【🔥東京オートサロン 2025🔥】新型 三菱トライトン ARB カスタム!DUNLOP × フレックスドリーム × ARBの力作!

緊急速報!

ARB事業部のボブです!

とうとう今年の東京オートサロンが開幕しました!!🎉🎉

This is the Tokyo Auto Salon 2025

 

今年もARB事業部の渾身の一撃を出しました!

TAS2025  になんと!

DUNLOP X フレックスドリーム X ARB のレジェンドのコラボで最強の三菱トライトンショーカーが完成出来ました!!

 

なんとなんと

‼️世界初公開‼️
・新型トライトン用サミットMKIIバンパー
・サイドレール&プロテクションステップ
・リカバリーポイント
これらのプロトタイプを装着しています!

 

 

 

 

 

 

 

 

🔍スペックの詳細は↓

 

 

https://www.tokyoautosalon.jp/TAS/2025/apl/ap/CList02.dll/?mode=&st1=42506&cid=S0250231

 

 

🎥 YouTubeでもチェック!

 

僕の心の友、TANIZAKIもこの車をYouTubeで詳しく解説しています。ぜひチェックしてみてください!

 

 

👀 見てください!まるで要塞のようなこのカスタム!

 

いよいよ展示は明日で最終日です。是非、下記のブースでこのカスタムカーをチェックしてください!

 

 

 

 

📍 ダンロップ様ブース 【HALL4(中ホール)Sエリア】

それでは、ボブからの緊急速報でした!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

価格や納期、適合に関しましては、下記お問い合わせフォームから★

お問い合わせ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この記事についてのお問い合わせ

【荒野を駆ける黄色い鳥🐤】OME オールドマンエミュー ニトロチャージャープラス ショックアブソーバー

ハロー👋!

正月早々体重計をぶっ壊したARB事業部のボブです。

 

最近電話対応をデビューしましたので、みんなさんお手柔らかにお願いします📞!

さて!今日はオフロードカスタムの定番商品を紹介したいと思います🚙💨!

みんなさん、OMEオールドマンエミュー(通称:エミュー)を聞いたことありますか?🤔

そうそう!その黄色い駝鳥ロゴのあれ!よくARBロゴの横に並べているあれです🐤

 

 

OMEオールドマンエミュー WHO ARE YOU? 🌟

オールドマンエミュー(OME)は、1976年の創設以来、オフロードサスペンションの分野で名を馳せてきました。1988年にARBによって買収されてから、オーストラリアの厳しい自然環境を基に開発されたOMEは、その優れた安定性とパフォーマンスで、オフロード愛好家から高評価を受けています🌏

 

製品のラインアップ🛠️

 

【BEST OF BEST】最高峰BP-51ショックアブソーバー🥇

💡最上級の乗り心地を提供

💡状況に応じた減衰力調整が可能

💡別タンク式で、大容量のオイルを搭載!

 

【いいとこ取り】オールマイティーMT-64ショックアブソーバー💪

💡ビッグサイズのモノチューブ式、オイルもたっぷり入ります!

💡オフロードから街乗りまで対応する万能型ショック

💡車種により最大6段階(通常は3段階)の車高調整が可能

 

 

【純正を超える】OMEニトロチャージャープラスショックアブソーバー😤

 

💡純正を超える乗り心地と走破性能

💡幅広い車種に対応

💡「黄色いショック」としても知られるエミューの象徴

 

そして、今日はこのOMEニトロチャージャープラスショックアブソーバーについて、さらに詳しく解説していきたいと思います🔍

 

【OMEニトロチャージャープラスショックアブソーバーの特徴】🌟

 

2024年にデザインが一新され、以前のモデルから性能を維持しつつ、よりスタイリッシュな外観に生まれ変わりました。このシリーズはOMEの主力商品の一つで、一番車種適合が広い商品です。リフト量は一部のアメリカ車種を除くほとんどの設定は2インチアップになります。その頑丈な構造と精密に設定されたピストンロッドは、オフロードでの過酷な使用にも耐える設計となっています。ボディは二重構造1.6mmスチール製で、飛び石なども怖くない!トリプル構造のオイルシールで油の漏れも安心!肝心のブッシュはなんと!ポリウレタンとゴム材料から製造された高品質の車種専用のブッシュ。さすが!ARBさんお見事です!

