どうもこんばんわ〜こんにちわ〜天野です。
実は先日お休みを頂きハッシーと日光へ遊びに行ってきたんです。
何をしたかというと…
まず足尾方面に向かい、陶芸教室に向かいました。
電動ロクロを使って湯のみやらお皿やらを作らせていただきました。
そこで出会った先生。
本当にステキな方でした。
教え方もとても上手な方で、本当に心の温かい人でした。
奥様もとってもステキな気さくな方で、居心地がよくてご迷惑とわかりつつも 長居させていただきました。
こちらが先生と奥様の2ショットです。

そして陶芸教室のアイドル千代ちゃん

かわいい(*^_^*)
お尻がかわいい柴犬の千代ちゃんです。
そしてロクロをまわし粘土を破壊し続けるハッシーの勇姿…

そして先生の後ろに写っている電車…

いまどき珍しいディーゼルの電車?なんていっていいのですかね〜レールバス。
とっても雰囲気抜群ですよ!!
ぜひまたこの先生にお会いしてご指導いただきたいと思わせる先生&奥様の人柄に癒されました。
本当にありがとうございました!!
絶対にまた行きます!
その際はよろしくお願いします。
こちらの陶芸教室は間藤駅に隣接してる観光センターにあります。
(TEL 0288-93-2515)間藤駅観光センター ←一押しです!!
足尾銅山の閉山を機会に“地域おこし”の一つとして誕生した「足尾焼」。足尾に点在する各窯元では陶芸教室を行なっています。
窯元ごとに異なる独特の雅趣・風合い・ぬくもりなども感じさせる素朴さが好評で、土産品として、また記念品・贈答品としても人気があります。間藤駅観光センター等では足尾焼の各窯元で陶芸教室を行なっています。…引用(申し訳ございません)
です。
色々窯元さんはいらっしゃるようですが、僕とハッシーは観光センターの郡司先生の所にしかもう行きません。
やっぱり『人』なんですね。
あの店にまた行きたい!
とか、この人にまた会いたい!
そう思わせるのは人間力なんでしょう。
本当にすばらしい方でした。
ありがとうございました。
この後に足尾銅山、東照宮や華厳の瀧、そして竜頭の瀧や中禅寺湖などをめぐり温泉に入って埼玉に帰ってきたのですが、写真もいっぱい撮ったので、今日から何日かに分けて
紹介していきたいと思っております。(勝手ではありますが…)
【埼玉県内最大級:ランクル専門店】
フレックス・ドリーム ランクルさいたま北店
〒343-0002
埼玉県越谷市平方2158-1
TEL:048-970-6868
FAX:048-951-5950
営業時間:10:00〜20:00
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
URL:http://www.flexdream.jp/lancru/saitama-kita/
Mail:saitamakita@flexdream.jp
ランクルの各モデル紹介と中古車情報はこちらをご覧ください。
URL:http://www.flexdream.jp/landcruiser/
実は先日お休みを頂きハッシーと日光へ遊びに行ってきたんです。
何をしたかというと…
まず足尾方面に向かい、陶芸教室に向かいました。
電動ロクロを使って湯のみやらお皿やらを作らせていただきました。
そこで出会った先生。
本当にステキな方でした。
教え方もとても上手な方で、本当に心の温かい人でした。
奥様もとってもステキな気さくな方で、居心地がよくてご迷惑とわかりつつも 長居させていただきました。
こちらが先生と奥様の2ショットです。

そして陶芸教室のアイドル千代ちゃん

かわいい(*^_^*)
お尻がかわいい柴犬の千代ちゃんです。
そしてロクロをまわし粘土を破壊し続けるハッシーの勇姿…

そして先生の後ろに写っている電車…

いまどき珍しいディーゼルの電車?なんていっていいのですかね〜レールバス。
とっても雰囲気抜群ですよ!!
ぜひまたこの先生にお会いしてご指導いただきたいと思わせる先生&奥様の人柄に癒されました。
本当にありがとうございました!!
絶対にまた行きます!
その際はよろしくお願いします。
こちらの陶芸教室は間藤駅に隣接してる観光センターにあります。
(TEL 0288-93-2515)間藤駅観光センター ←一押しです!!
足尾銅山の閉山を機会に“地域おこし”の一つとして誕生した「足尾焼」。足尾に点在する各窯元では陶芸教室を行なっています。
窯元ごとに異なる独特の雅趣・風合い・ぬくもりなども感じさせる素朴さが好評で、土産品として、また記念品・贈答品としても人気があります。間藤駅観光センター等では足尾焼の各窯元で陶芸教室を行なっています。…引用(申し訳ございません)
です。
色々窯元さんはいらっしゃるようですが、僕とハッシーは観光センターの郡司先生の所にしかもう行きません。
やっぱり『人』なんですね。
あの店にまた行きたい!
とか、この人にまた会いたい!
そう思わせるのは人間力なんでしょう。
本当にすばらしい方でした。
ありがとうございました。
この後に足尾銅山、東照宮や華厳の瀧、そして竜頭の瀧や中禅寺湖などをめぐり温泉に入って埼玉に帰ってきたのですが、写真もいっぱい撮ったので、今日から何日かに分けて
紹介していきたいと思っております。(勝手ではありますが…)
【埼玉県内最大級:ランクル専門店】
フレックス・ドリーム ランクルさいたま北店
〒343-0002
埼玉県越谷市平方2158-1
TEL:048-970-6868
FAX:048-951-5950
営業時間:10:00〜20:00
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
URL:http://www.flexdream.jp/lancru/saitama-kita/
Mail:saitamakita@flexdream.jp
ランクルの各モデル紹介と中古車情報はこちらをご覧ください。
URL:http://www.flexdream.jp/landcruiser/
ランクル日記の最新記事
-
【必見😲】ランドクルーザー GDJ76W 再再販 X ARB フルカスタム🔥🔥
2025.4.26更新
-
2025.4.22更新
-
2025.4.12更新
-
【防災にも◎】あなたのキャンプライフをパワーアップ⁉ ARBサイドオーニング専用アクセサリー完全ガイド!
2025.4.5更新
-
【ルーフラック ユーザー必見!】アウトドア快適度爆上げギア《ARBサイドオーニング》って知ってる?
2025.3.29更新