンフォートリーフと一緒に交換すると
乗り心地はさらに良くなりますよ( *´艸`)★~♪

 

 

 

 

ハイエースのモデルや燃費情報など詳しい解説ページは

 

ハイエース小牧店フェイスブック

この記事についてのお問い合わせ

200系ハイエース・UIビークル・コンフォートリーフ・タイプ1の交換

 

本日はUIビークルのコンフォート・リーフ・タイプ1のご紹介をいたします!(^^)!

 

UIビークル・コンフォートリーフ (1)

 

 

ハイエースの乗り心地をかなり改善させるアイテム

 

商品名のとおり快適(コンフォート)なリーフスプリングです

 


理想とされるハイエースワゴンのスプリングデーターと

 

 

ハイエースのカスタムショップが試行錯誤されて

 

 

制作された逸品になります。

 


商品に強度計算書では無く、すぐに構造変更出来るよう

 

通知書が付きます。もちろん車検対応ですよ!

 

 

UIビークル・コンフォートリーフ (8)

 

取り付け後はこちらの書類を大事に保管下さいね

 

UIビークル・コンフォートリーフ (9)

 

 

リーフスプリングは3種類ございます

 

 


軽い車両やベットキットなど、
純正リーフの突き上げ感が気になる方向け

 

TYPE1(後後軸重が700kg前後が目安)

 

 

 

 


ワイドミドルやスーパーロングベースのキャンパー架装車や
バイクを積むような方向け

TYPE2(後後軸重が900kg前後が目安)

 

 

 

タイプ1&2よりも板バネを1枚増やしてさらに高荷重に耐える設定

TYPE3(後後軸重が1000kg前後が目安)

 

 

今回取り付けされたお客様はプライベートで乗られて

 

ベットキットの取り付けでしたので「タイプ1」で設定しました(*´ω`*)

 

 

↓ こちらがハイエース純正のリーフスプリングです。

 

UIビークル・コンフォートリーフ (13)

 

 

 

 

 

 

今回交換したUIビークルのコンフォートリーフ・スプリング・タイプ1

 

UIビークル・コンフォートリーフ (12)

 

 

純正リーフよりも安定感が増し、リアの踏ん張りが

 

硬くなったと言うより、しっかりする感じですね('◇')ゞ

 

 

乗り心地を改善されたいという方は是非(*^▽^*)

 

 

 

ハイエースのモデルや燃費情報など詳しい解説ページは

 

ハイエース小牧店フェイスブック

 
この記事についてのお問い合わせ

ハイエース小牧店デモカー・ハイエースワゴンGL「FD-BOX6」でのトラウト釣り日記

 

こんばんわ!(^^)!

 

今日のブログは当店フレックスドリーム小牧店のスタッフで

 

 

乗車し、今回はトラウト釣りへ行って参りました★!(^^)!

 

 

 

早朝、当店ハイエースの倉庫前にて6時出発!!!

 

 

みんなナチュラルハイ(^^♪

 

 

朽木渓流魚センター ルアーフィールド (7)

 

 

行きは店長に運転して頂き好調なペースであっという間に

 

 

小牧IC~栗東ICまで爽快に走ってくれました♪~♪

 

 

さすが店長の大好きな「メタリカ」のリアルライブを

 

聴いてただけあります~♪(笑)

 

 

ナビ横のサブモニターも含めモニター3つの迫力感がありますねー★

 

ナビ・・・・・・・・・8型

サブモニター・・・7型

リアモニター・・・・・10.2型

 

 

朽木渓流魚センター ルアーフィールド (8)

 

 

僕は後ろで座ってましたが「天井スピーカー」も臨場感が増して

 

飽きない音響を楽しめますよ~♪♪(^^♪

 

 

朽木渓流魚センター ルアーフィールド (9)

 

 

滋賀県の栗東ICで降りて西へ向かって走り琵琶湖大橋を渡り

 

 

更に西の山の方へ向かい走ります~♪~♪

 

 

しかし、デモカーは2インチに落として20インチのホイールを付けて

 

 

走行してましたが、乗り心地も凄く良くなり、これはとても20インチとは

 

 

思えない乗り心地でした★(; ・`д・´)

 

 

 

道路の継ぎ目でも縦の揺れはありましたがそれも無くなり

 

 

余韻の揺れもなくなりました(´◉◞౪◟◉)

 

 

かなりお勧め出来ますよ!!

