こんにちは、ARB事業部です♪
ARBの足廻り部品と言えば~!!!
皆様ご存じの通りオールドマンエミューですよね!!!!
英語表記の頭文字をとってOMEの愛称で親しまれています!!
今回は、ARBファンの皆様から愛されているOMEのジムニーJB64、JB74用リフトアップサスペンションとショックアブソーバーのご紹介をさせて頂きます♪
オフロードに最強!オンロードでは乗り心地改善!!!

ジムニー新車時はオンロード走行を快適にする設定とされています。
カスタムパーツを取り付けたり、乗っている人数や載せている荷物、また悪路走行時の乗り心地に物足りなさを感じる事もあるかもしれません!
そんな純正時の走行性や乗り心地を改善してくれるのがOMEリフトアップサスペンションとショックアブソーバーです!
OMEのリフトアップサスペンションとショックアブソーバーは、耐荷重性を高め、オンロード、オフロード問わず、車の快適性を向上させるように設計されているので、純正時の乗り心地改善や耐久性の向上を図ることが可能!!!
OMEリフトアップサスペンション ショックアブソーバー

イエロー×ブラックのカラーで、オーストラリアの固有動物”エミュー”が描かれています!!
エミューのように大自然を走るイメージ??ですかね!笑
OMEコイルスプリングxショックアブソーバー フロント

こちらのコイルスプリングにより地上高が前後ともに40mm増加するので、アップダウンのある悪路でもボディや下回りの接触を軽減!!
オフロードを走る方は、最低地上高を上げるためにタイヤを大きくする方が多いのですが、前後ともに40mmアップしていることでタイヤがフレームやボディと干渉するのを防いでくれます!
(タイヤの大きさにより干渉してしまうケースもあります)
コイルスプリングが出す振動はショックアブソーバーでしっかりと吸収し制御をしてくれます♪
その結果、柔らかいけどコシのある快適な乗り心地と性能の維持が可能となっています。
OMEコイルスプリングxショックアブソーバー リア

JB64ジムニー 車高は前後40mmアップ!

車高が40mmアップすると、パッと見た感じもだいぶ印象が変わり大きく見えます。装着するタイヤサイズによっては更に車高が上がりますね!
タイヤハウスからチラッと見えるOMEがまたいい感じです♥
今回ご紹介させて頂いたARBオールドマンエミューいかがでしたか?
この機会に是非是非、皆様のジムニー・シエラにもARBオールドマンエミューの足廻りをセットして、今までにない乗り心地と性能を体感してみてはいかがでしょうか?!
きっと運転する度にOMEの利点に気づかれると思いますよ♪
製品についてのお問い合わせ、ご不明点がございましたらお気軽にご連絡下さいませ♪
お問い合わせはこちら(ARB特設サイト内)
Instagramもチェック! @arb4x4jp
ARB×オフロード ブログ記事一覧はこちら