 

まとめで簡単に言うと:

 

  • 純正より乗り心地がいい😍
  • 純正より車高は上がります👍
  • 純正より長持ちします⏳
  • 純正より肩こりにくい👌

 

純正が物足りないお客様、純正がへたってきたお客様、是非ご検討してみてください!それでは、次回はオールマイティーのMT-64特集をやります!🌈

 

では、お先に!👋

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

価格や納期、適合に関しましては、下記お問い合わせフォームから★

お問い合わせ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

この記事についてのお問い合わせ

【必見😲】ランドクルーザー LC250 X ARB フルカスタム🔥🔥

🎉 新年あけましておめでとうございます!🎉

 

🌄 元旦のBOBです!

 

日本のニューイヤーと言えば、なす🍆、鷹🦅、富士山🗻!あとはくりきんとん🍠!みなさんの初夢はいかがでしたか? 今年の初ブログで、夢のようなランクル250のARBフルカスタムを大特集します!

ではでは...

 

 

 

フロント装備

  • ARBサミットMKIIフロントバンパー💪 日本仕様車フィッティング確認後 販売
    • 強靭な造りで、最前線の保護を提供。衝突時のダメージを軽減し、オフロードの過酷な条件下でも車両をしっかり守ります。
  • ARBサミットサイドレール & ステップ🛠️ 2025春 オーストラリア発売予定
    • 2025年春リリース予定。車体の側面を保護し、乗り降りの際の安全と利便性を高めます。
  • ARBインテンシティIQスマートライト🔦 在庫あり
    • 夜間の視認性を格段に向上させる高性能LEDライト。長距離でもクリアに道を照らします。
    • ARBリカバリーポイント⚓  2025春 オーストラリア発売予定

 

足回り

  • OME BP-51 サスペンションキット🌟 2025春 オーストラリア発売予定
    • 2025年春リリース予定。調整可能なダンピングで、オフロードでも快適なドライブを実現。
  • OME アッパーコントロールアーム🏁 強度確認後 発売予定
    • ステアリングの応答性と正確性を向上させ、より良い操縦性を提供。

 

 

屋根の装備

  • ARB BASE Rack📦 初期ロット入荷目前 受注可能!
    • ARBのオリジナルグッズ(非売品)をプレゼント中!😍😍
  • ARBブラックアルミケースサイドオーニング 2.5m⛺ 在庫有り
    • キャンプやアウトドアで役立つ、広々としたシェードを提供。
  • NACHO Quatro ライト 受注可能!

 

いかがですか~?🌟

カッコイイですよね!ちょっと待たされたけれど、

This is the Land Cruiser 250用のARBコンプリートパッケージです。

興味がある方は、ARB事業部のニシモト店長までご連絡ください!📞

 

2025年1月6日から営業開始しますので、今年もどうぞよろしくお願いします。おっと!おもちが焼けたので、ではまた来週!🍡

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

価格や納期、適合に関しましては、下記お問い合わせフォームから★

お問い合わせ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

この記事についてのお問い合わせ

【GOODBYE】 ARB 4X4 2024 ザ・ベスト 🚀

ジングルベ🔔 ジングルベ 🔔

年末休みまで残りわずか!BOBでやんす 🎅

本日は、2024年にARB 4X4が日本市場に投入した注目製品を振り返ります。 山ほどあるから、さあ、Here We Go! 🏁

 

 

 【足回り部門】

OMEサスペンションの新参者 MT64ショックアブソーバー

(ランドクルーザー300・200対応) 

 

 