 

 

下回りのカスタム内容>>詳しくはこちら<<

 

 

 

朽木渓流魚センター ルアーフィールド (11)

 

 

琵琶湖大橋を越えて367号線を北の方へ上がっていきますと

 

「葛川」が見えて参りました。

 

 

朽木渓流魚センター ルアーフィールド (10)

 

 

山へ行けば行くほど天候は悪くなってきましたが、空気も大変良く

 

 

街では見られない光景の村が見えてきました('◇')ゞ

 

 

滋賀、京都の県境の山々ではありますが、冬場は結構な雪が

 

 

積もるみたいで雪かきしなくても良い造りの家を建てたのでしょうか|д゚)

 

朽木渓流魚センター ルアーフィールド (17)

 

 

 

 

更に山奥へ進むと凄い本数の木々が

 

川の側面を覆うように立ち並んでます。

 

これも土砂崩れを防ぐために植えたものでしょうね( *´艸`)

 

幻想的な光景でした★

 

 

 

 

 

朽木渓流魚センター ルアーフィールド (13)

 

 

 

 

所々木の隙間から絶景のエメラルドの渓流が見えます👀

 

 

 

 

朽木渓流魚センター ルアーフィールド (15)

 

 

 

 

小牧市を出て3時間ほどでようやくたどり着きました(*^▽^*)

 

 

 

 

朽木渓流魚センター ルアーフィールド (1)

 

 

 

天候は見ての通りですが、ワクワクしました。

 

準備も仕訳できてましたので荷も重なる事なくスムーズに

 

着替えできました♪

 

ハイエースの魅力は何と言っても荷室の広さにあります('◇')ゞ

 

 

FD-BOX6は二段ベットのマットも両サイド立ち上がりの家具に

 

納める事が出来ますので荷室も素晴らしい収納が出来ます♪

 

 

 

 

朽木渓流魚センター ルアーフィールド (16)

 

 

 

 

準備完です!!!!

 

今から楽しんできまーす(*^▽^*)!!

 

と勢いよくスポットへ向かいました

 

 

 

 

朽木渓流魚センター ルアーフィールド (2)

 

 

 

 

大量に釣れた中から選りすぐりの8匹を選んで

 

みんなで生きてるニジマス、イワナを裁いて

 

焼きました(*^。^*)♪

 

 

朽木渓流魚センター ルアーフィールド (4)

 

 

淡水魚だと少し抵抗がありましたが

 

さすがは新鮮なお魚は違いますね~(´◉◞౪◟◉)

 

 

朽木渓流魚センター ルアーフィールド (3)

 

 

至福の時間をありがとうございます★★★

朽木魚センターBBQ

 

朽木渓流魚センター ルアーフィールド (6)

 

 

空気もキレイ久しぶりに自然に癒されました(*´ω`*)

 

とっても魅力のあるスポットですので

 

僕としても是非おススメいたします!!

 

釣りに興味のない方も一度簡易釣り場に行ってみて下さい♪

 

 

 

 

お子様連れのご家族さんも釣りや

 

レジャーを通して触れ合う事は

 

とても大事だと思います。

 

日ごろの生活を忘れて自然界と触れ合う事

 

 

 ひとつひとつの自然の変化など

 

 

言葉にあらわせないですが、

 

 

とても良い勉強になります。

 

 

 

もう30歳になる僕も色々と考えさせられます。

 

この機会をつくって頂きありがとうございます♪

 

 

皆さんも機会があれば是非、滋賀県の

 

「朽木渓流魚センター」へ行ってみて下さいね(´・ω・`)

 

 

 

ハイエースのモデルや燃費情報など詳しい解説ページは

 

ハイエース小牧店フェイスブック

 

 

 

この記事についてのお問い合わせ