トヨタセーフティセンスって知ってますか?

こんばんは~

 

フレックスドリームランクルさいたま北店の中山です♪

 

 

今回ご紹介させていただくのは、

【TOYOTA SAFETY SENSE】

 

トヨタセーフティセンスってなんぞや?と思う方も多いはず。

 

近年、各メーカーから最先端技術を搭載した安全装置が標準装備になってきています。

 

そこでトヨタの安全装置や運転支援システムについて簡単に説明させてもらいますね♪

 

まず、トヨタセーフティセンスが装備されている車両には単眼カメラとミリ波レーダー付いています!

 

単眼カメラ(150プラド)

単眼カメラ トヨタセーフティセンス TSSP ランクル フレックスドリーム 150プラド

 

ルームミラーの裏側に付いています!!

 

 

ミリ波レーダー(150プラド)

ランクル プラド ランドクルーザープラド 150 TSS セーフティセンス

 

ミリ波レーダーはTマークエンブレムの内部に付いています!

 

一見、本当にこれで付いてるの?と思うくらい違和感ないですね~

 

 

トヨタセーフティセンスには大きく分けると安全装置が4つあります!!

 

まずは1つ目!

・プリクラッシュセーフティ

いわゆる自動(被害軽減)ブレーキです。

 

前方の車両や歩行者をカメラとレーダーで検知し、警報ブザーとインフォメーションディスプレイで衝突の可能性を知らせ、ブレーキを踏めた時はプリクラッシュブレーキをアシスト。

踏めなかった時はプリクラッシュブレーキを作動させ衝突回避をサポートしてくれます!

 

トヨタセーフティセンスが出始めの頃は人は検知できなかったので安全装置もどんどん進化しているんですね!

 

2つ目!

・レーンディパーチャーアラート(車線逸脱警報)

 

こちらは道路の白線・黄線をカメラで認識し、車線をはみ出しそうになると警報ブザーとディスプレイで知らせてくれます。

 

では、追い越しする時も警報しちゃうの?と思いますよね?

追い越しの際は、ウインカー操作を行うことでレーンディパーチャーアラートは作動しないようになっています♪

 

3つ目!

・オートマチックハイビーム

これはロービームとハイビームを自動で切り替えてくれる機能です。

 

夜間に対向車や先行車がいないと感知した時に自動でハイビームになり、対向車が来た場合は自動でロービームに切り替わり、面倒なライトの切り替えが不要になります!

 

最後の4つ目です!

・レーダークルーズコントロール(追従運転支援装置)

 

クルーズコントロールは以前からありますが、先行車が減速した時はブレーキ操作等する必要がありました。

しかし、このレーダークルーズコントロールは先行車が減速しても、ミリ波レーダーが感知して先行車に合わせて自動で減速↔加速をし追従走行をしてくれます♪

 

こんな素晴らしい最先端技術を搭載した新車のランドクルーザー150プラド。

 

なんと、さいたま北店に即納可能な新車150プラドが3台あります!!

 

①グレード TX-L

7人乗り ディーゼルターボ

ホワイトパール、ムーンルーフ、寒冷地仕様、クリアランスソナー

JAOSトライブクローAW×BFグッドリッチKO2

ランドクルーザープラド150 ランクル フレックスドリーム トヨタセーフティセンス

 

②グレード TX

5人乗り ディーゼルターボ

ムーンルーフ、寒冷地仕様、クリアランスソナー

MKW MK76×FALKEN WILDPEAK

ランクル ランドクルーザープラド 150 フレックスドリーム セーフティセンス

 

③グレード TX

5人乗り ディーゼルターボ

ムーンルーフ、寒冷地仕様、クリアランスソナー

その他、多数カスタム予定です!!

ランドクルーザー ランクル プラド 150 TSS セーフティセンス

 

今回のトヨタセーフティセンスについて少しは知ってもらえたでしょうか?

その他にもランクル200、ハイラックス(一部グレードを除く)に標準装備!!

詳しくはスタッフまでお尋ねください!

 

ご来店お待ちしております。

当店の在庫車はこちらです♪是非ご覧ください

facebook

インスタ

 

 

この記事についてのお問い合わせ

月刊レッツゴー4WDにフレックスドリームさいたま北店が紹介されました!!

こんばんは~

 

正月休みはずっと食べてばかりいたフレックスドリームランクルさいたま北店の中山です!!

