ランドクルーザー70シリーズのボディサイズ、前期後期の見分け方をご説明!

こんばんわ~

 

さいたま北店の佐々木です!

 

 

ご紹介が遅れましたが・・・

不肖私・・・・

 

 

ランドクルーザー76を買っちゃいました!

 

 

ランドクルーザー HZJ76 ランクル76 ディーゼル 排ガス規制適合済み 純正グリーン

 

 

フルノーマルです。

 

 

自分で1からカスタムしたいという理由で選びました♪

 

ナローボディにしてクラシックにカスタムをしようかワイドのままリフトアップをしてオフロードカスタムをしようか迷っています・・・

 

純正グリーンツートンカラーもいいんですけどオールペイントもしたい・・・

 

やりたいことが尽きないです!

 

 

 

 

 

 

それでは本題!!

 

 

よくボディサイズの種類などのご質問をされるのでブログでご紹介しますね(^^♪

 

 

 

ランドクルーザー70にはボディサイズの種類が2ドアショート2ドアミドル4ドアロングの三種類があります!(国内モデルのみ)

 

2ドアショートボディ

写真はHZJ70V

 

ランドクルーザー70 HZJ70 純正ワインレッド ショートボディ 排ガス規制適合済み

 

 

2ドアミドルボディ

写真はHZJ73V

 

ランドクルーザー70 HZJ73 FRPトップ 純正ソリッドホワイト ミドルボディ

 

 

 

4ドアロングボディ

写真はHZJ76V

 

ランドクルーザー70 HZJ76 純正グリーン ロングボディ 排ガス規制適合済み

 

 

ボディサイズはこ~んな感じです。

ちなみにショートボディの70は現在展示中の商品車なんですよ!

排ガス規制適合済みなので欲しい方はお早めに(^^♪

 

気になった方はこちらから

 

 

 

見分け方としてランドクルーザー70は前期後期で足回りが変わるんですよ!

 

前期型(70.73.77)だと前後リーフ式サスペンション

 

後期型(71.74.76)だとフロントがコイルスプリング式サスペンション、リアはリーフ式サスペンションになってます。

 

前から見ると一目瞭然なんです!

 

 

更にホイールの違いもあるんです(^^♪

 

 

前期型は6穴

 

 

後期型は5穴

 

P.C.Dも違うので注意も必要です!

 

前期後期でここまで違うのは面白いですよね☺

 

履かせたいホイールで選ぶのもありです!

 

 

最近どうすれば四駆に切り替えができるのかわからないとよく聞かれるのでこちらもご説明します!

ちなみにフロントハブも前期と後期で違います。

 

 

 

前提としてランクル70はパートタイム4WDです。(俗にいう四駆切り替え)

普段はFR(フロントエンジン・リアドライブ)です。

 

 

まずはフロントのハブを確認

 

写真の車両は後期型なのでオートハブです。

前期型はマニュアルハブで、フロントハブに切り替えのレバーがついているので、それを切り替えます。

 

ランクル70 HZJ76V ハブロック 四駆切り替え

 

後期型はそのまま室内にこのようなボタンがあるのでこれを押すだけです!

前期型は左右のマニュアルハブを切り替えてボタンを押して切り替えです!

 

ランドクルーザー70 ランクル70 H4 ボタン 四駆切り替え ディーゼル

 

ちなみに再販モデルのランドクルーザー70はトランスファーレバーで切り替えです☺

新しい車は楽ちんですね。

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

このブログを見てランクル70に興味を持ってもらえたらうれしいです。

 

余談ですが私がランクル70を買った理由は欲しかったということもあるのですが

 

・排ガス規制のせいで乗りたくても乗れない・・・

・適合費用が高すぎる・・・

 

などなど・・・

 

そう言って購入を断念してしまった方とお話をするたびにどうすれば背中を押せるかを考えて・・・

 

 

買っちゃいました

 

 

「買いたいけど踏ん切りがつかない、背中を押してほしい!」という方は是非さいたま北店に遊びに来てくださいね!

 

私だけでなく、五嶋も排ガス規制適合済みのランクルに乗っているので是非ご相談ください!

 

 

それでは今日はこの辺で!

 

 

 

当店の在庫車はこちらです♪ ぜひ見てください!!!

facebook

インスタ

 

 

この記事についてのお問い合わせ