本日で防音シリーズもラストです

今回ご紹介いたしますのは
運転席・助手席の下の防音
エンジンルームの防音作業です
ハイエースの最大の特徴であるキャブオーバー。
キャブオーバーとはエンジンの上にキャビン(運転席&助手席)があるクルマの事です。
これにより、ボンネットが短くできる為、その分後の長さを確保できます。
その為同じ全長だとしたら、その分2列目以降の長さを長くとることができます。
お仕事で荷物をたくさん積みたい!
室内で車中泊したい!
という方にはまさにピッタリな特徴なんです。
逆に最大の特徴は、ウィークポイントにもなり得ます。
助手席の下にエンジンがあると、音がうるさいなど・熱気がするなど・・・
そんな声も耳にしますよね!?
という事で今回はエンジンルームの防音・断熱対策を施工いたしました♪♪
まず、運転席・助手席のシート
フロアまで剥がしていきます↓


こちらに防音材を付けることにより
音が軽減されるのです↓
触ってみると感触的にはスポンジ?よりは少し硬い感じです


こちらを万遍なく敷き詰めます

この上に純正フロアを戻し、イスを戻したら完成です!
当店ではこのような事もやっておりますよ♪
ハイエースの防音・断熱でお気になられているお客様はご相談くださいね
ではでは〜
※ハイエース200系防音対策【屋根:ルーフパネル編】はこちら
※ハイエース200系防音・防振対策施工【フロントドアスピーカーデッドニング編】はこちら


【愛知県名古屋東海地区最大級 ハイエース専門店】
フレックス・ドリーム ハイエース小牧店
〒485-0071
愛知県小牧市弥生町18-1
TEL:0568-76-0977
FAX:0568-76-0966
営業時間:10:00〜20:00
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
Mail:komaki2@flexdream.jp
当店のHPはこちら
ハイエース専門店 新車・中古車のハイエースカスタムは ハイエース小牧店
ハイエースのモデルや燃費情報など詳しい解説ページは
ハイエース 中古車・新車情報と各モデルの紹介 をご覧ください♪♪