 

今年の目標は最近太り気味+運動不足なので運動をしたり、体を動かせることをしようと思っています。

 

かなりざっくりとした目標ですが、継続できそうな何か良い運動があれば教えてください♪

 

新年1発目のブログですが2020年も更新していきますのでよろしくお願いします♪

 

さて、今回ご紹介するのが四駆雑誌でお馴染みの

 

月刊レッツゴー4WD 2月号にフレックスドリームさいたま北店が紹介されました!!

 

フレックスドリーム ランクル ランドクルーザー レッツゴー4WD

 

さいたま北店のこだわりが詰まった内容となっております!

 

僕もちゃっかり映っていますw

 

ランクル フレックスドリーム レッツゴー4WD  

 

是非読んでいただきたい一冊!!書店へGO~♪

 

当店の在庫車はこちらです♪是非ご覧ください

facebook

インスタ

この記事についてのお問い合わせ

ランドクルーザー&プラドの各モデルの燃料タンク容量をご紹介!

こんにちわ~

さいたま北店の佐々木です。

 

今日はランクル&プラドの燃料タンク容量をご紹介します!

意外と自分の乗っている車の燃料タンク容量を知ってる方の方が少ないですよね~

 

それではランクルからいっていきます!

 

 

ランドクルーザー60

 

ランドクルーザー60 FJ62G ガソリン車 オートマ 平屋根 角目

 

90ℓ

 

 

ランドクルーザー70

 

ランドクルーザー70 ランクル76 適合済み ZX サンルーフ 純正グリーン

 

90ℓ

 

 

 

ちなみに再販モデルはこ~んな感じ!

再販ランドクルーザー70

 

ランドクルーザー70 再販モデル ピックアップトラック ARB4×4 鉄バンパー リフトアップ

 

130ℓ

 

 

 

ランドクルーザー80

 

ランドクルーザー80 FZJ80G ガソリン オートマ 白 シュノーケル リフトアップ

 

95ℓ

 

 

 

ランドクルーザー100

 

ランドクルーザー100 ガソリン エアロ パールホワイト ノーマル

 

96ℓ

 

 

 

ランドクルーザー200

 

ランドクルーザー200 現行型 AX Gセレクション クロ サンルーフ

 

93ℓ

 

 

以上がランクルの燃料タンク容量です。

ランクル70は再販モデルだとかなりタンク容量が大きくなってるんですよね。

ちなみにバンもピックアップも容量は同じです。

130ℓも入ると遠出にいいですね!

 

 

 

お次はプラドです。

 

 

 

78プラド

 

78プラド ディーゼルターボ ナローボディ 白ホイール 白屋根 

 

90ℓ

 

 

 

95プラド

 

95プラド RZJ95W 茶内装 最終型 丸目 ベージュ

 

90ℓ

 

 

 

150プラド

 

150プラド 新車 GDJ150W TX リフトアップ MKW

 

87ℓ

 

車両サイズが一番大きい150プラドの容量が一番少ないのは意外ですよね☺

ランクルとプラドはあまり差がないのは私も書いてて再認識しました。

 

 

それでは!

 

 

⇒ARB4x4 特設ページはこちらへどうぞ!

当店の在庫車はこちらです♪是非ご覧ください

facebook

インスタ

この記事についてのお問い合わせ

ランドクルーザープラド95 ☆ドア内張り(トリム)のご紹介☆

 

こんにちは!

 

さいたま北店の西本です('◇')ゞ

 

本日は、表題の通り95プラドのドア内張りのご紹介です。

 

年式には前期型・後期型・最終型の3つがあります。

グレードTX・TX-LTD・TZなど、さまざまです。

内装色は、グレー・茶色の2色の設定があります。

 

年式によって「一体型or分割型」霜降り柄or本革orスウェード」

グレードによって「ウッド調or素地」「霜降り柄or本革orスウェード」

がかわってきます。

 

 

まずはコチラ

前期TXグレー

前期型 TXグレード グレー内装

 

こちらのデザインは、分割型・素地・霜降り柄となっています。

パワーウィンドウスイッチと取っ手部分が分割型の仕様です。

パワーウィンドウスイッチ周りのパネルが素地なのがご覧いただけますか?

そして内張りの中心部分の生地が霜降り柄になっていますよね。

 

 

続いてコチラ

前期LTDグレー

前期型 TX-LTD グレー内装

 

こちらのデザインは、分割型・ウッド調・霜降り柄となっています。

パワーウィンドウスイッチと取っ手部分が分割型の仕様です。

パワーウィンドウスイッチ周りのパネルがTXグレードとは違ってウッド調なったのがご覧いただけますか?

