今晩は♪
今日も引き続きデモカーのご紹介をいたします♪
「リアコンソールBOX」
&スピーカー&後部座席
まず見た目で格好良いですね★(*^▽^*)✨
シックなデザインで高級感もあります✨
真ん中のテーブルは引き出して後ろ向きで座る事も出来ます♪
しっかり補強も入ってますので、安定して座れます(^^)/
両サイドには「ロックフォード」のスピーカーが
車内を響かせてくれます♪♪(*^。^*)
今晩は♪
今日も引き続きデモカーのご紹介をいたします♪
「リアコンソールBOX」
&スピーカー&後部座席
まず見た目で格好良いですね★(*^▽^*)✨
シックなデザインで高級感もあります✨
真ん中のテーブルは引き出して後ろ向きで座る事も出来ます♪
しっかり補強も入ってますので、安定して座れます(^^)/
両サイドには「ロックフォード」のスピーカーが
車内を響かせてくれます♪♪(*^。^*)
今晩は♪
内装架装の業者さんが来店されたので
新商品??のセンターコンソールボックスをご紹介いたします♪
ワイド用のコンソールボックスでして、
収納をお考えの方はボックス内に大容量入ります♪
リアにはUSBケーブルが4カ所
真ん中の黄色い丸印の所には「ボルテージ」と
表記されており、今使用してる
電力が記載されます♪
ティッシュケースも真ん中にインストールされ、
非常に使い勝手の良い作りとなっております★(^^♪
今後、新商品として発売もされる予定との事なので
センターコンソールを「どうしよー??」と
悩まれていた方は必見ですね!!
また販売の方になればブログでもご紹介いたしますので
もうしばらくお待ち下さいね♪(^◇^)
こんばんは♪
フレックスドリームの森です★
内装架装でお世話になってる業者さんのデモカーが
来店いたしました♪(*^。^*)
キャプテンシートとは??
2列目以降のシートもフロントシートと
同じように、一人掛け専用のシートとしたものを
「キャプテンシート」と呼んでおります♪
ちなみに2~3座席分が横につながったものを
「ベンチシート」と呼びますが、シートベルトを締めて
キチンと座った場合は、キャプテンシートのほうが
ウォークスルー(真ん中通路)もありますし
快適性も保たれますね♪
キャプテンシートはフルフラットには不向きですので
車中泊をメインでお考えのお客様はベンチシートの方が
良いですね(^◇^)★
セカンドのキャプテンシートは回転し、
対面シートにもアレンジ出来ます♪♪
ロック棒を引き上げます
ロック棒が引っ込みます
シート片側を持ち上げて斜めに傾けます
回転させます
思った以上にかなりスムーズに回ります。
女性の方でも片手でオッケーですよ(*^。^*)♪
このようなシートもおもしろいですよね♪
ワゴンGLをベースでやると
スペースが失われますので
スーパーロングでやるのがベストですね♪
いかがでしょうか??
今晩は♪
今日は【200系ハイエースワゴン GL ミドルルーフ】に
「オーバーヘッドコンソール」を
取り付けいたしました♪
単純にルーフへ直接取り付けするよりも
高級感があり、収納の出来ますので便利ですね♪(*^▽^*)
フリップダウンモニターも際立って格好良く見えてきます♪
フロントルームライトも一度取り外し、
コンソールボックスに取り付けるように
なりますので雰囲気変わりますよ♪(^^♪
H様もうしばらく納車までお待ちくださいね♪
今晩は♪
今日はロックフォードのリアゲートスピーカー★
取り付けいたしました♪
ハイエースを内装架装いたしますとリアスピーカーが
死んでしまう事があります・・・
立ち上がった家具等などスピーカー部分を圧迫すると
まったく聞こえなくなってしまうんです!
こんな時にはスピーカーを上に持って来る事で
♪音♪も後部座席中広がりやすくなりますよ♪♪(^^♪
Rockford(ロックフォード)とは??
1979年、アメリカはアリゾナ州のテンピに設立以来、“
カーオーディオのリーディングカンパニー”として君臨してきた
『Rockford Fosgate』。
創設者であるジム・フォズゲートが1973年に
世界初の車載用高性能パワーアンプを開発しました。
実際に取り付けしてみて聞いた所、
個人的にもデザイン、音響共に申し分ない
スピーカーだと思っております★
革新的なアイデアと高度な技術力を誇る『Rockford Fosgate』、
その力強く芯のあるアメリカンサウンドは世界中の
オーディオファンを魅了し、TOYOTA・NISSAN・
MITSUBISHI・SUZUKI・SALEEN・HUMMER
といった大手自動車メーカー各社も
“プレミアムオーディオ”として正式採用しており
信頼の音響ブランドとして、不動の地位を築き上げています。
色んなメーカーさんのグレードの高い車に
標準装備で付いてたりします!凄いですよね??
皆さんもこだわりのサウンドを愛車に響かせてみませんか♪(*^▽^*)