こんばんわ〜天野です。
実は4月30日に大阪に行ってきました〜。
お客様のお車を納車しに行ってきたのですが、楽しかったですよ〜。
29日の夜11時くらいに家に着き、3時間ほど仮眠をとり、したくをはじめました。
そして日付も変わった午前3時に家を出発。
東北道の浦和インターのゲートをくぐりいざ出発!!
首都高に入り、3号を進み東名へ。
渋滞もなくとっても順調。
そして東名を走り続け、浜松を過ぎたあたりですかね、夜が白々と明け始めました。
ふと海を横目に見てみたら日の出が。
とっても綺麗だったので、写真に収めました。
コレ↓

なんかいい写真じゃないですか?
この漁船もいい味出してくれてます。
走ってきたかいがあったな〜なんて思いながら休憩も終えてまた出発!
静岡を越えて愛知県に入ったあたりでとっても眠くなってきたのでまた休憩をとり、
そして滋賀県?やら京都やらを越えてついに大阪府へ進入!笑
大阪にも首都高的な環状道路があり、ゴチャゴチャしているイメージだったのですが、
以外にも東京よりも走りやすくかんじましたね〜。
料金所のおばちゃんもとうとう関西弁に。
なんか温かい感じがして報われました。
そして、ユニバーサル・ストゥーディオ・ジャピャーンを横目に赤い大きな橋(シラネーヨって?)
を渡り、ついにつきましたよ…なにわ自動車検査登録事務所!!
登録が終わり、お客様のもとへ!!
納車です。
納車をさせて頂きましたI様。
とても暖かく、親切な方で、お車にもご満足頂き大阪までのロングドライブの疲れも
完全に吹き飛びました(^^♪
I様本当にありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します(^_^)/
そして帰り道。
久しぶりに路面電車を見ました。
そして初めて乗りました。
コレ↓

この車両昭和3年に製造された車両なんだそうです。
歴史を感じますが、未だに動いてるのを見ると日本のものづくりの凄さを感じます。
とってもいいです!
そして運転席。

この運転席は先ほどの車両の運転席ではなく、もっと新しい車両のものです。
そして運転席からの眺めです。

いいでしょ?
僕の今までの生活の中には路面電車という物が無かったのでとっても新鮮だったんです。
たのしかったな〜。
と、路面電車→地下鉄と乗り継ぎ新大阪駅到着。
ここからは新幹線に乗って品川まで帰ってきました。
本当に疲れた日ですが、I様とも会えて、大阪も少しだけ味わえてとってもステキな一日を過ごせました。
I様本当にありがとうございました。
これからもお体に気をつけてお仕事頑張ってください!
最後になりましたが、


これから整備に出し、納車まで大切に扱わせていただきますので、
納車お日を楽しみにしていてください。
本当にありがとうございます。
それでは本日はこの辺で!
【埼玉県内最大級:ランクル専門店】
フレックス・ドリーム ランクルさいたま北店
〒343-0002
埼玉県越谷市平方2158-1
TEL:048-970-6868
FAX:048-951-5950
営業時間:10:00〜20:00
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
URL:http://www.flexdream.jp/lancru/saitama-kita/
Mail:saitamakita@flexdream.jp
ランクルの各モデル紹介と中古車情報はこちらをご覧ください。
URL:http://www.flexdream.jp/landcruiser/
実は4月30日に大阪に行ってきました〜。
お客様のお車を納車しに行ってきたのですが、楽しかったですよ〜。
29日の夜11時くらいに家に着き、3時間ほど仮眠をとり、したくをはじめました。
そして日付も変わった午前3時に家を出発。
東北道の浦和インターのゲートをくぐりいざ出発!!
首都高に入り、3号を進み東名へ。
渋滞もなくとっても順調。
そして東名を走り続け、浜松を過ぎたあたりですかね、夜が白々と明け始めました。
ふと海を横目に見てみたら日の出が。
とっても綺麗だったので、写真に収めました。
コレ↓

なんかいい写真じゃないですか?
この漁船もいい味出してくれてます。
走ってきたかいがあったな〜なんて思いながら休憩も終えてまた出発!
静岡を越えて愛知県に入ったあたりでとっても眠くなってきたのでまた休憩をとり、
そして滋賀県?やら京都やらを越えてついに大阪府へ進入!笑
大阪にも首都高的な環状道路があり、ゴチャゴチャしているイメージだったのですが、
以外にも東京よりも走りやすくかんじましたね〜。
料金所のおばちゃんもとうとう関西弁に。
なんか温かい感じがして報われました。
そして、ユニバーサル・ストゥーディオ・ジャピャーンを横目に赤い大きな橋(シラネーヨって?)
を渡り、ついにつきましたよ…なにわ自動車検査登録事務所!!
登録が終わり、お客様のもとへ!!
納車です。
納車をさせて頂きましたI様。
とても暖かく、親切な方で、お車にもご満足頂き大阪までのロングドライブの疲れも
完全に吹き飛びました(^^♪
I様本当にありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します(^_^)/
そして帰り道。
久しぶりに路面電車を見ました。
そして初めて乗りました。
コレ↓

この車両昭和3年に製造された車両なんだそうです。
歴史を感じますが、未だに動いてるのを見ると日本のものづくりの凄さを感じます。
とってもいいです!
そして運転席。

この運転席は先ほどの車両の運転席ではなく、もっと新しい車両のものです。
そして運転席からの眺めです。

いいでしょ?
僕の今までの生活の中には路面電車という物が無かったのでとっても新鮮だったんです。
たのしかったな〜。
と、路面電車→地下鉄と乗り継ぎ新大阪駅到着。
ここからは新幹線に乗って品川まで帰ってきました。
本当に疲れた日ですが、I様とも会えて、大阪も少しだけ味わえてとってもステキな一日を過ごせました。
I様本当にありがとうございました。
これからもお体に気をつけてお仕事頑張ってください!
最後になりましたが、
☆★☆S様御成約ありがとうございます☆★☆

☆★☆K様御成約ありがとうございます☆★☆

これから整備に出し、納車まで大切に扱わせていただきますので、
納車お日を楽しみにしていてください。
本当にありがとうございます。
それでは本日はこの辺で!
【埼玉県内最大級:ランクル専門店】
フレックス・ドリーム ランクルさいたま北店
〒343-0002
埼玉県越谷市平方2158-1
TEL:048-970-6868
FAX:048-951-5950
営業時間:10:00〜20:00
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
URL:http://www.flexdream.jp/lancru/saitama-kita/
Mail:saitamakita@flexdream.jp
ランクルの各モデル紹介と中古車情報はこちらをご覧ください。
URL:http://www.flexdream.jp/landcruiser/
ランクル日記の最新記事
-
【必見😲】ランドクルーザー GDJ76W 再再販 X ARB フルカスタム🔥🔥
2025.4.26更新
-
2025.4.22更新
-
2025.4.12更新
-
【防災にも◎】あなたのキャンプライフをパワーアップ⁉ ARBサイドオーニング専用アクセサリー完全ガイド!
2025.4.5更新
-
【ルーフラック ユーザー必見!】アウトドア快適度爆上げギア《ARBサイドオーニング》って知ってる?
2025.3.29更新