そして内張りの中心部分の生地は霜降り柄ですが、柄が変わりましたね!

 

 

続いてコチラ

前期TZグレー

前期型 TZグレード グレー内装

こちらのデザインは、分割型・ウッド調・本革となっています。

パワーウィンドウスイッチと取っ手部分が分割型の仕様です。

パワーウィンドウスイッチ周りのパネルがTX-LTD同様のウッド調です。

そして内張りの中心部分の生地は、TZグレードでオプションの本革シートを選択した場合のみ本革に変わります!

 

 

続いてコチラ

後期TXグレー

後期型 TX グレー内装

こちらのデザインは、一体型・素地・霜降り柄となっています。

パワーウィンドウスイッチと取っ手部分が前期型と違って一体型になったのがご覧いただけますか?

パワーウィンドウスイッチ周りのパネルは、前期型同様TXグレードなので素地です。

そして内張りの中心部分の生地は霜降り柄ですが、前期型と柄が変わりましたね!

 

同じ後期型・TX茶内装の写真がコチラ

 

後期TX茶

 

茶内装はビンテージ感が出ますよね☺

 

まだまだ行きますよ~~~!

後期LTDグレー

後期型 TX-LTD グレー内装

こちらのデザインは、一体型・ウッド調・霜降り柄となっています。

パワーウィンドウスイッチと取っ手部分が一体型の仕様です。

パワーウィンドウスイッチ周りのパネルがTXグレードとは違ってウッド調なります。

そして内張りの中心部分の生地は霜降り柄ですが、TXグレードと柄が変わりましたね!

 

残すところ、あと2つ!

 

後期TZ茶

後期型 TZ 茶内装

こちらのデザインは、一体型・ウッド調・本革となっています。

パワーウィンドウスイッチと取っ手部分が一体型の仕様です。

パワーウィンドウスイッチ周りのパネルがTXーLTD同様ウッド調です。

そして内張りの中心部分の生地は、TZグレードでオプションの本革シートを選択した場合のみ本革になります!

 

 

一番最後は、西本が一番お気に入りの組み合わせ!

最終LTD茶

最終型 TX-LTD 茶内装

こちらのデザインは、一体型・ウッド調・スウェード生地となっています。

パワーウィンドウスイッチと取っ手部分は後期型と同じ一体型です。

パワーウィンドウスイッチ周りのパネルは、最終型のTX-LTDグレードだとウッド調ですが・・・

前期型・後期型に比べるとウッドパネルが明るい色味!

そして内張りの中心部分の生地はスウェード生地でなんです!!

肌触りが最高♪

 

 

一気にご紹介しましたが、いかがでしたか?

ボディカラーなど外装スタイルは、自由自在に選べるFD-classicスタイルだからこそ、内装の仕様で選ぶ。

なんでのもアリじゃないですか??

 

今回ご紹介したのが全ての組み合わせではありません。

他にもショートボディだと仕様が少し変わったり、様々です!

 

95プラドはネット掲載前の車両も店頭在庫ございます!

是非一度、お問い合わせ下さいね(*^^)v

 

それでは(^_-)-☆

 

当店の在庫車はこちらです♪是非ご覧ください

facebook

インスタ

 

 

 

この記事についてのお問い合わせ

本日より営業開始しております!初売りフェアも開催中!お正月は近くのフレックスドリームにGO!

あけましておめでとうございます!

さいたま北店の佐々木です。

 

今日より元気に営業スタートです!

 

皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

連休で遊び疲れている方や、遊び足りない方も是非ご来店くださいね!

キレイに並んだ展示車がお迎えしてくれますよ~!

 

今ならハイテンションな佐々木も出迎えます!

 

 

フレックスドリーム 新年 初売りフェア

 

埼玉 ランクル プラド 新車 ディーゼル

 

越谷 ランクル 中古車 販売店 

 

新年初売りフェアも開催中です♪

とてもお得なフェアです。

是非この機会をお見逃しなく~

 

ランクル ハイエース  年始セール

フレックスドリーム 年末年始 特別金利

フレックスドリーム 年末年始 オプションサービス 値引き

 

特選車はこちらからご覧になれます♪

 

 

お問い合わせもお気軽どうぞ!

ご来店もお待ちしております!

 

⇒ARB4x4 特設ページはこちらへどうぞ!

当店の在庫車はこちらです♪是非ご覧ください

facebook

インスタ

 
この記事についてのお問い合わせ