MT64ショックアブソーバーは64mmの大きなボアが使われていて、道路のガタガタをよく吸収し、安定した走行が可能になります。

シンプルなモノチューブ設計で、ショックオイルとガスをしっかり分けて、長持ちする耐久性を実現しています。

さらに、振動や騒音を抑える性能も高いです。積載量によって車の高さの調整もできるため、様々な条件に合わせて使うことができます。もうオフロード走っても入れ歯は落ちてきません! 👀

 

対応車種:ランドクルーザー300/200/再販70/GDJ76/150プラド/ハイラックスGUN125/

 

🔗 MT-64ショックアブソーバーの詳細: https://www.arb4x4.jp/old-man-emu-4x4-suspension/mt64/
 

 

🌟 【番外編】OMEアッパーコントロールアーム (UCA) 🌟

 

 

OMEのアッパーコントロールアーム (UCA) について重要なお知らせがあります!📢 これは新製品ではありませんが、今年に入って、弊社はこの製品の強度計算書に基づく結果通知書を構造変更のために提供できるようになりました👍

OMEのアッパーコントロールアームは、オフロード車両のハンドリングと耐久性を向上させるために設計されており、これによりドライバーはどんな過酷な環境下でも優れた車両コントロールを体験できます。🚗💪 OMEサスペンションと合わせて使用することで、その能力を最大限に引き出すことができ、正にOMEサスペンションの領域展開です😎😎😎😎

 

適合車種:ランドクルーザー300/200/150プラド/120プラド/ハイラックスGUN125/

 

詳し事はここにあるよ:https://www.arb4x4.jp/old-man-emu-4x4-suspension/uca/

 

【ルーフラック部門】

🎉 待望のリリース!ランドクルーザー250の専用ARB BASERACKが登場! 🎉

 

 

ランドクルーザー250のオーナーのみなさん、お待たせしました!ついにランドクルーザー250専用のARB BASERACKが登場しましたよ!🌟 

250プラドに取り付け可能のBASERACKには、

1835 × 1285 mm

1835 × 1155 mm

の2つのサイズがあります。

ちなみに、写真に載っているのは1835 × 1285 mmのサイズですよ。

スタイルにこだわるあなた❤にピッタリの、高さを抑えたローフォルムデザインが自慢のこのベースラックは、装着時の高さが純正ルーフレールと同等なんです😤

 だから、車の見た目のバランスを崩さずに、スタイリッシュな外観をキープできます。純正ルーフレールがあってもなくても大丈夫👌、そしてサンルーフのチルト開閉にも影響しません!

アウトドアが好きな方には、これ以上ないぴったりなアクセサリーです。🏞️🛣️ ランドクルーザー250の積載量をさらにアップグレードしたいなら、ARBのBASERACKをぜひチェックしてみてくださいね!🚙💨

しかも!

なんと!只今ランクル250BASERACK発売記念としてプレゼントキャンペーン実施中😍😍

詳しくはARB事業部のニシモト店長まで!!

 

 

 

 【ツーリング部門】

キャンプの新星!ARBアルティチュード電動ルーフトップテント 

 

 

ARBの2024年度の一番目玉商品、ARBのアルティチュードテントは、車の屋根に設置できるキャンプ用テントです。このテントは、強度と断熱性に優れた構造で、広々とした眺望を楽しめる大きな窓が特徴です。

また、快適な睡眠を支える厚いマットレスや、LED照明、USB充電ポートが備わっていて、キャンプ中も便利に使えます。そしてなんと一番のメリットは指一本で自動展開で出来ます!アンビリーバボー! 😲

 

動画はここ:

 

🔗 もっと詳しく: https://www.arb4x4.jp/tents-awnings-camping/rooftop-tents/

 

 

スペースと快適さを追求!ARB ブラックアルミケースサイドオーニング3m+専用オーニングルーム 

 

 

 

みんなの要望に応えて新登場の3mX2.5mサイズのARBアルミサイドオーニング。設置は簡単で、専用オーニングルームも同時にリリースされました。アウトドア活動はもちろん、災害時の必需品としても大活躍します。さあ、この冬、こたつをオーニングの下に設置して、外でも温かく過ごしましょう!🔥 

 

動画もあるよ:

 

ヤフーショッピングで売ってるよ:

 

 

 

 

【ブルバー部門】

ランドクルーザー再再販70 GDJ76W 専用リリース!

