こんばんは、浅野です
FD-BOX6に標準装備の【インバーター】について少しご紹介を

ハイエースのバッテリーは12V(直流・DC)になります。
ここで、家電製品100V(交流・AC)をどうやってハイエースで使うか、、、、、
通常、ハイエースでは家電製品を使うことができないのですが、これを
可能にしてしまうのが、【インバーター】になるんです
12V(DC)→インバーター →100V(AC)
インバーターとはこのような働きをする変換ボックスです
ハイエース ワゴンGLには標準装備の
アクセサリーコンセント(AC100V・100W)がありますが、
ハイエース自体のバッテリーを使うため、
エンジンを止めた状態で使用し続けると、
バッテリー上がりの原因になります。
FD-BOX6に標準装備のインバーターは350W
こちらの電源はサブバッテリーから来ていますので、
電気の使い過ぎでサブバッテリーが空になっても
メインのバッテリーは大丈夫です
※サブバッテリーも電池になりますので、
使う電化製品によて使える時間が違ってきます。
また、インバーターにも種類があり、
正弦波タイプ(こちらはAC100Vに波形が近く、
多くの電化製品が使用出来ます)と
疑似正弦波タイプ(こちらはお値段は安くなりますが、
マイコン制御機能付きの電化製品はまず使えないです)
ワット数も色々になりますので、
使いたい電化製品の消費電力(W)の高いものに合わせます。
勿論、FDーBOX6標準装備のインバーターは、正弦波タイプを使用しております
ハイエースで、どんな電化製品が使えるか、どんな物が使いたいかなどなど、気になる事がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
FD-BOX6に標準装備の【インバーター】について少しご紹介を


ハイエースのバッテリーは12V(直流・DC)になります。
ここで、家電製品100V(交流・AC)をどうやってハイエースで使うか、、、、、
通常、ハイエースでは家電製品を使うことができないのですが、これを
可能にしてしまうのが、【インバーター】になるんです

12V(DC)→インバーター →100V(AC)
インバーターとはこのような働きをする変換ボックスです

ハイエース ワゴンGLには標準装備の
アクセサリーコンセント(AC100V・100W)がありますが、
ハイエース自体のバッテリーを使うため、
エンジンを止めた状態で使用し続けると、
バッテリー上がりの原因になります。
FD-BOX6に標準装備のインバーターは350W

こちらの電源はサブバッテリーから来ていますので、
電気の使い過ぎでサブバッテリーが空になっても
メインのバッテリーは大丈夫です

※サブバッテリーも電池になりますので、
使う電化製品によて使える時間が違ってきます。
また、インバーターにも種類があり、
正弦波タイプ(こちらはAC100Vに波形が近く、
多くの電化製品が使用出来ます)と
疑似正弦波タイプ(こちらはお値段は安くなりますが、
マイコン制御機能付きの電化製品はまず使えないです)
ワット数も色々になりますので、
使いたい電化製品の消費電力(W)の高いものに合わせます。
勿論、FDーBOX6標準装備のインバーターは、正弦波タイプを使用しております
ハイエースで、どんな電化製品が使えるか、どんな物が使いたいかなどなど、気になる事がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
ハイエース豆知識・車検・小ネタの最新記事
-
【必見😲】 トヨタ ハイエース 乗っているあなたピッタリ! ARB 4x4 カスタムパーツ!!
2025.4.17更新
-
【どっち?】ARB クラシック ルーフラック vs. ARB ベースラック ✨
2024.12.2更新
-
ハイエースで選べるメーカーオプションを一挙紹介!ハイエースバン編
2024.8.19更新
-
デリカD:5新車コンプリートパッケージ始動!を記念して、ハイエースとサイズや維持費 等で比較しました!お買い得なのはどっち・・・!?
2024.7.4更新
-
200系ハイエース維持費 比較の完全版! 4ナンバー、1ナンバー、3ナンバー、8ナンバーはどれがお得なのか!?
2024.5.12更新