↓2017年12月発売のセーフティーセンス付き車両はこちら!↓
発売50周年ハイエース200系
4型マイナーチェンジ(一部改良)2017.11.22価格発表!
12月1日発売!セーフティーセンスP付き車両 
ハイエース200系の4型モデルの一部改良情報
今現在ハイエースの生産&発注がストップしており、
 一部ハイエース専門誌でも取り上げられているので
 既にご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
 2016年6月生産車両から、
 4型ハイエースが一部改良となるとの事で
 今現在わかる範囲でまとめてみましょう。
 先にお伝えさせていただきますが
 見た目は基本的に全く変更なしなので「4型」は4型ですね。
 
 
2016年6月、車両価格も発表されました。
↓改良後の車両価格はこちら↓
ハイエース200系4型マイナーチェンジ(一部改良)
2016年6月 Prt2 車両価格発表
↓変更点の画像はこちら↓ 
入庫!2016年6月
ハイエース200系4型マイナーチェンジ(一部改良)ワゴンGL
ハイエースワゴンに横滑り防止など安全装置の追加
まずは今回の改良点の目玉となるのが安全装備の追加です。
 改良が加わるのはハイエースワゴンとコミューター。
 当店でも取扱いの多い「ハイエースワゴン・GL」
 このGLも例外なく改良となるのですが、
 気になる価格はまだわかりません。。。
 いずれにしても価格UPとなることはきっと間違いないでしょう
 装備が追加になるのですから上がりまよね。。
 
 
「改良点」
それでは改良点についてです。
 ハイエースワゴン&コミューターに、
●TRC(トラクションコントロール)
●VSC(横滑り防止)
●HAC(坂道発進補助装置)
●緊急ブレーキシグナル
 
以上の装備がワゴン、コミューターに標準装備となるようですね。
 
 
 
  
   
ハイエース全車の助手席キーシリンダーの廃止
この改良は全車に該当するそうですよ!
 (ごく一部の仕様だけは摘要外っぽいです)
 当店でも取扱いの多い、S-GLも例外なく適応されますので
 改良後に入庫するS-GLの助手席から鍵穴が消えますね。
 
 鍵穴がなくなるだけでワゴンと合わせて
 S-GLも便乗値上げなんてことないですよね!?
 トヨタさん!?
 
ハイエース全車シガーライターの廃止、
12Vアクセサリーソケットの装備。
たばこを吸う人にとってはあると便利なシガーライター、
このシガーライターも廃止になるようですね。
代わりに装備されるのが、
DC12V・120Wのアクセサリーソケット。
要するに”ライター”がなくなるということで
”ソケット”は残ってるという事かと思います。
 
 
 
 
ハイエースバン DXの改良点
 ハイエースバン DXはもう少々変更点があるようです。
バンDXでは、リア折り畳みシートの改良があるようですね。
詳しくはわかりませんが2016年7月22日法規要件への対応とのこと。
シートがどのようになるかわ解りませんが、
シートベルトの保安基準適合も含まれているようです。
ハイエースフルモデルチェンジはどうなる?
 ハイエース300系??
トヨタは2017年から2018年を目途に、
 「働くクルマ」を一新する予定のようですが
 次世代タクシーを投入、センチュリーを全面改良などを2017年に、
 そしてハイエースは2018年を目安に全面改良、
つまりは、フルモデルチェンジを行う見込みのようです。
 フルモデルチェンジとなると300系ということになるのでしょうか?
 気になるところですね!
 フルモデルチェンジということになれば、
ハイエース200系デビュー以来
 2018年時点では実に14年ぶりという事になりますね。
  
 楽しみですが、1つ残念なのが
 フルモデルチェンジの際にキャブオーバーから
 セミボンネットになると言われていますので
 ハイエースの最大の利点でもある
室内空間がどうなるのかも気になりますね。

情報2016.jpg)

情報2016.jpg)




 
			














