
ツィーターとは高音専用のスピーカーを指します。(*^。^*)
まったく逆の物がウーファーで低音専用のスピーカーになります。
なぜこのように複数のスピーカーで低音から高音までを
分けて再生するかというと、高音を再生するスピーカーの振動板は
できる限り軽く作る方が有利であり、
低音用の場合はある程度の重さがあるほうが有利であるからです。

また、高音を再生するにはスピーカーの振動板の面積はあまり大きい
必要が無いのに対して、低音を再生するスピーカーの振動板は
ある程度の面積が必要です。
このように一つのスピーカーで低音から高音まで
すべてを再生しようとすると、この相反する条件のすべてを満たすことが難しいのです。(*^▽^*)♪
このような理由により低音から高音までの間をいくつかのスピーカーで別々に再生する方が無理がありません♪
ハイエースは空間が広く高音も響きやすいので
音にこだわりたい方はツィータースピーカーで分けて
音を楽しみたいですよね(*^。^*)↗

ハイエースのモデルや燃費情報など詳しい解説ページは
ハイエース小牧店フェイスブック
ハイエース内装カスタム紹介 ブログ記事一覧はこちら

brado・HYPER・CHAMBER
取り付けいたしました★!(^^)!
マフラーを触る事なくアクセルを踏むことで
素晴らしいサウンド♪を響かせる事が出来ますよ(; ・`д・´)


純正の吸気口を取り外し、コンピューターを移し替え
ハイパーチャンバーの方に取り付けいたします。

ハイパーチャンバーの周りに枠を囲うように取り付けし

そこに本体をリングとボルトで固定いたします(*^▽^*)

吸気効率向上★必要な機能を兼ね備えた
ダブルコーン型の乾式タイプ(´・ω・`)
アクセルコントロールに同調し
インテークサウンドを奏でてくれますよ♪

最後に外側もカバーを取り付けバンパーを戻し完成!!

当店のデモカーに取り付けてあります(*^▽^*)♪
またご来店の際に気になった
お客様は一度スタッフにお声かけ下さいね★(*^。^*)
ハイエースのモデルや燃費情報など詳しい解説ページは
ハイエース小牧店フェイスブック
ハイエース外装カスタム紹介 ブログ記事一覧はこちら
今回200系ハイエース・ナローボディーへIPFフォグバルブを
取り付けいたしました★

発光点を最適化し、フォグランプとして視認性に優れた理想的な配光を
追求した商品になります★(*^▽^*)

LEDから発せられた光を効率的に利用する事で数値以上の
明るさ感と高い視認性を実現いたしました。
純正バルブと比較して、
最大で約3倍の明るさUPが可能になります。※PSX26Wの場合
また、従来のHIDコンバージョンキットでは樹脂製灯体の場合、
熱によるダメージを灯体へ与えてしまい装着が不可能でしたが、
発熱量の少ない本製品であれば、灯体にダメージを与えることなく
装着・明るさUPが可能となりるのでかなり魅力的ですよね★

高電圧にも対応しているため、ハイブリッド車・PHEV・EV・
クリーンディーゼル車・アイドリングストップ車などの様々な車種で
安心してご使用いただけますよ~★(^◇^)!!!
更にメーカー3年保証は大きいですね!!!

ハイエースのモデルや燃費情報など詳しい解説ページは
ハイエース小牧店フェイスブック
ハイエース外装カスタム紹介 ブログ記事一覧はこちら
200系ハイエースワゴンの助手席リクライニングについて
ご紹介いたします(´・ω・`)♪

ハイエースワゴンの助手席はリクライニング出来ないって
ご存知ですか?運転席側は通常通り出来ますが、
リアのスライドドアはリクライニングして干渉するからメーカーさんが
リクライニング出来ないように設定されております(; ・`д・´)

↑最大に倒してこの通りです(´・ω・`)・・・・・

↑最大に倒してこちらになります(*_*;
長距離だと結構厳しいですよね("^ω^)・・・

ハイエース・バンだととこのように運転席と助手席を
リクライニング出来るんですが…( ;∀;)
ご存知でしたか??
ハイエースのモデルや燃費情報など
詳しい解説ページは
ハイエース小牧店フェイスブック
ハイエース内装カスタム紹介 ブログ記事一覧はこちら
200系ハイエース・ワゴン用・ベットキットのご紹介です★

純正の4列目シートを普通に乗ると狭くて結構しんどいですが、
ベットマットへ足を伸ばす事で長座の姿勢で乗る事ができ、
とても楽に乗車出来ます♪♪♪
マットの寸法を小さくし4枚に設定し、
横のボックス内に収納できるようになりました(*^▽^*)♪

いざという時に純正の4列目シートも跳ね上げる事で
大きな荷物も乗せれますよ~ぉ~(´・ω・`)

寸法は以下のようになります(*^。^*)

ハイエースは受注生産の為、現在納期がかかっております!!!
来年には横乗りが禁止になる予定なので、
検討される方はお早めにどうぞ(^◇^)
ハイエースのモデルや燃費情報など詳しい解説ページは
ハイエース小牧店フェイスブック
ライトキャンピングカーFD-BOX ブログ記事一覧はこちら