【あると安心】空気圧とパンク対策、大丈夫? ARB タイヤギア徹底ガイド

ハロー👋

ARB事業部のボブです😀

皆さん普段お車のタイヤーは気に掛けていますかー?

タイヤーは乗り心地は勿論、車の性能、安全性、燃費などを大きく影響する大事なパーツだよ。

なので、今日は「持ってると安心」ARB のタイヤギアを紹介するよ~✨

 

 

 

① ARB デジタルタイヤインフレーター【ARB601】

📌 空気圧チェック&調整の便利なツール!

 

デジタル表示で分かりやすい!

バックライト機能付き夜でも見えるよ

握りやすく、手袋しでも操作しやすい設計

空気圧調整ってこんなに楽なんだ…と実感できるギアだぜ。
空気入れだけじゃなく、タイヤの日常メンテ空気圧チェックなどにも活躍します!

 

通販で売ってるよ👇

https://store.shopping.yahoo.co.jp/flexdream-arb/arb601.html

 

 

 

 

② ARB E-Z タイヤデジタルデフレーター【ARB510】

📌 空気を“抜く”専用のプロツール

 

 

ボタンを押すだけで、正確タイヤの空気が抜ける

空気圧を下げることで、オフロードの柔らかい地面でもグリップ力UP!

砂浜・雪道・泥道では「空気を抜く」が基本。
わざわざエアバルブを回す必要なし。数分でオフロード仕様へ!

 

通販で売ってるよ👇

https://store.shopping.yahoo.co.jp/flexdream-arb/arb510.html

 

 

 

 

③ ARB アナログインフレーター【ARB605A】

📌 シンプルで安心

 

見やすい大きなメーター

ゴツくてカッコイイ、レトロなデザイン

 電池不要でなので電池切れの心配は無用!
まさに“昔ながらのタフギア”。

 

通販で売ってるよ👇

https://store.shopping.yahoo.co.jp/flexdream-arb/arb605a.html

 

 

 

④ ARB E-Z アナログデフレーター(ARB600)


📌 タイヤの空気圧を素早く・正確に調整できる定番ツール

 

 

空気圧を“抜きながら”リアルタイムで確認できるアナログゲージ内蔵

ブラス製コアツールでバルブコアの脱着もラクラク

持ち運びに便利なポーチ付き!

簡単で使いやすいのでオフローダーの強い味方。

 

通販で売ってるよ👇

https://store.shopping.yahoo.co.jp/flexdream-arb/arb600.html

 

 

 

 

⑤ ARB スピーディーシール タイヤ修理キット S2

📌 パンクのその場修理に!工具一式入りセット

 

タイヤを外さずその場でできるの簡易修理

ケースは高視認性のオレンジカラーで車内でも目立つ!

本格的なスクリューツールやラバー栓付き

 林道やキャンプ場でパンクした時、場所問わずその場で即対応できる優れたもの!車に積んで安心の1セット。
ロードサービスを待つ必要なし!

 

通販で売ってるよ👇

https://store.shopping.yahoo.co.jp/flexdream-arb/arb605a.html

 

 

 

 

⑥ ARB インフレーションケースSII

📌 全部まとめて持ち運べる専用ケース

 

 

ARBのタイヤ系アイテムがぴったり収まる内部仕切り付き

防水・耐摩耗・ダブルジップで開け閉めもスムーズ

車載収納にも収まりが良いフラットタイプ

 ギアは増えるけど、収納がグチャグチャになる人にオススメだぜ

 

通販で売ってるよ👇

lhttps://store.shopping.yahoo.co.jp/flexdream-arb/arb4297.html

 

ARBのタイヤ関連ギアは、「使いやすさ・耐久性・正確性」を兼ね備えたプロ仕様。

とはいえ、どれも初心者にもも使いやすく設計だよ✨

是非この記事を参考にして、必要なARBギアを選んでね!
それでは、次の冒険も NO DANGER でいこうね〜😄

では、またねー👋

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

価格や納期、適合に関しましては、下記お問い合わせフォームから順次にモンゴルから帰還したタケ店長が対応するぜ★

お問い合わせ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この記事についてのお問い合わせ