 

ARB サミットMKIIバンパー

 

 

サミットMKIIブルバーは、最新車種に合わせたARB高性能バンパーです🧐。このバンパーは、先進的な安全技術と連動して動くよう設計されており、特に注目すべきはそのデザインです。フロント部分のバッファーを取り除き、精密なロボット溶接を施しています。これにより、車の前面がすっきりとして、よりモダンな外観になります🔥。また、注目点としてはフォグライトの設計も新しくなり、ウィンカー、デイライト、フォグライトが一つに統合されています。これはプラグアンドプレイ方式で簡単に取り付けられ、使いやすいです。このバンパーは見た目も機能も優れており、かくかくしかしかのランクルにピッタリです。 💪

🔗 詳細は: https://www.arb4x4.jp/bumpers-protection-equipment/summit-mkii-bumper/

 

 

 

【キャノピー部門】

三菱 新型トライトン LC2T 専用キャノピー+ラックシステム

 

 

ARBキャノピーは、耐久性が高く、UVに強いABS熱可塑性樹脂素材で作られており、長い間使っても劣化しにくいため、車の荷台を守りながら、長く安心して使用できます🛡️🌞。

三菱トライトンの荷台を使って物を運ぶとき、通常は荷物が雨やほこりで汚れやすいですが、ARBキャノピーを装着することで、荷物を天候の影響から守ることができます☔🚚。さらに、キャノピーの上にはルーフラック/ルーフバーを付けることができるので、より多くの荷物を運ぶことが可能です📦👍。

今年リリースされたのは、「クラシックプラス」と「クラシック」の二つのモデルです🆕。「クラシックプラス」モデルはキーレスエントリーシステムに対応しており、リアウィンドウのロックを解錠できるため、荷物の出し入れが簡単になり、使い勝手が向上します🔓🚗。外観はつるつるなスムース仕上げで、指定されたカラーコードで塗装されています🎨。

「クラシック」モデルはキーレスエントリーシステムが無い為、少しお財布には優しいです😀これらのキャノピーは、車の荷台を効果的に利用したい方に最適な選択肢です!

 

 

 

【エアツール部門】

🌟 革新的なブラシレス技術で長持ち!ARB新型最強クラスコンプレッサーの魅力 🌟

 

 

先日紹介したARBブラシレスコンプレッサーは本当に便利で、長持ちします!普通のコンプレッサーには「ブラシ」という部品があるのですが、この部品がないため壊れにくく、安心して長く使えるんです。💪

パワフルな性能も魅力の一つ。通常のモデルよりも50%もパワーアップしているので、作業がとても速く進みます!🚀 加えて、ブラシレスだから発熱も少なく、長時間の使用でも安全です。🛡️

操作音が静かなのも大きなポイント。🔇 静かな場所でも周りを気にすることなく使えますよ。便利なスマート機能も搭載されており、何か問題があればすぐに通知してくれ、状況に応じて電力を自動で調整します。🌐

これほど使いやすくて強力なARBのブラシレスコンプレッサーは、初めての方にも、長く使いたい方にも最適です!

 

 

以上はARB 4X4 の2024年の集大成となります! 気になる商品はございましたらお気軽にニシモト店長へテレフォンください📢

それでは、また来年!! SEE YOU 2025 🎉

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

価格や納期、適合に関しましては、下記お問い合わせフォームから★

お問い合わせ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

この記事についてのお問い合わせ

【💪タフな車にはTOUGHな収納を💪】ARB ローラードロワーキット

ハロ!👋
ARB事業部のなんちゃってアメリカ人、ボブです。

今週は最近人気急上昇中のARB ローラードロワーキットを紹介するよ!

