ハロー
いつもの土曜ブログの時間だぜ!
ARB事業部の B O B だよ
今日は少しARB と言うブランドを紹介したいと思います。
皆さんはARB はどういう意味を分かりますか?
知らない人はついで来てください~~
🏁 ARBの名前の由来って知ってる?
ARBの「ARB」とは、ズバリ創業者3人のアンソニー・ロナルド・ブラウン(Anthony Ronald Brown)
の頭文字だぜ!
1975年、オーストラリアのアウトバック(未舗装地帯)でキャンプやオフロードを楽しむ人たちのために、彼が自らのランクルに装着するバンパーをガレージで手作りしたのが始まりなんです!
🌏世界が認めるARBクオリティ
ARBの製品は、オーストラリアの過酷な環境で鍛えられたプロユース品質。
それが今では、世界160か国以上で愛されるグローバルブランドに成長しました!
・高強度スチールバンパー
・リカバリー装備
・OMEオールドマンエミューサスペンション
・ルーフラックやテントなどのキャンプ用品
・そして自動車の最新技術に合わせてた製品など
どれも“見た目”だけじゃなく、“中身”にこだわった本気の製品だぜ!
💡ARBが50年愛される理由
ARBがただのカスタムパーツメーカーじゃない理由――
それは、「お客様と一緒に進化してきた」こと!
・「旅先で壊れない装備が欲しい」
・「もっとタフな足回りを」
・「走破性を最大限に活かしたい」
そんな現場の声に耳を傾け、必要なものを、必要なカタチで提供し続けてきた。
それがARBの最大の魅力です!
🏕️ARB 50周年記念:冒険は終わらない!
2025年、ARBは記念すべき50周年を迎えました!
それを祝して、ARB本国では「ARB 50th Anniversary Adventure」という特別なオフロードキャンプ
の大冒険がスタート!
すでに2つのエピソードが公開されています:
🔹第一弾:ビクトリア アルプス編 オーストラリア
険しい山岳地帯と渓谷が入り交じる最高難易度のルートを、ARBカスタム車で駆け抜ける!
雨やぬかるみ、岩場をものともしない走破性はまさに「本物の証」。
🔹第二弾:フリンダース国家公園編 オーストラリア
オーストラリア南部の壮大な岩山地帯を舞台に、長距離トレイル+キャンプ+本格オフロードの三拍子。
厳しい自然の中で過ごす夜は、ARBギアの信頼性が光ります。
今後はほにゃんわら編も公開予定…!?
世界を舞台に、ARBの“魂”を改めて証明する、まさにアニバーサリーにふさわしい壮大なプロジェクトです!
それでは、SEE YOU NEXT WEEK!!
ボブでした😏
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
価格や納期、適合に関しましては、下記お問い合わせフォームから、たまにレアキャラのキング様が対応しますよ★
お問い合わせ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~