ARBのローラードロワーシステムは、タフな引き出し機能を搭載して、荷物を簡単&スムーズに取り出せちゃうスグレモノ✨。奥に入れた荷物もラクラク取り出せるから、アウトドアでも仕事でもめっちゃ便利!
🚐SUV、ピックアップトラック、トレーラーなどいろんな車両に対応し、キャンプギアの整理はもちろん、仕事用の工具もしっかり収納できる万能システムだよ!

 

 

【セレクションは2種類!📦】

 

スタンダードモデル RDシリーズ

 

スタンダードモデルのローラードロワーキットは、深さがあって収納力バッチリ!💪
積み重ねもできるから、リカバリーギアとか衣類の収納にぴったりだよ🧳。固定トップ天板がついてるから、上にドロワーを追加してカスタマイズもOK!さらに、大きな荷物を平らに置くスペースとしても活用できちゃう🌟

 

 

ローラートップモデル RDRF シリーズ

ローラートップモデルは、天板がスライドするローラーフロアがポイント!✨
工具箱やクーラーボックスを車両に固定したまま、スムーズに引き出せるよ🆗。

さらに、冷蔵庫や冷凍庫を設置するのにも最適で、必要な時にサッと出し入れ可能!しかも、完全フラットな天板設計だから荷物も安定して置けるし、使い勝手もバッチグー👍だよ!

 

 

【高さは3タイプ!📏】

スタンダードモデル RDシリーズ(フルサイズ)

上記フルサイズのRDシリーズは定番モデル!🎯

 

 

ローミドルタイプモデル

ローミドルタイプモデルは、フルハイトモデルと同じ頑丈さで、ちょっと低めのコンパクト設計📏。
カーゴバリアやタイダウンポイント、エアシステムマウントにも対応してるから、カスタマイズの幅も広いよ🔧!高さを抑えつつ、仕事でも遊びでも活用できるモデルだね🚀。

 

 

ロータイプモデル

ロータイプモデルは、車両内のスペースを効率的に使えるハーフサイズのドロワーキット📦。車両の床からわずか140mmの高さだから、冷蔵庫や工具箱、クーラーボックスを固定したままラクラク使える!
ドロワーの下には小物収納用のトレイもあるし🛠️、冷蔵庫を使わない時でもフラットな天板に荷物を安定して置けるよ。コンパクトだけど高機能ベリGOOD!💯

 

 

 

【よくある質問❓】

Q. 荷台に穴あけ加工は必要ですか?
A. ケースバイケース!車種によっては穴あけが不要な場合もあるよ🔍。

Q. 車検は通りますか?
A. 車のナンバーによるけど、最寄りの陸運局に確認してみて📞!

Q. 自分で取り付けられる?
A. ドロワーは結構重いし、穴あけ加工が必要な場合もあるからDIYはオススメしないかな🙅‍♂️。

Q. 安くできる?
A. できません!😤

Q. 見積書に入ってるサイドパネルキットてな~に?

A. サイドパネルキットはドロワーを平にするパーツです。

下記の参考画像で言うと赤線の部分になります:

 

 

これがないと、荷物がどんぐりゴロゴロして、ドロワーは剥き出しです。

パネルキットは車種専用、フィットはバッチリです👌

勿論必要ない方はパネルキット無しでの注文も可能です。

 

 

Q. 最大積載荷重は?

  • 引き出し(ドロワー):1個あたり最大150kg
  • ローラーフロアトップ:1台で最大75kg(2台並べると最大150kg)💼
    ※車両の最大積載量を超えないように注意してね⚠️!

 

詳細のサイズは下のページを参考にしてください:

https://www.arb4x4.jp/storage-solutions/outback-solutions-drawers/

 

動画もあるよ👇

 

 

以上が基本的な選び方!サイズや種類もいろいろあるし、パネルキットなしでも使えるから、気になる人はARB事業部まで気軽にお問い合わせください!

それでは、また来週ね🖐

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

価格や納期、適合に関しましては、下記お問い合わせフォームから★

お問い合わせ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この記事についてのお問い合わせ